表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/103

第86話 城南家の敷居


 よくよく思い出してみたら、誰も輝矢さんの奥様がバツイチだと言ってなかった気がする。お子さんがいるとだけ聞いていたのだ。


 ――――僕が勝手に思い込んでただけなのかー!?


 なんていう偏見だ。穴があったら入りたいパート2だ。僕はばれないように息を整えた。


「そうだったんですね。ご主人のこと……お気の毒でした。僕は何も知らなくて……」

「ああ。いえいえ。人に好んで話すことでもないので」


 今から4年前、雨の日の交差点。雨合羽に自転車のご主人。相手は普通乗用車だった。

 横断歩道を渡ったご主人が乗用車に跳ねられ即死。だが、加害者は信号は自分が青だったと主張した。菜々子さんはそれには猛反発。信号無視するような人ではないという主張だ。


 時間も遅かったため目撃者は現れず、防犯カメラも交差点にはない。加害者の車にドラレコはついていなかった。


「亡くなった主人は、バカがつくほどの正直者で。ルールを守らないなんて考えられませんでした。『死人に口なし』みたいなことされて、私は許せなかった。その気持ちに応えてくれたのは、輝矢さんだけだったんです」


 輝矢さんは持ち前の粘りで、根気よく事故を調べ上げる。地道に目撃者を募り、ドラレコを付けていた車は走っていなかったか聞き込みをした。

 調査員も使っただろうけど、高い報酬は望めない案件だ。輝矢さんは自分の足で調べたんじゃないかな。あの激務の城南法律事務所にいながら本当に頭が下がるよ。


「公判が始まるぎりぎり、同時刻に走っていた車を見つけたんです。その車は、ドラレコを積んでいました」


 ドラレコには、青信号で渡り始める自転車が映っていた。




 それから輝矢さんは、細々とした法律相談から菜々子さんの就職の世話、果ては祥一郎君の子守りまでしたという。まあ、そのあたりはもう好きになってたんだろうなあ。


「半年前、プロポーズされたときは、冗談かと思いました」

「それはまた。冗談でプロポーズする人はいないでしょう」


 そりゃ、城南家の男は冗談好きみたいだけど。菜々子さんはふふっと笑みを漏らす。やっぱり綺麗な人だな。


「正直……嫌だと思いました。輝矢さんの家が大金持ちだと知ってましたし。しかも長男で祥一郎は男の子。どうなるかは火を見るよりも明らかでしたから」


 まあ、一般的にはそうだよね。ただ、それが普通なのか、正しいのかは僕にはわからない。

 余談だけど、海外ではこういう法律事務所のトップが世襲ではなく、簡単に挿げ替えることはよくあるんだ。実力主義。いかに優良な顧客を持つかで決まる。


「だからお父様に許されず、駆け落ちすると言われたときは、逆にホッとしたんです。私は輝矢さんのことは好きでしたが、城南家の敷居は高すぎて」


 菜々子さんは小さく左右に頭を振った。

 なるほど、そういうことか。財産目当てじゃない人を、輝矢さんはようやく見つけたってわけだ。ということは、ここに戻ってきたのは不本意だった?


「じゃあ、ここに戻られるのは……反対でしたか?」


 僕は恐る恐る尋ねる。輝矢さんを城南家に戻そうと画策したのは晄矢さんと僕なんだ。


「いえ……まさか」


 フルフルと菜々子さんは首を振る。黒髪からシャンプーのいい匂いがした。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ