表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

揺らぎ


 「おい、しっかりしろ。いや、しなくてもいいが、俺を見ろ」

 ふと我に返った私は、自分が倒れていたことに気がついた。両腕に私を抱いた心路。その向こうに、空。綺麗。私は、ここに何をしにきたのだろうか。ああまた、そんなことを考え始めると、意識が遠くなる。そっと心路の手が私から光を奪った。温かい、支離滅裂だった考えが、穴に吸い込まれるように、少しずつ、収束していく。もう少しこのままで。ううん、このままでいられたら、多分私は幸せなんだと思う。私、ぼろぼろだったんだ。そう認めてしまう感覚は、新鮮だった。新鮮だ。

ここは、どこだっけ。


ふいに、公孫勝が見えた。目的を与えてほしいという私の願いを、この人なら、ちょっと叶えてくれるかもしれないと思った。生きることは虚しい。虚しい中で、なぜ生きなければならないのだろうか。私は何を言っているのか。禁忌の疑問に振れてしまった。


「辞めちゃおっかな」

ぽつりと呟いた自分の声で、ここがオフィスだということに気がついた。いや、忘れようと務めていたのだということを思い出した。忘れよう。忘れて、指先が赴くままに、世界を冒険しようと決めたんだ。


 心路。


 真っ白な原稿にその文字。待って、待ってよ消えないで。ぎゅっと心の目を閉じる。きっとだれよりあかるい、作る笑いを準備しながら──。


「だああああっもう!」


 勢いよく体を起こしたところで、心路と頭をぶつけた。頭が割れそうなほど痛い。その痛みが、なんだか嬉しかった。戻ってこれた。空が綺麗。目に染みる。

「泣きたいのはこっちだ馬鹿!」

 目に涙をためながら心路が怒鳴る。その後ろでは、林冲と史進が目を丸くして立っているところだ。私はとりあえず、えへへと笑っておいた。

「私、何がどうなったの?」

「倒れたんだ、まさに、急に」

 そう答えた心路の目をじっとみる。こいつは、なにどこまで知っている存在なのだろう。いや、多分それは私が決めるべきこと。私の望み次第なのだと思う。だって心路は私にとって都合がいい存在として、ここに現れたんだもの。寂しいけれど、そうなんだもの。その最後の寂しさだけは、きっと、フォローすることはできない。不具合といわれれば、そうかもしれないね、心路。心の中でそこまでしゃべる。時が止まったようだ、と思ったけれど、この世界はこの世界で時が流れ続けている。風が頬を撫でる感覚も、わかる。そらも青くて綺麗だ。雲が少し、流れている。息苦しさに大きく深呼吸をする。

「お前、何かの病なのか?」

 史進がはっきりとそう言う。心の病かもしれません、と思ったけれど、どことなくその言葉はこの場所に不似合いな気がして飲みこんだ。心路の手をぎゅっと握って、首を横に振る。

「どうでもいいじゃないですか。で、私は戦に出れるんですか、出れないんですか。あ、ダメって言われても出ることになったんでしたね」

 ふと、公孫勝の存在を思い出した。この男は、常に意識していないとその場に溶けこんでしまう。林冲と言い合いを始めるかと思ったが、黙ってこちらを見ているだけだった。

「わかった、では死ね」

 そう言い残し、林冲はその場をあとにした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ