表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/75

第一話 入会決定 その2 戦闘だけならまだ楽だけれど

「花梨先輩は自衛程度の魔法も使えるんですよね」

「ええ、一応」

「ならここで見させていただきます」

 問答無用という感じで宣言する。


「でも危ないですわ」

「自衛できるんですよね、なら問題無い筈です」

 有無を言わせない。


「念の為に聞いておきますが、今襲ってきている魔物はどんな魔物ですか」

 花梨先輩はふっとため息をついてから口を開く。

 追い払うのを諦めたようだ。

「今回襲ってきているのは一本ただらと呼ばれている魔物です。地上を一本足で跳ねて移動し、音波攻撃を仕掛けてきます。攻撃魔法は水属性以外大体効きますし、物理攻撃の場合は胴体部にある目のような場所が弱点です」


「わかりました」

 なら予呪文は風衝撃弾(ベンザ)でいいだろう。

 確保できるだけあらかじめ唱えておく。

 私の場合は二十発ほど予呪文を唱えておくことが可能だ。

 これでいざとなったら意識するだけで魔法が飛ぶ。

 短縮形で唱えるよりも更に早い。


 さて前方を走査(スキャン)してみる。

 敵は三十体以上、こっちは四人でうち一人はこの前の絵麻先輩だ。

 胸を触ってしまった事件を思い出し思わず固まりそうになるのを抑える。

 今は非常時だ。固まっている余裕は無い。


 まずは全体的に見て危なそうなところを探す。

 左下からやってくる魔物への対処が遅れているようだ。

 なら減らしておくとするか。

 左手を軽く持ち上げて照準を合わせる。五百メートル位なら大丈夫だろう。

 風衝撃弾(ベンザ)連射(ゴールド)

 五体の魔物の気配が消えた。思ったより弱い魔物のようだ。


「えっ?」

 花梨先輩が何かを言ったようだが無視。

 次は何処だ、連射した分の予呪文を補給しながら確認する。

 中央付近での戦いは大丈夫そうなので端の方を狙おう。

 木々で見えなくても誘導弾なら大丈夫だ。

風衝撃弾(ベンザ)誘導(エース)連射(ゴールド)!」

 これは予呪文では無く唱えて発射。

 木々の上を呪文が迂回して、そして魔物を見つけて一気に降下する。

 更に五体が消えた。


 一方で林の中で戦っている四人も確実に敵を倒している。

 残っているのは既に六体、いや今の瞬間二体が消えた。

 そして見る間に残った四体も消えて行く。

 無事に勝利という訳か。

『残存気配無し、術式も特に無さそうだよ』

 そんな台詞が直接こっちに届いてくる。

 魔法音声という奴だがこの声は知らない女子の声だ。


『それでは一度部室へ戻りましょう』

 ふっと足元の感覚が無くなる。

 あの場の全員に対して移動魔法をかけたようだ。

 私の短距離移動魔法(クワィ・ヌル)では近くにいない他人まで移動させる事は出来ない。

 流石空間魔法特化型と自称するだけのことはある。


 そんな訳で戻って来たのはこの前の理科実験準備室だった。

 一緒にいるのは花梨先輩と絵麻先輩のほか、女子、女子、女子!

 何という事だ! 女子ばかりだ!


「あんな長距離で一気に魔物を倒すなんて凄い!」

 活発そうなポニーテールの女の子に両手を取られて思わず固まる。

 私は女子が苦手だ。非常時なら別だが今は非常時では無い。

 つまりはあのー、そのー、何も言えない状態だ。

 固まりすぎて呼吸もろくに出来ない。

 でも危険だから予呪文の無効化だけはしておこう。

 魔法解除(バラ)

 これでいつ意識が遠くなっても安全だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ