表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

弱点

「アオイ」

私を呼ぶ声に振り向くと、彼女がいた。はやる心を抑え、平静を装った返事をする。

「なんだ、サキか」

「ご挨拶ね。なんだはないでしょ」

彼女はわざとらしく顔をしかめて見せながら、私の正面に腰を下ろす。

「はいはい、本日もお綺麗で」

「それはどうも」

彼女はちょっと頭を下げて笑って見せた。初めて声を掛けられてから一週間。私たちは毎日のようにこうして向かい合って座り、いつしか軽口をも叩き合うようになった。

それでもやはり、慣れないものがある。

「……アオイ、何飲んでるの?」

不意に彼女が顔を寄せてきて、心臓が止まりそうになる。声が震えないよう注意して、慎重に答えた。

「ブレンド」

「ブラックで?」

「そう」

「アオイ、いつもそれよね。もうすぐ六月だけど、アイスコーヒーは飲まないの?」

気付いてたのか。案外細かい所まで見られている事を知って、意味も無く頬が赤らむ。

「……うん。いつも長居するから、冷房で冷えちゃうんだよね」

「ああ、なるほど」

「サキは、アイスティーが好きだよね」

「ええ」

彼女はふっと笑って、私の髪に手を伸ばす。優しい指先にすっと撫ぜられて、心臓が思い切り跳ね上がる。あまりの事に、うわあっと叫び出すのをすんでの所でこらえた。

「なっ、何すんの!」

「アオイって、髪きれいよね。ちょっと猫っ毛で、柔らかくって。この茶髪、生まれつきでしょ?」

アイスティーに少し似てるわねと、彼女は言った。

指先は私の髪を軽く梳いてから、一房持ち上げる。光に透かして覗き込む顔をさり気なく避けて、私は言った。

「サキの方が、きれいだよ」

「そんな事無いわ。私のは真っ直ぐなだけだわ」

髪の毛だけじゃないよ。そう言おうとして、慌てて言葉を飲み込む。どういう事か聞かれて、上手く答える自信が無い。

だって、ほら。西日に染まる白い頬も、繊細な睫毛も、すらりと美しい指先も。彼女の全てが、私を惹きつけてやまない。

「変な子」

くすっと笑って、今度は頬に触れる。触られた所が徐々に熱くなる。指先は輪郭をなぞって、耳元をかすめる。たまらず身体を引いた。とてもじゃないけど、心臓がもちそうにない。恨みを込めた視線を送ると、彼女はにこにこと笑った。

う、こいつ楽しんでる……。

「もう、なんなの!」

「アオイは面白いわね。からかい甲斐がある」

「ほんとにやめてよ……」

人の気も知らないで。思わず肩の力が抜ける。いや、知られても困るんだけど。

「アオイといると、なんだか落ち着くわ。今までの友達にはいなかったタイプね」

その言葉を聞いて、胸が淡く痛む。分かってはいても、少し切ない。彼女の中で、私は友達以上の何物でもないのだ。

ごめんね、サキ。私はどうしても、あなたを友達と思えない。友達じゃ満足できないの。そのくせそれを打ち明ける勇気も無い私を、どうか許して。せめてもう少しの間だけでも、あなたのそばにいたいから。


次の日の朝、私は必死に眠気と闘いながら一限目の講義を受けていた。

昨日の夜は、中々寝付けなかった。彼女に触れられた顔がいつまでも熱を帯び、目を閉じる度にあの微笑が脳裏をよぎった。ようやく眠りについても、見るのは彼女の夢ばかり。結局私はよく眠れず、浅い眠りを繰り返していた。

かくん、と頭が前に傾く。

髪が乱れて耳に掛かる。彼女がアイスティーに似ていると言った、私の髪が。

たったそれだけの事でも昨日の事が思い出されて、私はぱっと飛び起きた。前の席の人が怪訝な顔をして振り向いた。

……重症だ。自分でも、どうかしてると思う。

彼女に会いたい。彼女に触れたい。彼女と話しながら、いつものようにコーヒーを飲みたい。

彼女の事を、もっと知りたい。考えてみれば、私はまだ彼女の連絡先すら知らないのだ。知っているのは名前と、飲み物の好みだけ。

一度気持を自覚したら落ちるのは急速で、この想いはもはや抑え切れないほどに大きくなっていた。


午後になると私はまた、いつものようにカフェへと向かう。

じんわりと暑苦しい日だった。薄手のブラウスが汗で背中に張り付いて気持ち悪い。一歩歩くごとに息が切れ、胃がキリッと痛んだ。寝不足も手伝ってか、頭がぼうっとする。早く店に着けばいい。冷房の効いた窓際席に座れば、少しはましになるだろう。

半ば足を引きずるようにして、ようやく店にたどり着く。いつもの席に彼女はもういて、私の姿を一目見るなり顔色を変えた。

「どうしたの。ひどい顔してるわ」

「いつもです」

「バカ言わないで。とにかく座りなさい」

冗談めかして笑って見せても、あっさり流される。素直に従って腰を下ろすと、テーブル越しに彼女の手が伸びてくる。

「うわ、サキの手冷たい」

「あなたが熱いのよ。凄い熱よ、自覚無いの?」

「マジで? サキがきれいすぎて、ドキドキしすぎちゃった感じ?」

「バカ」

割とマジなんですが。

「とにかく、もう黙ってて。家まで送るから、今日はもう帰りなさい」

「え、やだよ」

せっかく、彼女に会いたい一心でここに来たのに。縋るように視線をやるが、彼女は厳しい顔をしてそれを撥ねつけた。

「ダメ。異論は認めないわ」

「でも……」

うなだれた私に、彼女は少し口調を和らげて言う。

「コーヒーはいつでも飲めるし、私たちだっていつでも会えるでしょ?」

「…うん」

「ここで待ってて。タクシーを捕まえてくるわ」

私の頭をポンと撫でて、彼女は席を立った。少し足早に去っていく後ろ姿がきれいだった。

緊張の糸がふいと切れて、私は意識を失った。


あれ、ここどこ?

見慣れない天井に混乱する。確か私、あの店で寝ちゃって……そうだ、サキはどこ?

身体を起こそうとしたがうまくいかず、固いベッドがぎしっと軋む。腕に繋がった点滴の管に気付く。ああなるほど、ここ病院だ。

物音を聞きつけて、サキがすっとんできた。

「アオイっ!」

「……サキ」

「ああよかった、心配したのよ。私が戻ったら、いきなり倒れてるんだもの」

「大げさな。ちょっと寝ちゃっただけなのに」

すると彼女は、眉間にぐっとしわを寄せた。顔立ちの整った人がそれをすると、結構恐ろしいものがある。

「……美人が台無し」

「うるさい。あなた、この期に及んで何寝ぼけた事言ってるの」

寝ぼけたって、ひど……。いや待て、一理あるな。何たって私、寝起きだし。

「胃炎、寝不足、栄養失調、熱中症。これだけ揃う事なんてあるのかって、医師も呆れてたわ」

……ごめんそれ、全部サキのせい。恋の病って言うには、いささか情けないけれど。

私が何も言わずにいると、サキは声のトーンを少し落とした。

「ねえ、アオイ。あなたが倒れたのって、もしかして私のせいなの?」

「えっ」

どきっとした。

「あなた、一週間くらいまともに食べていないそうじゃない。一週間と言ったら、ちょうど私があなたに声を掛けた頃だわ」

「……あ」

そうだった。

彼女に声を掛けられてからというもの、胸がいっぱいで食べ物がろくに喉を通らなかった。胃が空の状態で、コーヒーばかり飲んで。そりゃ体調も崩すよね。

「……私の存在が、あなたにストレスを掛けていたのかしら」

淡々と続けようとした言葉の、語尾が震えていた。

瞬間、私は半身を起こしてサキを抱きしめていた。起き上がった拍子にまた少し胃が痛んだが、構うものか。

「……アオイ?」

「サキ、……」

サキがストレス? そんな事あるわけない。あなたがそんなにも自分を責める必要が、一体どこにあるっていうの。言いたい言葉は無数にあるけどどれも声にならず、私はわっと泣き出してしまった。

「サキ、ごめんね。大丈夫、大丈夫だから」

「……アオイ、泣いているの?」

そう言って私の顔を覗き込む。彼女の目元も、心なしか赤い。

「あのね、サキ」

「はい」

「もしも私の身に何が起きたとしても、それがサキのせいだなんて事は絶対に無いからね」

「……うん」

「だから、悪くもないのに自分を責めないで。ずっとそばにいて」

私は、サキの事が大好きだから。

「……うん、ありがとう」

もはやはっきりと涙に濡れた瞳は、いつも以上に美しかった。だけどもう、二度と見たくない。

他の何より圧倒的に美しい彼女の笑顔を守るため、私はもう二度とサキを泣かせたりしないと誓った。確実なものなんて何一つとして無いけれど、今こうして彼女を思う気持ちだけは本当だと言えるから。

「……じゃあ、アオイ。私からも一つ」

「何?」

「お願いだから、何かあったら私に相談して。何でも一人で抱え込まないで」

「……うん」

「こんな私じゃ、頼りないかも知れないけど……」

「そんな事無いよ、ありがとう」

にこっと笑う顔と裏腹に、胸がちくっと痛む。心臓に異常は無いはずなのに、おかしいな。

ごめんね、サキ。

私には、あなたにだけは言えない秘密があるの。

ごめんね。

私があなたに抱いている感情は、あなたのそれとは少し違うの。


病院を出て、徒歩で帰途に着く。大通りを抜けて住宅街に差し掛かると、おもむろにサキが言った。

「それにしても、いきなり泣き出すなんてね」

「うるさいな。サキだって泣いてたじゃん」

「目の前で友達が倒れてたら、そりゃあ泣きたくもなるわ」

……友達、ね。

「私だって仕方無いよ。体調悪くて心弱ってただけだもん」

「どうだか」

彼女は笑って、私の頬をきゅっとこすった。不意に近付いた顔に、不覚にもどきっとした。

「涙の痕、まだ残ってる。子供みたいね」

「サキだって」

お返しとばかりに、私もサキの頬を軽く撫でる。滑らかな肌が心地良い。額に掛かる髪をかき上げて耳に掛けると、彼女は微かに身体を震わせた。

「ん、……」

……お?

これはもしかして。

「サキ、耳弱いの?」

「いえ、別に?」

言葉とは裏腹に、彼女の目元が明らかに泳ぐ。心なしか、少し速足になったようだ。

わっかりやすっ。

「ふーん……」

息を殺して背後から近付き、ふっと耳元に息を吹き掛けた。

「っ!」

声にならない声を上げて、彼女が思い切り飛びのいた。

「何するのよ!」

顔が真っ赤だ。声が裏返っている。

「え、どうしたの。別に耳弱くないんでしょ?」

「……覚えてなさい」

きつい目付きで私を睨むけれど、全然怖くない。むしろかわいいとすら思えてしまう。普段クールなサキの、意外な一面が知れた。

「おお、こわい!」

私はおどけて笑って見せる。

その瞬間、サキの指先がさっと耳元をかすめた。

「ひゃっ!」

知らず、身体がこわばる。いつの間にか、背後から抱きすくめられていた。

……あれ、この体勢ってまずいんじゃ?

「————知ってるんだから。アオイだって耳、弱いでしょ?」

至近距離から首筋を這う吐息に、全身が総毛立つ。

「ちょ……サキ」

いきなり街中で何すんの!

「ねえ、弱いでしょ?」

彼女は笑っている。不規則に揺れる吐息に頭の芯が痺れた。

「許して、お願い」

「だめ」

そう言って彼女はまた笑った。

「もうしないって誓う?」

「……」

「ねえ?」

彼女は声色を変えて囁いた。思い切り低い声にぞくぞくとする。もう限界だ。

「誓う、誓います。だからお願い……」

「……ま、良いわ。今回の所は、これで許してあげる」

そう言って、サキは私を抱く腕を緩めた。身体をよじって逃れると、彼女はしらっとした顔をして言った。

「それじゃ、帰りましょうか」

再び歩き出した彼女は何事も無かったかのように、いつもの涼しげな顔付きに戻っていた。悔しいけれど、完敗だ。

やっぱり私は、彼女に勝てそうにない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ