表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神とモフモフ(ドラゴン)と異世界転移  作者: 龍央


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1565/1950

ひょうたんから駒的新しい攻撃法の確立



 さっきよりさらに増えた気がするラミアウネだけど、決して無限にいるわけじゃないんだ、倒して数を減らしていかないとね。

 ……ある程度時間が経つと、花粉が体内で作り出されるのか補充されるようで、チビラウネはそれこそ無限に増えるとも言えるけど。

 なんて考えつつ、空気を肺に大きく取り込んで息を止め、ラミアウネと戦う。


「っ! くっ……! はっ!……ん!」


 近づいた俺に飛び掛かるラミアウネを斬り伏せ、鞘で花の顔部分をかち割り……というより、潰すかな、ぶにゅっとした気持ち悪い感触だったし。

 少しずつ数を減らしていくラミアウネ。

 ただ、それでもいなくならないのは、近くに大きな集団でいたのだろうか、それとも遠くからラミアウネが呼んでいるからなのか。


「つっ……! 息が……」


 顔に群がるチビラウネを振り払っている間に、後ろから巻きついて来るラミアウネ。

 それを引き剥がして蛇部分を振り回し、木の幹に叩き付けてやったところで、息が続かなくなる。

 周囲は花粉が充満している状態……数多くのラミアウネが花粉を放出しているため、微小であっても葵粒子のような物がなんとなく見える。

 って、ラミアウネの毒になる花粉って青なのか、体に取り込んだらなんとなく悪さをしそうな色だね……。


「はっ、はっ……」


 息が続かないため、仕方なくその場で短く呼吸をする。

 さすがに深呼吸はしたくないけど、大量に花粉を吸い込まないようにしつつも、酸素を取り入れないと動く事もできなくなるから。

 魔法が使えたら、花粉の混ざっていない空気を取り込んだ結界を、口や鼻の周りに展開して息ができるようにしていたんだけどなぁ……。

 なんて考えつつ、木の上の方から飛び込んでくるラミアウネを見据える。


「さすがに、まだまだやられない……ふ、ふぇ……」


 剣を構え、飛び込んでくるラミアウネを斬り伏せた後、場所を移動して距離を離すか、それとも別のラミアウネに向かうか……と頭に思い浮かべていた瞬間、鼻の奥にムズッとした感覚。

 あ、これ、クシャミが出るやつだ。

 そりゃそうだよね、花粉症もそうだけど小さな粒子を吸い込んでいるんだから、鼻を刺激して当然だよね、なんて悠長に考えながら、ラミアウネを迎え撃つため剣を横にして薙ぎ払いつつ……。


「ふぁ……ぶぇっくしょい!!」


 今まで我慢していたのもあるのか、豪快にクシャミをした。


「はぁ……って、えぇ!?」


 剣を振るう勢いと一緒にクシャミをした後、向かって来ていたラミアウネがどうなったのか確認をしようとすると、目の前の視界が一気に開けていた。

 開けていたというより、俺が斬り開いたというか……。

 数メートル先まで、密集していた木が全て斬られ、大きな音を立てて倒れていくところだった。


「これ、俺がやったのか……って、考えるまでもないよね」


 巻きついて木の枝を折るとか、それくらいはラミアウネにもできるだろうけど、綺麗な断面を見る限り剣のような鋭い何かで斬ったとしか思えない。

 というか、剣で斬れたんだろう。

 ただ、魔力を込めた剣は容易く木を切断するのはまぁ、何度もやっているけど、数メートル先まで斬れるなんて。

 そういえば、オーク達を最初に倒した場所で目印を作るために、木々の伐採をした時も、剣の長さ以上の範囲で斬れていたっけ。


「……もしかして?」


 傍から見たら大惨事、自然破壊、森林伐採だけど、まずは自分の身の安全を確保するためにラミアウネをどうにかしないといけない。

 倒れた木々に巻き込まれて、三体くらいのラミアウネが下敷きにされて、ビチビチと陸に打ち上げられた魚みたいにもがいているけど、それでもまだまだいるからね。


「ふっ!」


 クシャミをした時を思い出し、別方向に向かって少しだけ力むように魔力を込めて剣を横に振るう。

 すると、木に巻きついていたラミアウネごと、複数の木々が斬られて倒れていく……これって。


「……魔力が飛んで行ったのか」


 剣を振るうと同時、纏わせていた魔力が飛んで行って木々をなぎ倒す……じゃないね、斬り払ったようだ。

 探知魔法も使えないから、魔力の動きなんてわからないんだけど、俺の流した魔力が多かったせいなんだろう、薄っすら白い刃のような魔力が飛んで行っていた。

 可視化された魔力は、形や現象としてはフィリーナが何度も使っていたウィンドカッターという魔法名の、風の刃に似ている。

 まぁ、あれは複数の木々を斬り裂く威力はないけど。


「昔憧れたなぁこういうの……」


 物語に登場する人達が、剣や刀を振るって遠くにいる敵に攻撃する技術とか特殊能力とか。

 名称は技名含めて様々だけど、男の子なら多くの人が憧れた事があると思う。

 俺もその一人だし。


「まぁ、感心している場合じゃないよね。せいっ! っと。とりあえず、動かなくても遠くを攻撃できるっていうのは、便利だ。ただ木々を斬り倒す事になっちゃうけど……仕方ないか」


 破れかぶれなのか、複数のラミアウネがやられたのにも関わらず、俺へと飛び込んできたラミアウネを剣の鞘で叩き落し、と止めを刺しながら呟く。

 剣から魔力を飛ばすと、本来届かない場所を攻撃できるのは便利なのは当然だけど、加減はできないし木を斬り倒さないようになんてのもできない。

 どこまで飛んでいくかは多分魔力次第だろうけど……ラミアウネが木に巻きついていたりするため、必然的に木を斬り倒す事にもなる。

 まぁこれまでも結構木を斬り倒しているし、今更あーだこうだ考えても仕方ないと思い直す。


「とはいえ、誰かが近くにいるとあんまり使えないかな。思う存分使えるのは一人の時とか、それくらいだね」


 範囲はまぁ俺が振るう剣の動き次第なんだろうけど、ただひたすら真っ直ぐ飛んで行くようだから、味方とかを巻き込まないようにするのはちょっと難しそうだ。

 限定的になら使えるだろうけど、周囲を気にせず使えるのは俺一人だけの限定的な攻撃方法かな。

 多くの木を斬り倒す事を気にしなければ、だけど。


「って、また補充されてるし……一体、どれだけいるんだろう?」


 剣から飛んだ魔力や、襲い掛かるラミアウネに対処してかなりの数……多分最初から数えたらもう三十は越えていると思うけど、それだけ倒したのにまだ数が減る様子はない。

 全体数は当然減っているんだろうけど、ラミアウネ三十体って、もう大量発生って言っていい程だ。

 数体に囲まれて一度に花粉を散布された時点で、多くの人からは脅威でしかも火が使えないなら、高ランクの熟練冒険者さんでもかなり危険と言われているのに。

 そりゃ、森にいた他の魔物も逃げ出すか……無数のチビラウネも発生するわけだから。


「でも、全部倒しておかないとね。少なくともここにいる、俺に向かって来るラミアウネくらいは」


 ここ以外に、他のラミアウネたちが集まっている場所があるのかどうかわからないけど、とにかく遭遇した魔物は殲滅していかないと、俺が森に入った意味がなくなってしまう。

 まぁ、現状でもかなり倒しているから、全体数も減っているし一切意味がないというわけでなないだろうとは思うけど、目的は魔物の掃討だからね――。




出会った魔物は殲滅しないといけない、とリクは考えているようです。(本当はある程度減らすだけでも喜ばれるはずの状況)


読んで下さった方、皆様に感謝を。


別作品も連載投稿しております。

作品ページへはページ下部にリンクがありますのでそちらからお願いします。


面白いな、続きが読みたいな、と思われた方はページ下部から評価の方をお願いします。

また、ブックマークも是非お願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ