表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/103

第64話 榊教授


 結局岩崎は小一時間、僕の部屋に居座った。根掘り葉掘り聞かれたが、核心に迫られることなく難は逃れた。今、あいつがやってるバイト先を紹介してもらうことにして、ようやく帰ってもらった。

 


 城南邸はいつも快適な室温。しかも移動はほとんど車だった。いつの間にか真夏だったんだな。

 僕はTシャツとハーフパンツ(もちろん高校体育着)で夏を感じている。てか地獄。


 岩崎に教えてもらったのは塾の講師だ。オンライン授業の講師にちょうど空きがあって潜り込めた。

 バイトの時は涼しい部屋でいられるのだが、毎日というわけじゃない。バイトがない日は、大学の図書室をフルで使うことにした。そこは盆と正月以外は学生に開放してくれてるんだ。ありがたいことだよ。


 晄矢さんの元から飛び出して、一週間が経ってる。時々晄矢さんからメールが来る。もちろん無視はしてないよ。

 最初はあんな言い方して悪かったみたいな感じだったけど、いつしか挨拶程度になってた。だから、僕も普通に『元気だよ』とか、『バイト決まったよ』とか返してる。そのうちなくなるんじゃないかな。そうなって欲しい……多分。




「あ、そこの君ー! 相模原君!?」


 炎天下、日陰を探しながらキャンパスを歩いている僕に、上の方から声がかかった。何事と思い、建屋の方を見上げる。太陽が窓ガラスに反射して視点が定まらない。


「こっちだよ」

「あっ!」


 二階の窓が一つ開けられ、そこから白髪交じりの頭が覗いている。黒ぶちメガネの中年男性、榊教授だった。




「いやあ、明日から旅行に行くつもりなんだけど、パスポート、大学に忘れててね」


 この四階建ての新しい建物は、文系の教授や助教授たちの部屋とゼミ室が入っていた。僕は教授に手招きされ、部屋にお邪魔することになった。

 週にひとコマ講義を受けているが、個人的に話をするのは初めてだ。


「そしたら、なんか気になるものばかり出てきて」


 教授の個室は思った以上に広く、パソコンのモニターが複数台が置かれた大きな事務机に応接セット、奥にミニキッチンまであった。

 ソファーの前のテーブルにはなにかの資料が山になり少し崩れている。


「あの、榊教授……。遅くなりましたが、城南弁護士のお仕事の件、ありがとうございました」


 僕はバイトを斡旋してもらったにも関わらず、一度もお礼を言ったことがなかった。今更だけど頭を下げた。


「ああ、そうそう。それが聞きたかったんだ。君、あそこで何させられてた? やばいことはなかったか、心配だったんだよっ」


 え……それって……まさか教授、僕のバイトの内容、全部知ってたってことですか!?


 僕は開いた口が塞がらないていで、唖然と突っ立っていた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ