エリザ 前編
私が彼に出会ったのはまだ幼い時だった。
ブレーディア男爵家の長女として生まれた私はエリザと名づけられた。ブレーディア男爵家はそれなりに古い家柄で今まで数多くの騎士を輩出してきた名門だった。
英雄と呼ばれているおじい様もいて良くいろんなお客様がおじい様を訪ねて来ていた。
おじい様は私や兄様に優しいから大好きだ。とても強いのに偉ぶらないおじい様が私の自慢だった。
五歳になったときに私に会わせたい子がいると言われ連れてこられたのがジェラルドだった。
ジェラルドはフォーゲン家の長男で建国時より続く名門の跡取りだった。フォーゲン家は代々優秀な魔術師を輩出してきた家で、王家からも厚い信頼を寄せられていたって大きくなってから知ったときはビックリしたっけな。
そんな両家は私達の親が貴族学校の頃からの親友だったようで生まれた子供を婚約させる約束をしていたらしい。
うまく男の子と女の子が生まれなかったらどうするつもりだったんだろう。
私の婚約者として紹介された彼は夜を思い出させる黒髪と瞳でどこか優しく感じられた。顔つきも好きな感じだったのでずっと見ていたいと思ってしまったくらいだ。
私の赤い髪や青い目なんかは珍しくもないので珍しい色をしていたジェラルドに会えて私は嬉しかった。きっと顔に出ていたと思う。
ただジェラルドが挨拶もしてくれなかったことは寂しかったな。
「ねぇ、お父様。この子がエリザのだんなさま?」
私は婚約者の意味を侍女に聞いて知っていたのでお父様に我慢できずに聞いてみた。今思えばおませさんな女の子だったと思う。
それから私は時間を見つけてはジェラルドに会いにいった。目を離したら盗られちゃうなんて馬鹿なことを考えていたのを覚えている。
ジェラルドは私が後を着いて行くと少し嫌そうな顔をするくせに見捨てていくことは無かった。結局最後まで私のことを見てくれて気がつけば彼が笑顔で私の手を引っ張って行ってくれていた。
「エリザは俺のお嫁さんになるんだからいつも笑顔で笑っていろ」
「ジェラルドはそのほうが嬉しいんだね。分かった、私笑ってる」
七歳くらいの頃にそんなことを約束したんだよね。
いつも遊んでいただけの私達に変化が生じたのは八歳の頃だった。
私をいじめてきた他の貴族の子供達にジェラルドが怪我をさせられた後、ジェラルドが剣の訓練をすると言い始めたのだ。
最初は私もジェラルドが一生懸命訓練している姿がかっこよくて見ているだけで幸せだった。
でもそれはすぐに不満へと変わっていった。
だって訓練中は私のことを見てくれないのだから。いつも私を見てくれていたジェラルドが違うものばかり見ている。
あの頃の私はそれが嫌でそれならば私も一緒に訓練してやると決めたのだ。一緒にやれば私のことを忘れたりしないはずだってそう思った。
「ジェラルド大丈夫?」
いつものように動けなくなるまで頑張ったジェラルドを濡れた布で拭いてあげる。赤く腫れたところを冷やしてあげると気持ちいいみたい。
「大丈夫に決まってんだろ、俺はエリザを守れるくらい強くなるんだ」
私を守ると言ってくれるジェラルド。でも私はそれよりも私だけを見ていて欲しかった。
余所見をしないで
手を繋いでいて
私の笑顔が好きって笑って欲しい
だから私からジェラルドを奪う剣が許せなくて嫌いだった。
「私も剣を習う!」
「はぁ!?」
ジェラルドが驚いているけれど気にしてやるもんか。私は側にいたいから嫌いな剣でも利用してやる。
「だってジェラルドが訓練を始めてから一緒にいられる時間が減ったんだもん。一緒にいたいから私も剣を習うの!」
ジェラルドが守ってくれるなら強くなれなくてもいい。
「しょうがねぇな、一緒にがんばるか」
「うん!」
私はおじい様にお願いして剣を教えてくれるよう頼み込んだ。おじい様は渋ったけれど最後は許可を出してくれたから私の粘り勝ちだ。
全ては順調だと思っていた。
だからまさかこんな落とし穴があるとは思ってもいなかった。
私が三つ技を覚える頃にはジェラルドは一つの技を覚えていた。
私が二つの技を極める頃にはジェラルドは一つの技を極めていた。
ジェラルドが同年代から見れば十分な部類だと訓練を見てくれる先生も言っていたけれど、私には彼が苦労しているところが理解できなかった。
息を吸うように当たり前に思うように動く剣。どこを攻めてどこを守ればいいのか。相手の動きや呼吸のタイミングそれら全てが自然と理解できた。
さすがに私より強い人には通用しなかったりするけれど、訓練を重ねていけばやがて理解できるようになっていく。
私にはこんなに簡単な剣を死に物狂いで頑張らないと強くなれない人たちが理解できないのだ。
ジェラルドに負けたことは無かった。一度たりとも苦戦すらした事はない。全て防いで防御を無力化し叩きのめした。
あれ、おかしいな。
私は守ってもらうんだから強くなくていいのに、どうして負けないんだろう。
それでも私はジェラルドに手加減なんてしたことはなかった。
なぜならばジェラルドがお願いしてきたから。
「なぁ、エリザ。頼むから手加減なんかするなよ。そりゃ、俺のほうが弱いからしょうがないけれど同じ剣を持つ者同士対等でいたいんだ。それにエリザを守りたいんだ、だから手加減なんかしないでくれ。そうすれば俺はいつかエリザに勝って守れるんだって証明するからさ」
勝ちたくなんかないし、守ってもらえなくても良かった。でも私に一生懸命挑んでくれるジェラルドがいることに気づいたとき私は望みが叶ったことに気がついた。
私が手加減なんかせずに勝ち続ければジェラルドはずっと私を見てくれている。
だから負けたジェラルドを見て申し訳なく思っている私を気にするなって頭を撫でてくれる時も、私は幸せだった。
それからおじい様が何度か同年代の子とジェラルドを勝負させて訓練させることがあったけれど私はその時間が嫌いだった。
私からジェラルドを奪う子達が嫌いだった。尊敬する大好きなおじい様だから我慢できたけれど顔は笑顔で心は怒りで溢れていた。
ジェラルドが連れてこられた子達を倒すのを見て私は心から嬉しかった。かっこよくて一生懸命なジェラルド。
彼が早く彼らを倒せば私達は一緒にいられる。
邪魔な彼らは要らなかった。
十二歳になってから騎士訓練校に行くことになったけれど私はどちらでも良かった。最近は剣を学ぶことも好きになってきたし、強くなることも悪くないって思えてきた。
私が強ければジェラルドは私に喰らい着いてくれる。どれだけ私が強くなってもジェラルドだけは私を一人にしないでくれる。
だからジェラルドが強くなればなるほど私は強くなり続けなければいけなくなった。
訓練校は寮暮らしだから当然住む場所は違うけれど以前よりも近くにいるから会える回数は増えて好都合だった。
お昼や放課後の自主訓練もいつも一緒だった。ジェラルドに膝を貸して寝ている彼の髪を撫でる時間がこの上なく愛おしかった。
私だけのジェラルド、このまま二人でここで永遠に生きていければなんて考えるくらい愛している。
「そういえば知ってる、ジェラルド?」
「あん、なにが?」
私はまどろんでいたジェラルドにどうでもいい噂話をする。内容はなんだって良かった。ただ彼の声が聞きたかった。
「聖女さまっているじゃない。私達と年齢が同じ何だって」
「まじか! 聖女様っていったらあの一年前の大火災のときに多くの人を癒しの力で救ったっていうあの聖女様だろう?」
そう、同い年なのに凄い人。
「凄いよね、私達と変わらないのにそんな凄いことやってるんだから。私達も負けないように頑張ろうね」
「ああ、そうだな。でも俺はエリザを守りたいから剣を握ったんだぜ」
「うん、知ってる」
ジェラルドは頑張り屋さんで強いから将来大物になるかもしれない。もしかしたら将来聖女に会うかもしれない。
でもジェラルドは私のモノだから。マーキングをするよう私達はそのまま唇を重ねる。唇を離す瞬間が切なくなる。ジェラルドも寂しそうな顔をしてくれる。
「そんな顔しないで、私は側にいるんだから」
少し膨れたジェラルドにもう一度キスをして教えてあげる。
私はあなたのモノだって。
ジェラルドが強くなるために訓練で一緒にいる時間は減ったけれどそれでも良かった。私の為に時間と心を全て使ってくれていると思うと満たされた。
ジェラルドは隠しているつもりみたいだけれど私には分かっていた。彼が魔術を使い始めれば私は勝てなくなることも。騎士訓練校の方針で訓練生の間は魔術を使わないことになっているとはいえ、二人だけの訓練なら使ってもいいよって言えるのに、私は言わないでいる。
まだ、負けたくなかった。負けてしまえば私を追いかけて、私だけを見つめるジェラルドがいなくなりそうで怖かった。
結局、私は私の欲望だけで彼を振り回している。
最低な私がそれでも愛を求めて浅ましくジェラルドに縋り付く。
でも私は彼を解放することなんて考えられない。
魚は水が無ければ生きていけないのだから。
訓練校が年に一回開く闘技大会で私は二年連続で一位になっていた。
大したことじゃなかった。訓練校にいる生徒では私の相手になるのはジェラルドしかいなかったのだから。
ジェラルドは凄かった。他の生徒なら目を閉じていても負けることは無いのにジェラルドは真面目にちゃんと戦わないと負けそうになるのだから。
昔は強くなることはどうでも良かった。ジェラルドが私を見てくれるから強くなることは好きになった。
今は強くなることも剣を学ぶことも好きだって言える。
ただ、ジェラルドしか私について来られないことに気づいてからは何故か寂しさが消えることは無かった。