表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神とモフモフ(ドラゴン)と異世界転移  作者: 龍央


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

796/1949

リクのSランク昇格は検討中



「冒険者ギルド、しかもギルドマスターの情報網を甘く見ない事ね? 全ての行動が筒抜けというわけではないけど、ある程度の大まかな情報は入手できるようにしているわ。まぁ、王都で統括ギルドマスターに上り詰めるというのは、それだけの事をしないといけなかったわけだけど」


 こちらの方が、女狐と呼ばれる所以な気がしてきた。

 冒険者ギルドは一つの国ではなく、様々な国で活動する組織ではあるけど、その中でもアテトリア王国の中心地、王都でさらに統括ギルドマスターになるには、優秀である以外にもやらないといけない事だってあるんだろう。

 しかも、国の中心地にあるギルドを統括しているというだけで、かなりの情報が得られるだろうから……情報網はこの国で一番広く持っているのかもしれない。

 いや、ハーロルトさんもいるから、どちらが上かとかまではわからないけどね。


「ま、ともかくリク君が参加した理由も、冒険者ギルドには誤魔化そうとしたのも、ある程度わかっているわ。立場上、軍の行動に率先して参加する事は難色を示すしかできないから、隠そうとするのも当然よね」

「……難色を示すだけ、なんですか?」

「そうよ。冒険者ギルドと冒険者は、基本的に自由を尊重するの。相手に何かを強制する事はほとんどないわ」

「ほとんど……?」

「えぇ。目に余る行動を続けたり、犯罪などを行ってしまった場合には、冒険者資格の剥奪などもあるから。諭したり指導する事で改善できそうなら、依頼を強制的に受けさせたりして、冒険者としての振る舞いを教え込ん事だってあるわよ。とはいえ、国に直接拘わってはいけないという決まりがあるわけでもないし、過去には戦争に参加した冒険者だっていたのよ」

「え、戦争にも参加したんですか?」


 冒険者ギルドが、ほぼ強制をしないというのは納得できる。

 強制しない代わりに、依頼を受けたりといった仕事をするかどうか、どんな依頼を受けるかも自由なので、やり方次第で低ランクでも稼げる事はあるし、逆にそこそこ高ランクであまり稼げない事だってある……らしい。

 他にも、滞在している場所のギルドや周辺の状況にもよるけどね……ブハギムノングとか、稼ぎやすいとは決して言えないから。

 ともあれ、そんな場所にずっと滞在せず他の場所へ行く事も自由だし、依頼のためにどこそこへ行け……というのがあったとしても、基本的に全て自由で本人達の意思にゆだねられるという事だろう。


 犯罪を犯したり、暴れ回って周囲に迷惑をかけ続けたりしたら、さすがにお咎めがあるのは当然の事だね。

 でもさすがに、戦争にまで参加するかどうかも自由なんだとは思っていなかった。

 国に寄らない組織であるとともに、それぞれの国の内部では協力している事だってあるから、戦争した場合どちらかに加担するというのは咎められるものだとばかり……。


「もちろん少数だし、推奨はされないわ。参戦した際にも、冒険者にあるまじき行動をしたと判断された場合は、資格の剥奪もあり得るわね。それに、戦争の結果はともかく、相手国からしたら敵になるわけだから、敵対した国で冒険者としての活動はやりにくくなったりもするわね」

「まぁ、それはそうですね」


 スポーツとかならまだしも、戦争とはつまり国同士の殺し合いとも言えるのだから、自分達の命を狙って来ていたはずの人を、快く思う事はほとんどないだろう。

 それこそ、参戦した側の国が負けて占領されたりした場合、参加した冒険者はどこか関係のない国へ行かないと、まともに冒険者として活動できないという事まで考えられる……極端な例だけどね。

 なんにせよ、推奨はされないし相談したらきっと止められたりはするんだろうけど、強制される事はないという事だ。

 さすがに戦争に喜々として参加したい、という事は全く考えないけど……一応、覚えておく事にしよう。


「そんなわけで、文句は言ってもリク君に対してどうこうは、私もできないわ。まぁ、冒険者ギルドを誤魔化そうとした事に関しては、言わせてもらったわけよ。言いたくなくても、言わないといけない立場だからね。リク君はこの国では英雄だし、冒険者かどうかに拘わらず、誰かから何かしら頼まれてもおかしくないわ」


 統括ギルドマスターという立場である以上、マティルデさんは言いたくなくても言わないといけない……というのが本音だったようだ。

 お咎めなしとも言えるけど、文句ぐらいは甘んじて受けないといけないかな。


「……では、リク様のSランク推奨というのは、行われるので?」

「貴女は……?」

「あぁ、この人はフィネさん。子爵家に仕えているんだけど……冒険者でもあって、今はちょっとした理由で一緒にいます」

「フィネ……確かBランクの冒険者だったかしら? 直接会った事はないけど、ある程度高ランクの冒険者に関しては頭に入っているわ」


 説教なり文句なりを受ける覚悟をしていると、フィネさんが何やらSランク推奨というのが気になったようで、マティルデさんに問いかけた。

 そういえば初対面だったと、マティルデさんにフィネさんを紹介。

 直接の対面はした事がなくても、Bランクのフィネさんの名前は知っていたようだ。

 Bランク以上になると、それなりに数も少なくなるようだから、ギルドマスターであれば覚えておくくらいはしないといけないんだろう……マックスさんやマリーさんも、ヘルサルやセンテでは知られていたくらいだからね。


「私の事よりも、リク様をSランクに推奨するというのは、どうなるんでしょうか?」


 少々前のめりなフィネさん。

 見れば、ソフィーも興味深そうに聞いている……モニカさんは、少しマティルデさんを険呑な目で見ているけど、話自体には興味があるようだ。

 興味なさそうなのは、エルサとユノくらいか……エルサは、饅頭とキューを食べて満足したのか、ぐっすり寝ているから興味がどうの以前の問題だけど。

 というか、なぜ皆俺がSランクに推奨されるかどうかに興味があるのか……まだまだ未熟だと思っているから、Sランクにはなれないと思うんだけどなぁ。


 技術ではユノやエアラハールさんに敵わないのはもとより、精神的にもまだまだだからね。

 さすがに、魔力やドラゴンの魔法で単純な強さという意味では、不足しているとまでは考えていないけど……でも細かい調整が不慣れだから、そういう意味では魔法に関しても未熟だと思うんだよね。


「心配しなくても、これまでの活躍やルジナウムでの活躍で、Sランクへの昇格が検討されているわ。とは言っても、Aランクへの昇格と違ってギルドマスターが推奨したからすぐになれるものじゃないの」

「それじゃ、なぜさっきはあんな言い方を?」

「ちょっと文句を言いたかっただけよ。冒険者ギルドの言う事を聞かなければ……なんて言うつもりはないけど、Sランクになったら影響力も計り知れなくなるのよね。だから、一応言ってみただけ。特に深い意味はないわ」

「それなら、最初から言わなければいいのに……」


 フィネさんの問いに答えるマティルデさんに、さらに問いかけるフィネさん。

 まぁ、自分の言う事を聞かないとというよりは、冒険者ギルドを誤魔化そうとしないで欲しい、という思いから出てしまったんだろう。

 そもそもに、ランク昇格を目指して活動しているわけじゃないので、マティルデさんがどういう考えで言ったにしろ、気にしていないんだけどね――。




マティルデさんは、特に脅すような意味もなく口から出てしまったのかもしれません。


読んで下さった方、皆様に感謝を。


別作品も連載投稿しております。

作品ページへはページ下部にリンクがありますのでそちらからお願いします。


面白いな、続きが読みたいな、と思われた方はページ下部から評価の方をお願いします。

また、ブックマークも是非お願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ