表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/16

8, 自己紹介

ミュシュラはふかふかなソファーに腰掛けて口を開いた。


「改めて、俺は、ミュシュラ。推定25歳。誕生日は保護された日の白息の月7日。チャームポイントは陽の光の加減で色合いが微妙に変わるこの癖っ毛緑髪。ハルバルという商隊のリーダーをしている。所属する国は無し。年がら年中世界を旅するから所有している店舗なども無し。女性との関係も無し。孤児だから親も無し。ナイナイ尽くしの商人さ。」

「子供になんて話をしてんだ。」

「事実だからね。隠しても仕方ない。」


ミュシュラから見て左側、壁に沿うように置かれたベットに胡座で座るアオから向けられる胡乱な視線には気付かなかったことにした。


「この子はアオ。俺が拾った2人目の子。26歳。誕生日は雪解けの月の30日。拾ったところは別の所だけど、アフィナの山側の生まれみたいだね。こっちも恋人は居ない。ハルバルの薬学担当で、薬の売買を主にしている。手先が器用で、体も柔らかいから、運動全般得意。使う武器は⋯言わなくてもいいね。」

「物騒なことを教えようとするな。あと、野菜が無理でラーメンが好き。肉も好き。」

「いつか肉が無理になった時のために野菜は食べれたほうがいいよ、偏食家なアオさん。」

「余計なお世話だ。」


ベットに腰掛け、ツンツンとアオを突付けばガシリと頭を掴まれてしまった。痛くはないが背筋がゾッとしたので煽るのはこのくらいにしておこう。


「で、この子はケイト。」


ミュシュラは部屋に入ってからソファーでずっとアオを見上げるケイトを手で示した。


「数日前まで劣悪な環境にいて話せなかった。身体中に暴力を受けた痕がある。俺は、君にこの子を助けてほしくて連れてきた。そしてついでに親を憲兵に渡してきた。」

「ボスはやることが相変わらずえげつねー。え?ソイツとは今回が初対面だろ?」

「そうだね。正真正銘初対面だ。」

「⋯⋯ケイトだっけ?」

「ひゃうっ。」


アオは立ち上がるとケイトの前まで歩いて来て、目線を調整するように屈んだ。


「取って食いやしねぇから安心しな。ボス⋯、ミュシュラが連れて帰ってきたんだ、それなりの見どころがあるってことだろ?」

「⋯。」

「それはつまり、同じように拾われた自分アオにもそれなりの見どころがあるんだぞって言いたいの?」

「ボス、ここで冷やかし入れるか普通?」

「ごめん、場を和ませようと思って⋯。」


アオはケイトの頭をポンポンと雑に撫でると、立ち上がって壁にかけていた鞄を手に扉へと向かった。


「俺の幌馬車から傷薬とか諸々を取ってくる。しばらく留守番頼んで良いですか?」

「あぁ。何時間でも⋯は、流石に無理だけど。1時間くらいなら。」

「あお、どこか行く?」

「呼び捨て⋯。オニーチャンとでも呼んでくれたら嬉しいですね。」

「にーたん!!」

「⋯⋯⋯⋯⋯。ボス。」

「ん?」

「ケイトの親権、俺に譲ってくんないスか?」

「駄目だよ。(そもそも俺も親権持ってないけど。)」


アオはため息をつくとその場に座り込んだ。


「どうした?」

「腰の力が抜けた。」

ここまで読んでいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ