表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忘却姉さん  作者: 白沼俊
24/26

第七章「再び、出会い」2話

 その夜おれはある男に電話をかけた。会う約束を取り付けるために。


 目的を果たすには彼の協力が必要不可欠だった。とりあえず都合はつくらしい。


「どうするつもりなの?」


 布団の上であぐらをかいて、マナさんはいった。


 あのあと――時間をくれとマナさんに頼み込んだ、そのあと。カフェで働いている間、彼女はずっと待っていてくれた。


 考えがある、というおれのことばを信じてくれたのだ。


 それで今夜だけ、このアパートに泊まってもらうことになった。


「まだ教えられない。話すのはあいつに協力してもらったあとだ」


「いいじゃない、ちょっとくらい」


 唇をとがらせ、ふてくされたようにうつ伏せに寝ころがった。


「じゃあ北村くんは押入れで寝て」


「おれ、家主なんだけど」


 マナさんはもう答えなかった。


「……はいはい」


 おれは諦めて押入れに入った。




 押し入れの中で、おれはしばらく考え事をしていた。


 考えていたのは、明日のこと。おれのやろうとしている悪行のことだ。


 ――俺のような人間にはなるな。


 父の口ぐせだった言葉が頭をよぎる。


 母の、そして名も知らぬ若者の、ごく当たり前の幸せを壊した父。そんな人間にだけはならないと胸に誓ってきた。誰にも迷惑をかけず、誰に頼ることなく生きていく。そんな立派な人間になるために。


 その信念は、まだ完全には折れていない。


 人の幸せをぶち壊しにするような真似だけは、何があっても許されない。その部分だけは、これからも折れることはないだろう。


 だからおれは悩んでいた。おれがやろうとしていることが本当に正しいのか、確かな自信を持てずに。


 今ならまだ引き返せる。約束を取り消すこともできる。


 けれど――。


 無視してはならないことがあった。


 忘却の呪いの元凶、藍色のトラが呪いをかける、その手順。


 トラはまず出会った人を誘惑する。人々から愛される術として、魅了の力を与えてやると。


 そこで力を欲した者には嘘偽りのない力を与える。しかし時間が経ってその力を失ったとき、入れ替わりに忘却の呪いをかけられてしまうのだ。


 つまり、マナさんが呪いにかかったのは「愛されようとした結果」だった。彼女はもっとも望んでいたものを、望んでしまったがために手放すこととなったのである。


 そんな理不尽な話、おれは絶対に許さない。


 まぶたの上に腕を乗せる。深くため息をついた。


 今さら何を迷うのだろう。


 やるべきことなんて決まりきっているのに。


 改めて覚悟を決める。


 どんな手を使っても、マナさんを決して一人にはしない。


 この先どれだけ打ちのめされようと、絶対に折れてなどやるものか。


 ようやく決意を固めると、ふしぎとすぐに眠りに落ちることができた。




 翌朝。


 高校の正門前におれたちは来ていた。


「ど、どうぞ」


 畳まれた布を差し出すのは、繊細そうな顔立ちをした要注意人物、佐野である。朝のつめたい空気に首を縮め、へこへこと頭を下げる。


「ありがとう。明日には必ず返す」


 手渡されたそれは、呪いの力を宿した黒い布だった。


 人を丸ごとつつんで持ち歩いたり、大きく広がって壁を作ったり、中々に汎用性の高いしろものだ。これを使って埃臭い小屋の床に押さえつけられたことがあったが、腕力ではとても逆らえなかった。


「あ、あの。これ、何に使うんですか?」


「大したことじゃない。気にするな」


「はあ」


「それより佐野こそ、何か隠してることはないだろうな。白い影のこととか」


「さ、さすがにもう他にはいませんよっ。と、ともかくこれで白い影の件は許してくれるんですよねっ?」


「次はないけどな」


「は、はいっ! もちろんです!」


 ふんと鼻を鳴らし、おれはマナさんとその場を後にした。


 いつもの、店の少ない殺風景な道を、駅へ向かって二人で歩く。


「必要な協力って、その布のことだったの?」


「これは前準備」


 半ばダメ元だったけれど、素直に貸してもらえて助かった。本番前にあまり時間はかけていられない。


「それで、これからどうするの?」


「ああ。化け物に会いに行こうと思ってさ」


 背後でマナさんが立ち止まる。


「怪異のこと? まさか、捕まえるつもり?」


「いや」


 身を翻し、黒い布をばさりと広げる。


 使い方を聞き忘れていたけれど――適当に開いたら勝手に大きくなってくれた。


「捕まえておくのは、あんただよ」


 黒い布はたやすくマナさんを包み込み、そして、ポケットに入れられるくらい、軽く小さくなった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ