表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
202/277

第200話 水族館は大はしゃぎ

二百話突破!皆様のお陰です。ありがとうございます!


今回は水族館の話です!

 零夜達は下関港に辿り着き、下関海響ランドの前に辿り着く。そこは大きな水族館であるが、平日のお客は少ないのが幸いだ。


「水族館は初めての人もいるみたいだから、案内しておかないとね」

「お願いね、ミミ。私達、水族館初めてだから」

「いいわよ。じゃあ、早速行きましょう!」

「「「はーい!」」」


 ミミを先頭に皆が水族館の中に入り、ルートに沿って歩きながら進み始める。中はとても涼しく、快適な温度となっているのだ。

 まず最初は関門海峡潮流水槽。関門海峡をテーマとした水槽で、イサキやスズキ、マダイやマハタ、クエやヒラメ、メバルの仲間、アカエイがいる。

 アカエイが水槽内を泳ぐ姿にマーリンは興味を抱き、アミリス達も様々な魚をじっと見ていた。


「マーリン、アカエイがそんなに気になるの?」

「うん。私の海底都市にはマンタという大きな魚がいるの。私達はそれに乗って移動しているし、アカエイを見ると思い出すからね」


 倫子の質問にマーリンは笑顔で応えながら、アカエイが気になる理由を説明する。

 マーリンの故郷はマンタというエイの仲間に乗って、様々な場所に移動している。しかも一家に一台所有していて、餌代も掛かるので一苦労だ。

 

「あなたの住んでいるところって、私達と違うところがあるのね。非常に興味湧きそうになるわ」

「まあ、所変われば品変わるだからね。次に進みましょう!」


 マーリンは笑顔を見せたと同時に、皆は次の場所に移動する。すると海中トンネルが目の前に映り、エヴァ達は立ち止まってキョトンとしてしまう。


「どうしたの?」

「ここ、通っても大丈夫なの?」

 

 ヒカリが不思議そうにエヴァ達の方を見ると、彼女は心配そうに質問をしてきた。

 エヴァ達は海中トンネルを見たのは初めてで、通ったら濡れてしまうんじゃないかと心配になっているのだ。いくらガラスで防いでいるとは言えども、割れてしまうんじゃないかと心配になるのも無理はない。


「大丈夫よ。ほら、着いてきて。零夜達もサポートをお願い!」

「あいよ!」

「任せて!」


 ミミはエヴァの手を取りながら歩き始め、零夜達もアミリス達を押しながら海中トンネルの中に入る。立ち止まっているのなら、無理矢理にでも押して進むしかないだろう。


「ちょっと、まだ心の準備が……あれ?大丈夫みたい」

「本当だ……凄いところだな……」

「うわぁ……綺麗……こんな景色があるなんて……」

 

 エヴァ達が透明足場を踏んだ途端、すぐに安心感が沸いて落ち着きを取り戻していく。何故なら強化ガラスによる卵型のトンネルなので、どんな水圧でも耐えきれる事ができるのだ。

 更にイワシの群れが様々な動きを見せていて、アミリス達は興味を示しながら見ていた。


「ね?大丈夫だったでしょ?」

「うん。それにしてもイワシって凄いね……群れで生活してこんなパフォーマンスもできるなんて……」

「でしょ?けど、イワシ以外にも色々あるからね。先に進むわよ!」


 ミミはエヴァ達に笑顔を見せたと同時に、そのまま先に進み始める。零夜達も同行し、次のエリアへと向かったのだった。



 フグの展示エリア、クラゲ、サンゴ礁、熱帯雨林、干潟という風にエリアを進む中、干潟エリアではカブトガニという生き物にジャンヌが興味を示す。あまり見た事がないので、凄く気になっているのだ。


「カブトガニは変わった生き物ですね。動きも可愛くて良いと思います!」

「そ、そうなの……?私としてはそうじゃないと思うけど……」 


 ジャンヌはカブトガニを可愛く気に入り、それにマリーは苦笑いをする。人の好みによるが、カブトガニを可愛いと思うのはどうなのだろうか。


 

 スナメリプールではアクアリングのパフォーマンスがあり、その姿にミミ達女性陣は興奮していた。スナメリは白いイルカであり、可愛らしくて人気があるのだ。


「アクアリング、初めて見ました!可愛さあって素敵です!」

「ええ!とても可愛いわ!早速記念写真を撮りましょう!」


 アクアリングのパフォーマンスにジェニーは興奮し、コーネリアが皆で写真を撮る事を提案。それに皆も頷きながら賛同し、彼女達は水槽前に移動して並び始めた。


「行きますよ!サン、ハイ!」


 零夜はスマホで皆の写真を撮り、真ん中にスナメリが映っている見事な写真を撮り終えたのだ。それにジャンヌ達が凄いと感じたのは言うまでもないだろう。


「良い写真です!次はイルカショーですね」

「イルカショーか。確かイルカプールにあるから行ってみようぜ!」


 零夜の合図に全員が頷き、そのままイルカプールに向かう事に。すると彼等の姿を見たお客達も、次第にイルカプールへ向かい始めた。目的はイルカではなく、零夜達だろう。



 イルカプールではイルカとアシカのパフォーマンスに皆が興奮する中、司会のお姉さんがマイクを構えながら零夜達に視線を移す。


「さあ、次はお客さんにイルカの指示をやってみましょう!ブレイブペガサスの皆さん、どうぞ!」

「へ?俺達?」


 司会からの指示に零夜達が驚いてしまい、観客達も彼等に視線を移す。零夜は観光に来た筈なのに何故こうなるかと思う中、ミミ達は乗り気となっていた。


「そうと決まれば行くわよ!ここは私達に任せて!」

「お、おい!」


 ミミ達はステージの方に飛びながら移動したと同時に、一列に並んでイルカに指示を始める。彼女達は動物達に指示する事を既に学んでいる為、イルカの指示はお茶の子さいさいなのだ。


「「「おおーっ!」」」


 ミミ達とイルカ達のパフォーマンスに観客達が興奮し、次々と拍手が響き渡った。まさか選ばれし戦士達がイルカの指示のパフォーマンスをしてくれる事は、二度とないと感じたのだろう。


「アイツ等……ある意味凄いよ。マジで」


 それに零夜は唖然とした表情をしながら、ため息をつくのも無理なかった。彼女達が変な方向に走っていくのではないかと、心配してしまうのも当然の事だと感じたのだろう……



 その後、ペンギンを見た後に水族館から出た後、萩に行く前に下関土産を買う事に。エヴァも狙っていたお土産を手に入れ、ニコニコと笑顔のご満足の様だ。


「これで下関も終わり。次は萩ね!」


 アミリスはスタンプカードを見ながら確認し、残るはあと二つである事を確認する。萩の吉田松陰の生家、山口の瑠璃光寺五重塔の二つさえ巡れば、課題達成なのだ。

 

「吉田松陰の生家だな。ここは電車とバスはあるが、時間が掛かるからな。ここは空を飛んで移動するか!」


 零夜の提案に皆も頷く中、彼のバングルにブーブーと通信が入る。その連絡内容を見ると、彼の父親からである。


「父さんからだ。もしもし……」


 零夜は通信に応じ、父と連絡を始める。皆が零夜の話に気になる中、ミミがある事を察しながら冷や汗を流していた。


「どうしたの?冷や汗を流しているけど……」

「はい……このパターン……大変な事になるかも知れません……」


 美津代の質問にミミが冷や汗を流しながら応える中、零夜は通信を終えて皆に視線を移す。それに彼もまた冷や汗を流している為、嫌な予感は的中していたのだ。


「父さん達が……ミミ姉の家族と共に萩に向かうそうだ……その目的は……俺の恋人が増えた事だ……」

「「「ええっ!?」」」


 零夜からの報告にヒカリ達は驚きを隠せず、ミミはあちゃあと顔を抑えてしまう。萩での観光は零夜とミミの家族が来る事で、波乱が起こりそうになるだろう……

二百話以降も頑張りますのでお願いします!


感想、評価、ブックマークを貰えると励みになります!宜しくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
零夜達は水族館を堪能し次なる地萩を目指す。 果たして?? そして200話おめでとうございます(^ω^)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ