表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お主に聞く!!  作者: 渡 杏子
2/3

「僕、前世の記憶があるんです…」


なぜ前髪をきらないのか?

なぜそんなに本を持ってきたのか?



「…えーっと、ツッコミどころ多すぎるけどとりあえずあんた誰?」




「あ、申し遅れました僕経済学科二年の中山あづきと申します…」


例のごとく声が小さすぎるがなんとか聞き取れた。

とりあえずその声のボリュームなんとかしてくれ。



「中山あづきさん…ですか」

男なのにあづき。


そしてうちの学校の経済学科といえばチャラ男とチャラ子のパーティピーポーの集まりで有名なところじゃないか?



こんなひともいるんだ。




そんな私の心の声を代弁するかのように、隣にいた

大毅が全てをぶちまけた。

「えーー!!めずらしーね!!!!男なのにあづき!!!!んでこんな根暗で経済学科なの!!!!」



これで悪気が一切ないのがこいつの欠点である。

キラキラした目でそんなこというんじゃねえ。


「あ、はぁ…で、ここ歴史研究会であってますか…?」



質問に答える前に大輝の頭に拳骨を落とす。


「合ってますよ。ちゃんと。何の用ですか?」

「え、えと…入部希望…なんですけど、人数は二人…だけ…ですか」

「そうです研究会なんで。私が会長の葉山紅音、史学科二年です。でさっき失礼なこと言ったのが同じ学科の相原大毅。この二人だけです。」

「あ、はぁそうなんですか…」



なんだそのふーん、しょぼ…みたいな態度は。



だがそんなことより、聞きたいことがある。


「中山さんさっき経済学科って言いましたよね。経済学科なのになんでここは入りたいって思ったんですか?」


一応名目上は「誰でも歴史に興味あればOK!」なんて掲げているが実質歴史に興味あるのは史学科ぐらいなものだ。あっても国文学科。

まず歴史に興味あったら経済学科なんていかないだろう。



就活で使えるからとかそんなもんか、とか考えてたらとんでもない答えが返ってきた。




「僕、前世の記憶があるんです…」






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ