表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

名探偵・たかあき

名探偵たかあき-4-

私は一先ず事務所に帰った。

ここで、考えを整理させることが目的だ。

私はプレジデントチェアに腰かけると一回転した。

するとオフィスデスクの角に足の小指を思い切りぶつけて、私は痛みに体を縮める他なかった。

ペケはそんな私を呆れたように見つめていた。

「そんな顔で私を見るでない。少し上機嫌が過ぎたようだ」

私はコホンコホンと咳払いで調子を整えた。

そして引き出しからA4用紙を一枚取り出すと、愛用の万年筆で今日の要点をまとめ始めた


・スキンヘッドの依頼人

・白のポルシェ

・三週間前に失踪した組長の愛人

・死体になった捜査対象

・300万円の高額な依頼金

・薄い茶色のセカンドバッグ

・猫好きな依頼人の一面


ここまで書き出すと私は腕を組み、頭の中で情報と情報の結びつきについて考え始める。

まずスキンヘッドの依頼人と白のポルシェについて考える。

スキンヘッドの依頼人は、ヤクザ者であることはまず間違いなかった。

それは、彼が”暴力団で働いている”と自ら語ったことから疑いようがないだろう。

そうであるならば、白のポルシェは少し似合わないように思う。

ヤクザ者がどんな車に乗ろうと自由なのだが、凄く古い型のポルシェだったことを記憶している。

新しいものを好みそうなヤクザ者が、車に拘らないということに少し引っかかる。

依頼人の服装や履いていた靴、身に着けているアクセサリは全て高級品で、比較的新しいものが多かった。

ヤクザ者とは、見栄を張る生き物だ。

その依頼人が、人目に付く車はオンボロであるというのはどうだろうか?

そして、色が白であることがヤクザ者にはそぐわない様に感じた。

ヤクザ者であれば、普通は黒や灰色といった暗い色を選ぶのではないかと、私は思うのだ。


ここから、導き出される推論は”あのポルシェは男のものではないのではないか”ということだ。

では、誰のものなのか……それは今の時点では知る由がなかった。






名探偵たかあき-4- 終

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ