表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/38

7.ビジュアル的に、それどうなん?

 ゲームの強制力って侮れない。


 必死で体調管理に努めたのもむなしく、私はやっぱりタチの悪い風邪にかかってしまった。

 一ヶ月以上ベッドから起き上がれない状態が続き、その間エーリクとシンちゃんにも一切会えなかった。

 正確には二人は毎日お見舞いに来ようとしてくれたのだけれど、私のほうが断ったのだ。もうじき魔族が攻めてくるという大変な時期に、エーリクたちに風邪をうつすわけにはいかないから。


 眠っているのにうっすらと覚醒しているような、起きているのにぼうっと夢の中にいるような、曖昧な日々が長く続いた。お母さんの作ってくれた病人食と、エーリクのお母さん特製の薬を無理にでも飲み込んだ。とにかく早く元気にならなければと、その一心だったのだ。


「……ん……」


 ある朝、久しぶりにぱっかりと目が覚めた。

 靄がかかっていたような頭がクリアになっていて、私は恐る恐る起き上がって伸びをする。


「わ、めちゃくちゃ気分良くなってる……!」


 ベッドから降り、窓辺へと歩み寄った。

 ふわふわして頼りなかったはずの足取りも、今朝はしっかりと床を踏みしめて歩けてる。うん、私元気になったみたい。


「今日の天気は――…………あ」


 うそ……。


 その瞬間、華やいでいた気持ちが一気に急降下した。


 空の色。

 抜けるような青い空に、毒々しい赤紫の色が混じっている。まさにゲームの中の幼馴染の少女(アリサ)が評していた通り、『違う色の絵の具が、ぐちゃぐちゃに混ざり合っているみたい』な状況だった。


「……っ。急がなきゃ……!」


 ぱっと駆け出して玄関に向かえば、ちょうどエーリクがうちに入ってきたところだった。私に気がつき、エーリクがすぐさま駆け寄ってくる。


「アリサ! 体調はもう大丈夫なのか」


 久しぶりに見るエーリクは、さらに精悍な顔つきになっていた。

 私はなぜだか胸がいっぱいになり、無言のまま何度も頷く。


「……そうか。よかった」


 エーリクが安堵したように頬をゆるめた。

 私の頭を優しく撫でて、「空の色を見たか?」と静かに尋ねる。私はまた言葉もなく頷いた。


「シンちゃんには今、村長の家に向かってもらっている。村人全員をすぐに禁断の森へ避難させるよう、伝言を頼んだ」


「そっか。じゃあ、私も……」


 一緒に避難しておくね、と言おうとしたら、エーリクがすかさず首を横に振った。


「いや、アリサ。お前は俺とシンちゃんと一緒に来てくれ」


「え? だけど……」


 私が行ったところで、何の役にも立ちはしない。

 それどころかエーリクの気を散らしてしまって、戦闘の邪魔になるに決まっている。


 戸惑う私を、エーリクが切羽詰まった顔で覗き込む。

 その目が今にも泣き出しそうなほど揺れているのに気がついて、私ははっと息を呑んだ。


「頼む、アリサ……。お前の姿が見えなくては、俺は冷静でいられる気がしない。だって本来なら、今日は……お前が、死んでしまう日なんだろう……?」


(……エーリク……)


 心配――してくれてるんだ。こんなにも。


 胸がぎゅっと詰まって、私は苦しげなエーリクの顔に手を伸ばした。血の気を失った頬をつねり、ふふっと笑う。


「もう、仕方ないなぁ。エーリクってば甘えん坊なんだから」


「アリサ……」


 そっと彼から離れ、自身の寝巻きを見下ろした。

 うん。そうと決まったら、まずは動きやすい服に着替えてこなくっちゃね。


「お父さん、お母さん! そういうことだから、私はエーリクといるね。私のことなら心配しないで、二人でちゃんと村から避難しておいてね!」


 おろおろと突っ立っていた両親は、顔色を悪くしながらも了承してくれた。

 どうやら私が寝込んでいる隙に、エーリクとの間で話がついていたらしい。私の身の安全を守るためにも、『その日』が来たら私も一緒に連れて行く、と。


「アリサ、どうか気をつけて……! 頼んだぞ、エーリク君」


「アリサちゃん、着替えたらせめてミルクだけでも飲んでいって。ああ、本当にお願いねエーリク君……!」


 お父さんとお母さんが涙ぐむ。


 二人と別れ、私たちは村の入口へと走る。すぐにどこからかシンちゃんが飛んできた。


「アリアリ~! 回復おめでとっ。けど病み上がりでそんなに走って大丈夫かぁ!?」


「だい、だい、じょぶ……」


 ではないかも。


 ぜえはあ言っていたら、エーリクがふっと笑って片手で私を担ぎ上げた。こ、これは――!?


「ちょっ、エー、リクッ。わたし、米俵じゃ、ないんですけどっ?」


「背負うと言ったのに断るからだ。どうする? このまま行くか、大人しく背負われるか」


「せ、背負われます……」


 あっさり白旗を揚げ、いったん止まってエーリクにおんぶしてもらう。ううう、大事な戦いの前に本当に申し訳ない……。


 村から出て、街道をひた走る。

 目印は村の東にある小高い丘だ。ゲームでは、あの丘の周辺で魔族が出現したはず――!


「あ……っ」


 声を上げて指差せば、エーリクとシンちゃんもそちらを見上げた。


 まるでめりめりと音を立てるように、青と紫の空が縦に裂けていく。

 細い隙間から見えるのは、完全なる漆黒の闇だった。


(あの向こうにあるのが、魔界……!)


 もうじきあそこから魔族が現れて、シールズ村を滅ぼすのだ。

 怒りと恐怖で震える私を、エーリクがそっと地面に下ろした。木の陰に隠れていろ、と私に耳打ちして、シンちゃんと目配せを交わす。


「よし。行くぞ、シンちゃん」


「おうよ、相棒! オレらの修行の成果を見せてやろーぜぃ!!」


「――エーリク! シンちゃんっ!!」


 私はたまらず悲鳴を上げた。


 空の裂け目の隙間から、突然巨大な手が生えてきたのだ。

 筋張った手は人間の皮膚とは全く違って、赤黒く焼けただれたような見た目だった。長い指の先にある鋭利な爪が太陽の光を反射して、ぞっと肌が粟立つ。


 私は絶望に膝から崩れ落ちた。


(あ、あんなに、大きいの……?)


 どうしよう。

 本当に、勝てるのか。

 村の運命を、変えることができるのか。


 涙がこぼれ落ちそうになった瞬間、エーリクが動いた。

 地を蹴って走り出し、「シンちゃん!」と鋭く叫ぶ。


「任せろっ。行くぜ、【重力操作(グラビティ)】!!」


「――はッ!」


 エーリクが空を飛んだ。


「……へ??」


 私はぽかんとして彼を見上げる。


 飛んだ、というのは決して比喩じゃない。

 エーリクは信じられないほど高く跳躍した。

 肩に載せたシンちゃんと共にぐんぐん高度を上げ、やがて魔族の手の高さまで到達する。


「シンちゃん!【形状変化(トランスフォーム)】だ!」


 シンちゃんの真っ白な鱗が、空高くで光を放つ。


 眩しさに顔を背けそうになりながらも、私は耐えて必死で目を凝らした。

 シンちゃんの輪郭が揺らぎ、溶けるように姿を変えていく――……!


(ああ、これが……勇者エーリクの剣なのね……!)


 すごい。


 なんて大きくて堂々とした――

 めっちくちゃ重そうで黒光りした――

 エーリクの頭三つ分はゆうにありそうな――


「……んんんんっ!!?」


「はああッ!!」



 バゴォォォォォンッ!!



 鋭い気合いを発し、エーリクが手にした武器――すなわち()()()()()()で、横殴りに魔族の手をぶん殴る。

 まるで「イテッ!」というように魔族の手が裂け目に引っ込んだ。


「いや剣じゃないんかーーーいっ!!」

今日の投稿はここまでです☆

明日もガツガツ投稿しますので、よかったらブクマや評価で応援いただけると嬉しいです(^^)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ