表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒猫ツバキと魔女コンデッサ  作者: 東郷しのぶ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

35/37

黒猫ツバキ、クーデターに遭遇する・前編

 お題は「横」「学校」「ペンギン」です。

 この回のお話はやや長いため、前・後編に分けています。

 ここは、ボロノナーレ王国の端っこにある村。


「お姉様、どうか助けてくださいませ!」


 村の外れに建っている魔女コンデッサ(20代、赤毛の美人さん)の家へ、チリーナ(17歳、コンデッサの元教え子。魔女高等学校の生徒会副会長)が駆け込んできた。

 その顔色は真っ青だ。


「チリーニャさん、落ち着くのニャン」


 コンデッサの使い魔である黒猫のツバキが、トコトコ歩み寄ってくる。

 が、慌てているチリーナはツバキの語りかけに気付くこともなく、口早(くちばや)にコンデッサへ訴えた。


「聞いてくださいませ、お姉様。学園で、大変なことが起こりましたの!」

「『学園』と言うと、魔女高等学校のことか?」


 コンデッサの問いかけに、チリーナはせわしなく頷く。


「はい。勿論、その通りです。生徒会長が留守の間に、まさかこのような……」


 魔女高等学校の生徒会長は、王国の第8王女ミミッカである。彼女は現在、親善外交の一環として、隣国ムニャランポを訪問中なのだ。


「それで、何があったんだ?」

「学園が、クーデター部隊によって占拠(せんきょ)されてしまいましたの」

「何だと!?」「にゅ? クーデター?」


 ビックリする、コンデッサ。小首をひねるツバキ。


「黒白モノトーンカラーで身を(おお)った凶悪な一団が、学園を思うがままに蹂躙(じゅうりん)し……その凶悪な振る舞いに生徒達は(おび)えきってしまい、学園はパニック状態なのです。ヤツらの(すき)を見付けた(わたくし)は、咄嗟(とっさ)に《転移魔法》を使用して、学園より脱出しました。そして、取るものも取りあえず、お姉様のもとへ……。お姉様、お願いします。お力添(ちからぞ)えを!」


 コンデッサを見つめるチリーナの眼差しは、〝師への信頼〟に満ちていた。『如何(いか)なる難局が訪れようとも、お姉様なら何とかしてくれる!』とチリーナは信じて疑わないのだ。


 コンデッサは、誇り高き魔女(グータラではあるが)。

 弟子の真心(まごころ)を裏切るわけにはいかない。


「分かった。私も、魔女高等学校の卒業生だ。学園の危機を知りながら、見て見ぬ振りなど出来ん。万事、私に任せておけ」

「お姉様、油断なさらないで! クーデターを起こした連中の主謀者は、〝皇帝〟なのです! 敵は、皇帝直率(ちょくそつ)の帝国軍なのですわ!」


 チリーナが警告を発する。


「〝皇帝〟加えて〝帝国〟とはな。現在の世界に、『帝国』を名乗る国家は存在していないはず。自称か? なんという、思い上がり。よほど傲慢不逞(ごうまんふてい)(やから)らしいな。……もしや!」


 コンデッサは何かに気付いたのか、真剣な顔になった。


僭称(せんしょう)皇帝の目的は、ボロノナーレ王国の転覆(てんぷく)……」

「恐るべきヤツらです!」

「けれど、私は負けない! 学園も王国も、守ってみせる!!!」

「頼もしいですわ、お姉様!」


 強大な敵との戦いを前にしつつ、何故か盛り上がる師弟。

 ツバキがピョンとコンデッサの肩に跳び乗った。


「アタシも、ついていくニャン!」

駄猫(だねこ)……いえ、ツバキさん。気持ちだけ、受け取りますわ」

「緊急事態には猫の手も借りるべきニャよ、チリーニャさん。キャットファイトして、皇帝にゃんて猫跨(ねこまた)ぎしてやるニャン」

「ツバキ、発言内容が意味不明だぞ」



 コンデッサとチリーナは魔法によって、すぐさま学園へと転移した。キャットファイトする気満々(まんまん)なツバキも、ちゃっかり供をしている。


 コンデッサたちが()の当たりにした光景は、それはそれは酷いモノであった。校長室・職員室・生徒会室・放送室……学園の重要な場所はことごとく、反乱部隊によって制圧されていたのである。


 そこかしこで響きわたる、生徒達の悲鳴。

 怒号(どごう)する、クーデター一味。


「きゃ~!」

『グワッグワッグワッ』

「可愛い~♡」

『アァッアァッアァッ』

「私にも触らせて~」

『ムォッムォッムォッ』


 まさに、阿鼻叫喚(あびきょーかん)の地獄絵図。


「これは、いったい……」


 呆然とする、コンデッサ。あまりにも異常な状況に、さすがの彼女も、なすすべが無い。

 チリーナは、ガックリと(ひざ)を地へつける。


「お……遅かったですわ。学園の皆は1人残らず、反乱連中の虜囚(りょしゅう)――(とりこ)となってしまったのですね……」

「確かに、生徒の(みにゃ)さんは夢中に――(とりこ)になってるニャン」


 学園中に(あふ)れかえり、我が物顔で闊歩(かっぽ)しているクーデター部隊の正体は、ペンギンの(むれ)であった。


『ビァッビァッビァッ』と(わめ)きつつ、ヨチヨチと移動するペンギンの集団。それを女生徒たちが、キャッキャしながら追いかけている。


「なんで、こんなに沢山のペンギンが……どこから湧いて出たんだ?」

「お姉様は、ご存じなかったのですね。学園では、数年前からペンギンを飼育しておりますのよ」

「ハ? 何のために?」

「私達の学園は、優秀な魔女を輩出(はいしゅつ)するエリート校として、ボロノナーレ王国でも有名です。しかし、その教育方針に重大な問題点があることが近年、判明いたしまして……」


「問題点?」

「女子校育ちの弊害(へいがい)か、卒業なさった先輩方は男()れしておらず、そのために結婚の機を逃してしまうケースが続出していたのです」

「…………」

「まるで、ご主人様みたいニャン」

「おい、ツバキ。勘違いするな! 私は、婚期を(いっ)してなどいない。適齢期なんだ!」


「ご主人様、現実を見るニャン。時間は(にゃに)があろうと、決して逆さまには流れないんニャよ?」

「く! 耳が痛い……」


「卒業生の進路・人生調査をなさった先生方は、危機感を抱かれたそうです。『このままでは〝魔女(まじょ)高等学校〟では無く、〝喪女(もじょ)高等学校〟になってしまう!』と」

「…………」

「……にゃ~」


「そこで、在校生たちに少しでも男性に慣れてもらおうと、ペンギンを飼い始めたのです」

「にゃ?」

「いや。理由と結論が、全くつながっていないんだが?」

「お姉様、よくご覧になってください」


 チリーナが指さす方向には、ボ~ッとたたずむ1羽のペンギンが居た。


「ペンギンをよくよく眺めていたら、タキシードを着込んだ男性のように思えてきたりはしませんか?」

「ハハハ。そんなはずは……」


 ペンギンを見つめるコンデッサの目が、グルグルと回りだす。


「そう言われてみると……燕尾(えんび)服をキッチリ着こなした、凜々(りり)しい男に見えなくもないような……」

「でしょう? まず、生徒達をペンギンと頻繁(ひんぱん)に触れあわせる。そうすることで、生徒達の心の中にある、男性を忌避(きひ)する気持ちを和らげていく……これこそ、先生方が立案した『喪女(もじょ)回避(かいひ)計画(プロジェクト)』! なんと見事な深慮遠謀(しんりょえんぼう)でしょう!」


 両手を天へ向かって伸ばし、感嘆の声を上げるチリーナ。


「むむむ……その計画が、私の高校時代にもあったら、ひょっとして今頃……」

「ご主人様、しっかりするニャン! あれは、ただのペンギンさんにゃ! いくら喪女(もじょ)一直線の危機に直面してるからと言って、ご主人様はペンギンさんを花婿(はなむこ)さんに迎えても良いっていうにょ?」


 ツバキの忠告を受けて、コンデッサはハッと我を取り戻す。


「そうだな。あれは、ペンギンだ。ペンギン、ペンギン……結婚したところで、単に私の扶養(ふよう)家族が増えるだけだ」

「ペンギンさんとの結婚を前提に、将来を考えること自体、オカしいにゃ」



「お姉様、こちらです。クーデター一味のリーダーが居座(いすわ)っている部屋です」

「生徒会室か。ん? 確か、主謀者は『皇帝』と名乗っていたんじゃ……。どういうことだ? ペンギンの皇帝……?」


 ドアを開け、生徒会室へ入るコンデッサたち。

 十数羽のペンギンが横一列に並んでいる。そして中央には、一際(ひときわ)大きい体格のペンギンがふんぞり返っていた。


「アイツが、皇帝ですわ」

「……って、皇帝ペンギンか!」


 そう。

 クーデター軍を率いるは、ペンギン目ペンギン科オウサマペンギン属コウテイペンギンであった。


 その(他のペンギンと比較して)巨大な立ち姿は、威風(いふう)堂々。まさに、〝皇帝〟たるに相応しい。


 左右に居並ぶは、アデリーペンギン ・イワトビペンギン・ハネジロペンギン・フンボルトペンギン・ヒゲペンギン・コガタペンギンなどなど……いずれ劣らぬ、精鋭(ペンギン)たち。


 ちなみに、キングペンギンとロイヤルペンギンは、トップ争奪戦におけるライバルとして皇帝ペンギンに警戒されている。《(キング)》と《王室(ロイヤル)》だけに。

 故に今回のクーデターでは『(ちん)たちの本拠地を守れ!』との皇帝ペンギンの命令により、飼育小屋(ほんきょち)でお留守番をさせられているのだ。


 ペンギンの世界も、弱肉強食・常在戦場・油断大敵なのである。

 後編では恐るべきクーデター部隊を相手に、コンデッサが壮絶な死闘(笑)を繰り広げます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ