表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おっさんのゲーム世界転移生活日記  作者: 太郎冠者
寂滅の大魔道士
48/96

真っ暗な洞窟の中で

少し早いですが、ちょっと忙しいので先に更新致します。

いつもありがとうございます!


薄暗い洞窟の中にはむせ返る様な死の気配が漂っていた。

時折、不気味に木霊する魔物の泣き声。

視界はハッキリとせず、暗がりにある何でもない穴すら、まるで冥府に繋がる深い闇に思えた。


「ほ、本当に進むのか?」

「ま、魔物の巣に、と、飛び込むようなもんだろう。」

「うるせぇ!もう俺達には進むしかねぇんだよ!」


法の神殿の守護騎士団の生き残りや、村の戦士崩れ達が口々に漏らす不満をロンフーが一喝する。



俺だって好きで来ている訳じゃねぇよ!

それもこれも全てあの親子のせいだ。



ロンフーとしては、今までの状況は悪い物ではなかった。

強さを見せつければ大きな顔が出来た。

食料は量が少ないとは言え、魔物達が定期的に持って来てくれたし、強ければ好きなだけ食べれた。


明らかに魔物達が何か企んでいたのは分かっていたが、今さえ良ければそれで良かったのだ。

今更スキルや職が戻っても外で通用すると思えなかった。


確かにあの親子は強い。

きっと世界を救う勇者とはあんな人間なのだろう。

だが、いちいち自分を巻き込まないで欲しかった。


「井戸の底で満足してる蛙を外に連れ出さないでくれよ。」



思ったより大きな声が出てしまったのか、開けた大広間の様な部屋に声が響く。


聞いた話では、洞窟の奥の広間にはとんでもなく強い魔物がいて、中腹の村への入口を守っているらしい。


ロンフーの足元に2つの人影が飛んでくる。



ドグシャ!!


「な、お、おい!だいじょ・・・」


まさかあの二人が、と言う驚きと心配、あの二人が倒れた場合、魔物達の報復対象は自分になるのでは?と言う我が身可愛さの自己保身。そして少々のざまあみろと言う薄暗い満足が混ざる。




よく見るとそれは2体の人型の魔物だった。

形は人だったが、虎のような顔は恐ろしい表情を刻み込んだまま事切れていた。



「ごめんなさい。ロンフーさん。当たらなかった?」


この死の気配に満ちた洞窟には似合わない、落ち着いた雰囲気の少女が近寄って来る。


苦い顔をしながら問題ないと少女につげる。


小柄な少女だ。

歳の頃は12歳とか言ったか?

動きやすそうなゆったりとした白いパンツに白のシャツ。袖のない青いロングのジレを着て、上から、何か魔法の品なのだろう、精密な細工を施された胸当てをつけている。


たなびく亜麻色の髪も合わさり、見た目はまるで聖女だが、中身は化物である。


詳細は聞いていないが、この数日付き合わされた怪しい儀式により、ロンフーを小指で捻られる程の力の差が着いてしまった。



「まだ力の加減に慣れていないみたいだな。怪我はしてないか?ロンフー。」


ミレーヌの後ろから鎧をつけた戦士が現れる。


自分と変わらない程、背の高い異国の戦士。

シュウと言ったか?

見たことの無いほど豪華な黒金の武具を見に纏い、まるで散歩をする様に歩いて来る。

突然現れたコイツに関わったのが全ての始まりだった。



「今の2匹で粗方片付けたようだ。中腹の村まですぐだし、このまま一緒に行こう。」


シュウと並んで歩くロンフー。


横目で彼我を見比べ、あぁ。コイツは俺とは違うんだと改めて暗い気持ちになる。


みすぼらしい皮鎧を着た自分とは違う。

コイツならどんな魔物も恐れないし、どんなダンジョンも易々と突破するだろう。


ほんと、勝手にしてくれよ。



「あぁ。そう言えば、さっきの蛙の話だがな。」


やべぇ。聞かれてたのか!?


「井戸の蛙は大海を知らんだろうが、井戸の深さも空の高さも知っている。俺達にはこの村や法の神殿の細かな事情は分からん。頼りにしてるんだ。頼むよ。」


ポンと背中を叩かれる。


背中が熱くなる。

背中から熱が全身を駆け巡る様だった。


「お、おう。任せてくれよ。旦那!」



洞窟の先、眩しい光に照らされた村が目に入った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ