表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

 陸さんの鼻をすする音が聞こえました。

 泣いておられるようでした。

 恐怖している、と散々言っておられましたが、この涙は後悔の涙のように感じました。


「それから僕は、『陸』と名乗り始めました。僕の名前と、りっくすの名前はりく、という音が共通していたからです。


 僕は陸として生きることにしました。彼への贖罪の気持ちからでした。


 陸、と呼ばれると、僕の中にりっくすを感じます。


 りっくすはお菓子が好きでしたから、ときどきお菓子を食べます、僕は甘いものは苦手なんですけど。


 思えば、初めからこうして生きれば良かったんです。僕とりっくす、と区別するのではなく、共に生きれば良かった」


「家族は、僕の名前を呼びます。僕の幸せを考えてくれます。僕はそれが辛いんです。だから、家を継ぐのは待ってもらって、家を出て行きました。自分探しの旅にでると言い残して。


 僕は幸せになるべきじゃないんですよ。あれから、なにをやるにも不幸な目にばかり合います。きっとりっくすの呪いなんです。

 りっくすは僕の不幸を望んでいる……僕が不幸である限り、りっくすは笑ってくれるんでしょう。それなら、いいかなって思ったりもしました。


 でも、僕は疲れたんです。もう疲れた……。いくら僕が陸として生きても、不幸になっても、りっくすの笑い声は聞こえてきません。僕のやってることは無意味なんでしょうか。僕には贖罪はできないんでしょうか。

 僕は幸せになってはいけないんでしょうか……」


 そこまで語ると、陸さんは声を詰まらせました。鼻をすする音だけ聞こえました。

 わたしは、ふすまに開いていた細い穴からハンカチを差し出しました。

「あ、ありがとうございます……」

 陸さんは弱々しく受け取られました。

 鼻をかむ音がやんでから、わたしはゆっくり口を開きました。


「陸さんは、幸せになることを怖れていらっしゃるのですね。でも、幸せになることは罪ではありません。

 りっくすさんと同様に、あなたにも幸せになる権利はあるはずです」

 ぐすぐすと、鼻の音が聞こえます。

「確かに、陸さんはまちがえたかもしれません。だけど、りっくすさんだっていっぱい間違えた。間違えない人なんていません。

 これから、まちがえないよう努力すればいいんじゃないでしょうか」

 陸さんはうなだれて、口を閉ざしていました。わたしは、ひとりで続けました。


「わたしは、呪いなんて存在しないとおもいます。他人を呪いで不幸にすることはできません。不幸になる呪いをかけることができるのは、自分だけです。

 陸さんは、ご自分で呪いをかけられているのではないですか?」

 黙ったままの陸さんに問いかけます。

「目の前にある幸せに、あえて手を出さずに、不幸ばかり手にとっているのではないですか?

 りっくすさんへの贖罪のために。それは、りっくすさんの呪いではなく、あなた自身がかけた呪いです。

 あなたが望めば、幸せは案外簡単に手に入るのではないですか?」


 陸さんはうなだれたままでした。しばらくぐすぐすと鼻を鳴らしたのち、ぽつりとこぼしました。

「あなたの言われることはわかります。僕は自分で不幸になろうとしてるだけかもしれない。

 ……でも、やっぱり呪いはあると思います。僕ほんとについてないんですよ、尋常じゃないくらい」

 自嘲ぎみに、あははと笑いました。

 とても悲しそうな笑いでした。わたしの月並みの言葉は、彼を傷つけただけなのでしょうか。少し後悔しました。

 でもわたしは、これだけは言いたくて、自然と口を開いていました。


「呪いがあるというのなら、祈りもきっと届きますね」


「わたしは、陸さんの幸せを祈ります。受け取ってくださいますか」


 陸さんは頭を上げました。しばらく無言でわたしを見ていましたが、ふっと微笑まれたのがわかりました。


「……ありがとうございます……」


 わたしは、今更ながら我に返り、あわて始めました。


「すみません、聞くだけだと言ったのに……わたし、失礼なこと、申し上げませんでしたか」

「いいえ、ぜんぜん! なんだか、少し心が軽くなりました。ありがとうございます」

 陸さんはぶんぶんと首を振ると、そう仰いました。今までにくらべて明るい声だったので、ほっとしました。


「話はこれでおしまいです……聞いてくださって本当にありがとうございます」


「……じゃあ、その、そろそろ失礼します」


 向こうが立ち上がられましたので、わたしも立ち上がりました。そして、最後に一言申し上げました。神主さまが、この部屋で、最後にいうのだと仰られていた言葉です。


「あなたは赦されました。神のご加護があらんことを」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ