表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神とモフモフ(ドラゴン)と異世界転移  作者: 龍央


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1906/1949

女王陛下に呼び出される

ブックマーク登録をしてくれた方々、評価を下さった方々、本当にありがとうございます。



「というか、結界を作るたびに今のような状態になるなら、あまり多用できそうにないね。せっかくできるようにはなったけど……」


 全身を包む倦怠感はまだ取れていない。

 頭痛などの激しい痛みとかはもうないし、息も整ったけど……集中しているようなしていないような状態とか、咄嗟に結界を作るなんて事はできそうにない。


「それは何度も試していけば、少しずつ楽になっていくはずよ。魂の修復も進むわ」

「結界を作る事も、魂の修復に繋がるの?」

「結界がというより、魔力を操ろうとすることによっての副次効果みたいなものね。魔力の放出だの、周囲の魔力を感じるだのってのもそれね」

「成る程」


 魔力に対する感知能力、という程ではないかもしれないけど、自分の魔力を操る事は魂の修復を早める効果があるのか。


「例えばだけど、怪我をしたとするわね――」


 ロジーナから簡単な例を挙げて教えられる。

 体が怪我をしたら当然血が流れるけど、血流を止めて血が流れないようにするよりは、ちゃんと血を循環させた方が治りが早いとか、そういう事らしい。

 魂というふんわりとした話よりわかりやすかった。

 魔力放出はその魔力を循環させるようなもので、結界という魔法を使うのも似たような効果があるという。


「だから、やればやる程……というのは言い過ぎだけれど、回数を重ねればもう少し楽になるわ。完全に魂が修復されるまでは、痛みや苦しみなどは当然あるけどね」

「それと、反復練習なの。何度もやってこの結界の作り方に慣れれば、もっと維持が長くなるし強度も上がるの。このままだと使えないの」

「維持……はまぁわかるけど」


 本来の結界は、魔法発動後も俺と繋がっていて維持されるからこそ、自由に消したり維持したりできる。

 けど今回作った結界は意図的に失敗させているため、その繋がりがない。

 つまり結界を作るために放出して変換された魔力がなくなれば、自然と消滅する。

 まぁ、繋がりがあると言ってもある程度物理的な距離が離れれば、それも途切れて維持できなくなるわけだけど……そのために、農地予定地に張った結界などは維持する魔力を補充するクォンツァイタとつなげているわけで。


「もっともっと大きくしたりとか、変な形に変えるとかはできないけど、強度を上げるの必須なの。何度もやって慣れるの」

「繰り返しやるしかないのかぁ」


 成功はしたけど、さっきのような頭痛や今も残る倦怠感などを、何度も何度も感じるのは正直勘弁して欲しいところだ。

 けど、それが必要な事ならこの先のためにもやっておかないといけない。


「そういえば、結界を作る必要って? 以前みたいに、戦闘中に咄嗟に発動なんてできないとおもうんだけど。まぁ、フィリーナのように拠点に前もって作っておいて防衛、とかならできるかもだけど」


 魂の修復を進めるため、というのならわざわざ苦労して結界を作る事にこだわらなくてもいいはずだ。

 それに、戦闘中にさっきのような事はできないだろうし、やれても直後はまともに戦えそうにない。

 結界の用途と言えば、やっぱり敵からの攻撃を防ぐ事だから……前もって作っておいてとかならできなくもないけど、それならフィリーナの結界でいいはず。

 俺が結界を作るという意味はそこまでないような気がした。


「フィリーナの結界と、リクの結界では密度が違うの。必要なのはその密度なの」

「密度……?」

「結界の利用をするためにも本人であるリク出ないと駄目というのもあるわ。まぁ今は深く考えないでいいわ。要はリクが作る結界じゃないと駄目って事よ」

「うーん?」


 はぐらかされたような気がするけど、とにかく今は深く考えないでいいらしい。

 以前、この結界を作る練習を始めた時にユノとロジーナが何かをする、みたいな事を言っていたからそれの事かもしれないね。

 何をするのかわからないけど、それが悪い事ではないのはわかるからとりあえず気にしないでおこう。

 戦争に備えての繋がりだし、今のロジーナがそういった事をするようには見えないし、やろうとしてもユノが止めるだろうから。


「とにかく、リク……リク達の今後に必要だから、とだけ言っておくわ」


 なんて事も言っているからね。

 ……ん? 俺だけじゃなくて「達」とはどういう事だろう?

 俺一人ではなく、他にも誰かが関係するんだろうか……気にしないと考えたはずなのに、余計に気になる事を言われた気がする。

 それを言ったロジーナは、わざと邪悪な笑みを見せているので、俺が気になるように仕向けた悪戯なんだろう……くそう。


「んー、やっぱり維持はもっと長くしないと駄目なの」


 そう呟くユノの言葉に反応したわけじゃないだろうけど、ゆっくりと結界が霧散していくのが見えた。

 形を作っていた魔力が繋がりを失ったかのように、空気へと溶け込んでいくような感じだ。

 維持するために追加の魔力が供給されないので、力を失っていっているんだろう。


「維持に関しては、あれが使えるわね」

「確かにそうなの。リクの魔力であればいいから――」

「だったら、余剰分を使ってリクに――」


 結界が完全に消失するのを見守りつつ、何やらロジーナとユノが小声で相談を始めた。

 なんとなく俺の名前が出ている事から、関係しているんだろうけど、俺に聞かせる気はないようだ……むむぅ、気になる。

 まぁ、そのうち話してくれるだろうと、気になる気持ちを抑え込んで大きく息を吐き、少しだけ休むことにした。

 この後、訓練もあるからね……全身の倦怠感を少しでもなんとかしておかないと、打ち身が増えるだろうし。


「あぁ、尊い……」


 座り込んで水分補給をしつつ、とりあえず汗でびしょ濡れになった服を着替えたいなぁ、なんて考えつつ、レッタさんの呟きはスルーしておく事にした。

 最近、レッタさんはロジーナだけでなく一緒にいるユノに対しても、何やら怪しい視線を向けている事がある。

 いや、ユノ単独ではなく必ずロジーナと一緒にいる場合に限りなんだけど。

 ただ観察して楽しむだけのようなので、多分放っておいても大丈夫だと思う……ちょっと不安だけど。


 あとレッタさん、鼻から赤い液体がつつぅ――と垂れてきているから、拭いた方がいいですよ?

 目が血走っていて怖いから、指摘できないけど。


「ん、方針が決まったの」

「楽しみにしているといいわ。これで、リクが悩んでいた事の……少しくらいは解決するんじゃないかしら?」


 なんて考えていると話しがまとまったのか、こちらをみたユノとロジーナがそう言った。


「全部とかではないんだね。悩んでいた事っていうのは、俺が戦う際の加減とかそういう事なんだろうけど……」


 いやまぁ、少しでも改善というか解決できるならそれに越した事はないんだろうけど。


「リクは基本的に全力とまではいわなくても、力を使い過ぎなのよね。だから、それを加減少しでも加減できるようになれば、長く戦えるようになるはずよ。今でも、化け物と言われてもおかしくないくらいでしょうけど」

「化け物って……」


 ペース配分のように、常に力を入れる戦いをしなくて良くなれば、そういう利点はあるか。

 ロジーナの言い方はともかく、確かにレムレースとかヒュドラーみたいな相手じゃなければ、数時間くらいは戦えるだろうし。

 センテでは、最終的に意識を乗っ取られたからはっきりとはわからないけど、結局半日近くは戦ってあちこち駆けまわっていたしね。


 戦争では、いつどんな事が起こるかわからないし備えておかないといけない事だってある。

 だから、戦える時間が延びるのは歓迎するべきだろう……味方を巻き込まないような戦い方ができるようになるのももちろんだけど。


「それで結局、その方針っていうのは?」

「んー、まだナイショなの。お楽しみなの!」

「お楽しみって……」


 それは本当に楽しみにするべき事なんだろうか?

 エアラハールさんとの訓練を考えると、俺が苦しむ可能性が高そうなんだけど……。

 というか、結界が使えるようになっただけで、それがどう俺の戦い方に影響するのか、何をするのかとか全然想像できない。


「まぁ、気にするなって言われても気になるでしょうけど、今はまずもう少しまともな結界を作れるようになりなさい。教えておいても、多分理解できないだろうから」

「んー、まぁ、わかった」


 ロジーナにそう言われたら、とりあえず頷くしかない。

 今は一応敵対しているわけではないので、俺を騙してとかそういう事ではないだろうし……理解できないと思わるのは悔しいけども。

 すっごく気になるけど、できるだけ気にしないようにしつつ、結界の練習を終えて部屋を出る。


 とにもかくにも、そのうちわかるみたいだしまずは今日の訓練に遅れないようにしないと……。

 あ、ぐっしょりと汗で濡れた服も着替えておかないといけないのを思い出し、急いで部屋に引き返した――



「うーん、これで三つ目、かぁ」

「工作拠点は、我々で調べたところあと二つのようだ。ハーロルトが戻って来たのもあって、ほぼ間違いない情報と言っていいだろう。まぁこちらに悟られて潰されているのもあって、逃げ出しつつあるようだがな」

「あと二つ……確かにここもほとんどめぼしい人がいませんでしたしね」

「早く終わりにしたいのだわぁ」


 結界作りが成功して二日後、クランのあれこれをやりつつ少し落ち着き、引き続き結界の練習をしたり訓練をした利していた中、帝国の爆破工作拠点の三つ目を潰して一息吐いてヴェンツェルさんと話す。

 爆発する処置をされた人がいる可能性が高いため、結界で周囲の被害を減らせられる俺とエルサは、突入に駆り出されていた。

 最初に突入してから二つ目と三つ目は一気にやったけど、情報が漏れていたというか、まぁ間が空いているのもあってさすがに知られていたんだろう、数人程度しか内部にはおらず、爆発するような人もいなかった。


「ふむ、そうか。わかった。――リク殿、どうやら潜んでいた者は王都から出て行った者が多いようだ。そして、処置をされた人間は連れ出されたのではなく、もう使われた後のようだな」


 制圧した後の内部を調べていた兵士さんからの報告を受け、頷いたヴェンツェルさんによると、そういう事らしい。

 今回、二つ目と三つ目の拠点には爆発するようにされている人はいなかった。

 俺とエルサは必要なかったって事だけど、まぁそれは結果論か。


 もしいて建物内や地下で爆発されたら、突入した兵士さん達が危険だから必要だったと思おう。

 エルサは退屈そうにしているけど。


「使われたって事は、何度かあった爆発の際に?」

「もしくは、リク殿が発見した者かもしれんが……どこにどういう配置なのかはこれからだな。とはいえ、逃げた者達も放っておく事はできん。こちらはハーロルトに任せるが、相手側の特徴などもわかっているから、逃げ切る事はできんだろう」

「そうですね。相手の様子を見るに、逃げて帝国にって事もなさそうですし」


 今回もそうだったけど、基本的に確保した人達は大半が焦っていた。

 最初の突入で俺が戦いつつ話を引き出したのもあったけど、どうやらある程度指示を出している人も含めて、ほぼ全員が捨て駒のようにされているらしいからね。

 多分、大きな成果がないと戻って来るなとか、成果を出さないと命はないみたいに脅されていたんだろう。

 捕まえた人からも、似たような証言は取れているらしいし。


 さらに詳しくヴェンツェルさんに聞いてみると、逃げ出した人の二、三人は既に捕まえているようで、そちらも心配はなさそうだ。

 ハーロルトさんが戻ってきて、復帰したのが大きいみたいだね。

 あと、拠点どうしで協力して、という事はあまりないらしく、一応お互いの情報共有は少しされている程度とか……そういう部分は、部下とか配下を信用していない感じがして、なんとなく帝国っぽさがある。

 まぁここまでの色々で俺が勝手に考えるぽさではあるけど。


「リク様!」

「ん? ハーロルトさん?」

「どうしたのかしら?」

「む?」


 とりあえずヴェンツェルさんと話しつつ、突入後の後処理を見守っていると、俺を呼ぶ声と共にこちらに走る人が……。

 そちらを見てみると、ハーロルトさんが複数人の兵士さんを連れてこちらへ向かって来ていた。


「こちらにおられましたか」

「どうしましたか、ハーロルトさん?」

「何かあったのか?」


 焦っているわけではないけど、ハーロルトさんがわざわざ来るというのは、何かがあったという事なんだろうけど……。


「……リク様、陛下がお呼びです。こちらは私が引き継ぎますので、至急お戻りください」

「急ぎですか?」

「余裕がないわけではありませんが、内容が内容ですので、できるだけ早い方が良いかと」


 周囲を見回し、少しだけ声を潜めたハーロルトさんは、姉さんが俺を呼ぶ理由を知っているみたいだ。

 ただ、外で兵士さんが周囲を固めているとはいえ、ここでは話せないって事だろう。


「わかりました。――モニカさん達は……」

「私も行くわ。リクさんをわざわざ呼びに来るって事は、何かあったって事だろうしね。ソフィー達は……」

「大勢で行っても、兵かを困らせかねない。私達は、クランの方で訓練でもしておくよ」

「うん、わかった。それじゃ、あっちはよろしく」

「畏まりました」


 王城に戻るのは俺とモニカさん。

 突入に協力してくれていたソフィーとフィネさん、だけでなく他の冒険者さんは、クランの方に向かうようだ。

 ユノやロジーナは先にそちらへ行っているし、そちらと合流するんだろう。


「それじゃ、ヴェンツェルさん」


 ヴェンツェルさんに断って、モニカさんと二人で王城へと向かった。

 ハーロルトさんの様子から、一分一秒という事ではないようだけど至急とも言っていたから、少しだけ急いで――。



「「失礼します」」


 王城に戻るとすぐに、姉さんの執務室へと通された。

 モニカさんと声を揃えて入室する。


「リク、待っていたわ」

「お呼びのようですけど……」


 姉さんに迎えられた執務室の中には、他に宰相さんだけでなくアマリーラさんとリネルトさんがいた。

 二人共、何やら難しい表情をしているね……という事は、獣人関係の話かな?

 とりあえず、宰相さんもいるし俺の部屋ってわけでもないので、姉さんではなく女王様として接するよう気を付けないと。

 まぁ、ちゃんとできているのかは不安だけども。


「うむ。まぁ、座ってくれ。モニカも」

「はい」


 頷き、用意されていた椅子にモニカさんと座る。

 その間も、アマリーラさん達は何かを考えこむように難しい表情のままだ。

 いつもなら、俺を見て何かしらの反応を返しているはずなんだけど、それだけ深刻なのか……いや、尻尾は揺れていたりするんだけどね。


「さて、リクとモニカにもまずは事情を話そう。以前、獣人の国、ティアラティア獣王国に戦争に備えた援軍の要請をという話があったな?」


 姉さんの言葉に頷く。

 帝国との戦争を有利にするため、友好国であるティアラティア獣王国にアマリーラさん……アマリエーレ王女の協力で書簡や手紙を送ったのだね。

 アマリーラさんの手紙は、俺への賛辞ばかりでちょっとどうかと思う内容ばかりだったのを覚えているけど、ちょっと忘れたい内容だった――。



獣人の国に関して、何かしらのお話があるようです。


別作品も連載投稿しております。

作品ページへはページ下部にリンクがありますのでそちらからお願いします。


面白いな、続きが読みたいな、と思われた方はページ下部から評価の方をお願いします。

また、ブックマークも是非お願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ