表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
え、家族じゃないんですよね?  作者: はる
本編
3/37

耐えろ

「本当はあなた達が仲良くなれるか心配してたんだけどその様子なら大丈夫ね」


晩御飯を食べていると優子さんが俺たち3人に対してそんなことを言ってきた。


「そうなの。もう私たち仲良しなんだから」

「だから」


雅さんがそう言ってそれに杏寿菜さんが同意した。うん全くそんなことないけどね?


「緋月君も2人と仲良くしてくれありがとうね」

「い、いえ。2人には良くしてもらっているので…」


無理やり笑顔を貼り付けてそう言う。じゃないと2人の目が今にも俺を殺しそうな目になってるからな。


「そう、それなら良かったわ」


あぁ、この家で唯一俺に良くしてくれるのは父さんを除いたら優子さんだけだ…優しさが染みる…


本当に2人とも優子さんのDNAを継いでいるのかと思ってしまうほどだ。


しばらくして晩御飯を食べ終わった。


「あら、もうこんな時間」


優子さんがそう言って時計を見ている。俺も時計に視線を向けると時間は午後8時を過ぎた頃だった。


「そろそろお風呂を掃除…あ、緋月君がやってくれてるんだった!」


既に俺が風呂掃除を終わらせていたことを思い出した優子さんは少し大袈裟な程に嬉しそうに声を上げた。なんだ?風呂掃除して貰っただけでそんなに嬉しいものなのか?


「雅と杏寿菜はそんなことしてくれないから新鮮な気持ちだわ〜」

「ちょ、お母さん!」

「…」


雅さんは慌てて杏寿菜さんは都合が悪いと思ったのか黙っている。風呂掃除くらいしてあげてよ…父さんと再婚する前は女手1つであんたらを育ててたんだろ?それなら少しでも楽させてあげようよ…


「ほんと助かるわ〜。そうだ!お風呂を洗ってくれた緋月君から先に入って貰おうかしら」

「え?良いんですか?」


俺はそう尋ねる。


「当たり前よ〜。ささ、一番風呂でさっぱりしてきて」


優子さん…ジーンと目頭が熱くなるような感覚を覚えながら優子さんにありがとうと言って風呂場に向かった。


「ふー…」


体を全て洗い終わり湯船に浸かる。疲れた体を包み込むように少し熱いくらいのお湯が全身を埋め尽くす。


「あの2人が優子さんくらい優しかったら良かったのにな…」


そんなどうしようも無いことを呟く。いや、違うだろ。弱音を吐いてる場合じゃない。早くあの2人と仲良くならないと。家の中で生活しにくくて仕方ない。


指の先がふやけてきたため風呂から上がりリビングへ向かう。


「上がりました。次どうぞ」


俺がそう言うと父さんが口を開いた。


「優子、先に入ってきていいぞ」

「え〜?一緒に入らないの?」

「ぶっ!ゆ、優子?!子供たちがいる前でそんな…」


あーはいはい。ご馳走様です。めちゃくちゃラブラブじゃん。


「いいじゃん父さん。2人で入ってきなよ」

「だ、だが…」

「ほら、緋月君もそう言ってる事だし」

「う、うむ…」


父さんは頬を紅くしながら優子さんと一緒に風呂場へ向かって行った。


これでリビングに居るのは俺と姉妹だけになった。ここでなんとか距離を縮められないだろうか…


「…あ、あの」

「私言わなかったっけ?話しかけないでって」

「…」


取り付く島もない…なんなんだこの変わり身の速さは!さっきまでの態度が嘘みたいだ。もうなんか無理なんじゃないのかな。


「で、でもちょっとは仲良いところを見せないと父さんや優子さんが心配するかも知れないですよ?」


俺としてはこれは避けたい。父さん達に気を遣わせたくない。


「だからお母さん達の前では仲いいフリしてあげるって言ってるでしょ」

「…」


長女は俺に文句を言って次女は徹底的に無視。なんなんだこれ。こんなのが家族と呼べるのか?こんな家族ならいらな…は?お、俺は何を考えていたんだ?そんなこと冗談でも言っていいはずないだろ?ちょっとおかしいぞ俺。落ち着け。


「に、日常的に慣らしてた方がいざとなった時ボロが出ないかと思いまして…」


そうだ、落ち着け。落ち着いて姉妹と距離を詰めるんだ。


「ボロなんて出るわけないでしょ?何あんた私たちのことナメてんの?」

「…」


あーやばい。これはやばい。


「…す、すみません」

「はぁ…なんで母さん。こんなのが居る人と結婚したんだろ…」

「…」


…は?…は?今なんて言った?今父さんのこと馬鹿にしたのか?俺を馬鹿にするだけじゃなく父さんも馬鹿にしたのか?


「お前らっ…」


落ち着け…落ち着け…ダメだ。だめだ。感情的になるな。


「は?何?なんか文句ある?」

「…」


父さんを困らせないんだろ?なら我慢だ。我慢しろ。


「すみません。なんでもありません」


俺は笑顔でそう言った。本当はこの2人の顔が憎たらしくて仕方ない。殴ってやりたいほどに。でもそんなことしてしまったら父さんが悲しむのは目に見えている。俺はそんなことしたくない。


だから






耐えろ。

面白い、もっと読みたいと感じた人は下の5つ星評価、ブックマークをお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 主人公も無視しろ、それか、うまく言ってませんといってそれで解決する、こんな姉妹いらない。
[一言]  母親を亡くしたあとの父の傷心ぶりを見ているからこそ主人公が新しい「家族」の形を壊したくない、この「家族」を維持しなければならないという思考になるのは理解できるし実際の再婚家庭でも有る状況か…
[一言] 男の卑屈さがイラつく。 姉妹が仲良くしたくないって言っているのに、なんで主人公が取り繕うと努力しているんだろう? 堂々と「娘さんたちには話しかけるなと言われましたから」って会話拒否すれば…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ