表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/103

第67話 予期せぬ訪問者


 教授に話を聞いてから、複雑な思いは増すばかりとなってしまった。晄矢さんからメッセージが来ても、返信がしづらい。晄矢さんはどんな気持ちで僕の隣で寝ていたんだろう。


『君の許しもなしにそういうことはしない』


 それはつまり、許されればするってことだったのか……。

 ここに戻れば勉強に集中できるはずが、気が散って仕方がない。夜、ようやく涼しくなって始めたけど、全然進まないよ……。


 ――――やっぱり逃げたらあかん、だな。


 なんとか机に向かおうとしたところでスマホが揺れた。晄矢さんだ。メッセージを着信した。


『例の国選の案件。ようやく証拠固めができた。証人も見つかったよ。公判に間に合って良かった』


 例の国選。窃盗常習犯おじいさんの案件か。晄矢さんが国選弁護人に指名されて請け負ってる事件だ。僕も少しは手伝ったから教えてくれたのかな。やったことは大したことじゃない。判例と出所者のその後の動向を調べたくらいだ。


 ――――でも、晄矢さんはこの案件に熱心だったな。どうしてだろ。情状酌量の余地とかあったんだろうか。


 それでも、晄矢さんは僕にこんなことを伝えるくらいだから、手ごたえを感じてるんだ。それにはなにか反応しなければ。


『お疲れ様。公判、望み通りの判決がでること祈ってます』


 散々考えてこれ……。自分でも無味乾燥だと思う。ごめん、晄矢さん。今は無理。




 それから大きな変化もなく世の中は盆休みに入った。ありがたいことに塾には盆休みがなく(受験生には盆も正月もないという心理的圧迫)、熱中症に陥ることはなかった。


 盆明けの木曜日、塾から帰って来た僕は、アパートの戸口の前に佇む人影を目撃した。


 ――――晄矢さんっ!?


 ハッとして足を止めた。そのわずかな床の揺れに気付いたのか影がこちらを見た。


「あ、輝矢さん……」


 シルエットは晄矢さんより一回り小さかった。でも、やっぱり兄弟だな、似てるや。三兄妹は、そろってお母さん似なのか、長身、痩身でスタイルがいい。

 父親の祐矢氏はそこまで背が高くなく、年齢のせいかぽっちゃりしてた。顔つきもハーフのお母さまとは全く違う男っぽい濃い顔だった。


「あ、良かった。涼君。君を待ってたんだ」


 そりゃ、ドアの前に立ってればそうだろうけど……。一体この人は、何をしに来たんだろう。僕は頭を下げながら、笑顔にはなれない。訝し気な表情をそのまま投げてしまった。

 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ