表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/18

長万部駅の奇跡と北への決意

旅先での小さな出来事が、時に道を変える。

忘れ物に気づき助けられた駅で、偶然再会したあの少女。

彼女の言葉が心に響き、北の大地へと僕の足を導いた。


これは、夏の夕暮れに交差した旅人たちの物語。

それぞれの夢を胸に、まだ見ぬ未来へと続く道。

夕暮れの長万部駅。

オレンジ色の光に包まれたホームで、僕はふと胸がひやりとした。

「あれ……駅弁の包みがない!」


慌てて駅舎に入り、カウンターの駅員さんに声をかけた。

「すみません、駅弁を忘れてしまったかもしれません」


駅員さんは優しく微笑み、慣れた手つきで探してくれた。

数分後、手渡された包みを受け取りながら、僕は胸の中にほっとした温かさを感じた。


「小樽行きの列車は間もなく発車します。気をつけて」

そう言われて改札を抜け、ホームへ向かう。


列車の中、隣の席に見覚えのある少女の姿があった。

彼女は旅の途中で出会ったあの少女。カメラは外されていたが、その瞳は変わらず澄んでいた。


「こんなところで、また会うなんて」

驚きと嬉しさが混ざった声をかけると、彼女は微笑んだ。


「偶然だね。私の最終目的地は礼文島」

彼女が静かに語る。


僕は漠然と日本最北端、宗谷岬を目指そうと思っていた。

でも彼女の言葉が頭に響いた。


「礼文島か……北の島だね」


その夜、札幌に着くと僕は決めた。

急行『利尻』の夜行列車に乗り、まずは稚内へ向かう。

礼文島と少女のことが気になって、自然と足が北へ向いていた。


旅はまだ続く。

見知らぬ誰かとの出会いが、思わぬ道を示してくれることを知りながら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ