表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/19

第8話 重要な仕事

「みんな、ジュースは飲めた?」


「「「うん!」」」



「おいしかったひとー!」


「「「はーい!!」」」



 空になったコップを握り、子供たちが笑ってくれる。


 男の子が4人、女の子が6人。

 子供たち全員が、甘い誘惑に釣られてくれた。


 ここまでは私の作戦通り。


 ほっと胸をなで下ろしながら、私は子供たちを見渡した。


「みんなの中に、責任者とかリーダーっている?」


 今後の作戦をスムーズに進めるために、聞いておいた方がいい。

 そんな思いを込めた言葉に、子供たちが目を伏せる。


 怒られると思ったのか、みんなの顔から笑みが消えた。


「えっと。それじゃあ、年齢が一番高い子は? 」


 慌てて優しい声を出して、微笑みかける。


 最初にジュースを飲んだ2人に、みんなの目が向いた。


「……わたしたちです」


「そうなんだ。何歳?」


「えっと、えっと、10歳……?」


 コテリと首を傾げているけど、小学校の4年生くらいかな。


 下は6歳で、上は10歳。

 栄養不足による成長の違いを抜きに考えても、やっはり幼く見える。


「足し算と引き算は? 出来る?」


「販売員さんのお手伝いくらいなら……」


「へぇー! すごいね!」


 素直に驚いた。


「それじゃあ、質問するね? 銅銭(どうせん)2枚の薬を2つ。銅銭8枚の薬を3つ。いくらでしょう?」


「銅銭28枚なので、中銅貨2枚と銅銭4枚です」


「うん。正解!」


 他の子にも聞いたけど、足し算はほとんどの子が正解。


 と言うか、お金の計算に関しては、私より早い。


「銀貨1枚を銅貨に両替してください。何枚になりますか?」


「大銅貨12枚です」


「うん。ばっちりだね!」


 この世界は、12進法。

 10進法が染み着いてる私より、子供たちの方が優秀だ。


「お金を大きい方から順番に言える?」


「はい! 金貨、銀貨、大銅貨、中銅貨、銅銭です!」


「うん! みんなを販売員に認定します!」

 

 ティリスに教えてもらう予定だったけど、嬉しい誤算だった。


 薬屋の店員に教えて貰ったのか、見て覚えたのかはわからないけど、感謝だね。


 ちなみに、金貨1枚が120万円くらい。


 金貨200枚の返済がノルマだから、私は2億4000万円を稼がないといけない。


 途方もない数字に見えるけど、勝機はある。


「みんなで稼いで、幸せになろうね!」


 婚約破棄する前に、安定した基盤を手に入れる!


 幸せなスローライフ小説もいいよね!


「それでは、最初のお仕事を発表します」


 胸を張りながら微笑んだ後で、チラリと背後を見る。


 ジェフが運転する牛車が、私たちの側に停車した。


「ここに、みんなのお風呂を作ります!」


 子供たちはみんな、キョトンとした顔をしている。


 私は微笑みながら、牛車の荷台に目を向けた。


 薬屋から奪い取った金貨200枚分の美容品が、大量の木箱に入っている。


「ジェフ。みんなにスコップと手袋を」

「うっす!」


 散乱しているゴミを積み上げて、目隠しのための壁を作る。

 ゴミ捨て場の端を薬屋から見えないように隠して、私たちの本拠地にした。


「ジェフ。薬屋の庭から見えないか確認して貰えるかしら?」

「うっす!」


 足早に駆けていったジェフが、庭先や搬入路をぐるりと回る。

 荷台から木箱をおろす子供たちを横目に、ジェフが両手で大きな丸を作ってくれた。


「どこからどう見ても、ただのゴミ山っすね!」

「そう。ありがとう」


 これで、なにをしてもバレない秘密の場所が出来た。

 下準備はバッチリ。


「湯船を2つ頼むわね」

「うっす!」


 トンカチや釘を取り出すジェフを横目に見ながら、子供達にも指示を出す。


 空き地の四隅と、その中間地点。

 合計6カ所に木箱を積み重ねて貰って、簡易の柱を作って貰う。


 そこに目隠し用の布を張って、右側を女湯、左側を男湯にした。


 それぞれに鎮座する湯船は、木箱をつなぎ合わせたジェフの手作り。


「ティリス。お湯をお願い」

「かしこまりました」


 ティリスが湯船に手をかざして、お湯を出してくれる。

 半信半疑で手伝ってくれていた子供達が、ティリスの魔法に目を輝かせた。


「お姉さんすごい!」

「お金持ちさんだ!」


 コップ1杯分の魔法が使える人間が、100人に1人。

 浴槽にお湯をためれる人材であれば、好待遇のスカウトが山のように来る。


 拾って貰った恩があるからと側にいてくれるティリスには、本当に感謝してもしきれない。

 そんな思いを胸に、私は美容液の蓋をあけた。


 お肌を綺麗にするための薬で、切り傷程度なら一瞬で治る。

 深い傷跡も、時間をかければ消えてくれるはず。


 そう願いながら、私は自分の手にかけるように、美容液を湯船に注いだ。


「あら? わたくしが使う予定だった物を落としてしまいましたわ」


 演技が下手すぎて笑いそうになるけど、これも必要な手順だから仕方がない。


 高貴な成分を含む美容品は貴族しか使えないなんて、本当にバカなルールだと思う。


「後のことは、ジェフとティリスに任せますわ。みなさんをきれいにしてください」

「うっす!」「承知いたしました」


 男はこっち、女はそっちだ!

 そう叫ぶジェフの声を聞きながら、荷台に残る木箱に目を向ける。


「私は、ごはんの準備かな」


 はじめての湯船に戸惑う子供たちの声を遠くに聞きながら、木箱をテーブルにして、パンを並べる。

 ティリスが作ってくれたジュースも一緒に並べて、足元も綺麗に整えた。


 そうしてぼんやり待っていると、ティリスがお風呂から出て来てくれる。


「お待たせいたしました。ご確認いただけますか?」


 優雅に微笑むティリスの背後には、見違えるほどきれいになった子供たちがいた。


 靴下から上着まで、衣服はすべて新品で、髪もティリスが整えてくれた。

 男の子も、女の子も、みんな可愛い。


「最高の仕上がりですわ」


 清潔感があって、仕事が出来そうで、幸せそうに見える。

 なにより、普通の奴隷に見えないのがいい。


「わたくしの注文通りですわ」


 これまでは序章に過ぎず、ここからが立て直しの本番。

 私は気合いを入れ直して、子供たちを見渡した。


「まずは、全員でご飯を食べますわ」


 これは、慈悲や施しなんかじゃない。

 薬屋再生の肝になる、一番重要な仕事だ。


「みなさま全員が幸せな気持ちになってから、お散歩を致しましょう」


 戸惑う子供たちを見ながら、私は優雅に微笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ