表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/40

ディアナ視点 祈り

 私は今度こそ、妹ルナが真実を悟ったと期待した。

 この状況が陰謀でないはずがない。だけどルナは「あの人だって色々辛いのよ、私がついててあげなきゃ」と言って、あの男をかばう。

 ルナはどうあっても騙されていることを理解しようとしない。

 愛しい人の前で私はひたすら涙にくれる。

「ディアナ、泣かないでくれ、愛している君だけをだ」

 恋人は沈痛な面持ちで私の髪を撫でた。

 だけど、どうしてもこの事態を理解したくない。

 この人以外に伴侶とできる人なんかいない。なのにどうしてあの性悪なあの人の血を引いていることすらいとわしいその弟に嫁げなどと言われなければならないのだろう。

「ルナもルナよ、こんな時こそ姉妹で共闘しなければならないのに」

「まさかルナ嬢が、デイビッドと結婚を許すつもりなのか」

 驚いた顔をするが。そんなわけがない。私たち姉妹で力を合わせてあの性根の腐った男を排除すべきだと私は思ったのだ。

「だけどあの子はいまだにあの男をかばうの、どうしてわかってくれないの」

 私は涙にくれる。

「それにセレスは」

 セレスはあの男のこともそして、マキシミリアンのことも分かっていない。

「どちらにしろグレイハウンド侯爵家の子息でしょう、兄だろうと弟だろうと同じよ、何を贅沢言っているの」そう言ってセレスはとても美しく笑った。「選り好みなんて貴族の娘のすることじゃないわ、我が家の位にあった家の息子と結婚するのがシュナウザー家の娘の義務よ」そう信じ切った顔で私に言う。

 そんなことで嘆く私は貴族の娘失格なのだと。

 ああこんなことなら貴族の娘などに生まれたくなかった。ただ愛するだけでいられたらどんなに幸せだろう。

「とにかく、僕に任せてくれ、ディアナ、たぶん裏事情は見当がついている。僕は決して君を放さないから」

 力強く私を抱きしめるあの人の手。愛というものを初めて知った私。

 ルナの抱いている想いが愛などと私は決して認めない。

 だってそうでしょう。あの男に対していだく思いが愛なんて美しいものであるはずがないのだから。

 ルナ、どうか目を覚ましてほしい。

 そしてセレス、貴族の娘失格と言われたとしても私はこの人との愛を貫いてみせる。それを笑いたいなら笑えばいい。

 だけど私は言える。愛を知らない貴女はとてもかわいそうなのだと。

 いつか愛を知ることができるように祈りましょう。可哀そうな私の妹たち。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
お?兄大して優秀じゃねーな?お勉強だけできる系か、人の指示通りには優秀に仕事できる系か?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ