表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/30

6話 聖剣も規格外

「あら、イクスさん」


 翌日……ダンジョンギルドを訪ねると、サナリーが笑顔を向けてくれた。

 気のせいか、笑顔が昨日よりも柔らかい気がした。


「おまちしていました。こちらをどうぞ」


 サナリーから小さなカードを受け取る。

 ダンジョンに入るための許可証だ。


「コレがあればダンジョンに入ることができるのですか?」


 ヒカリが隣から許可証を覗き込んできた。


「小さなカードですね。どこにでもありそうな紙で作られているように思えますね」

「ギルドの人の前でよくそんなことが言えるな」

「あっ……すみません」

「いえいえ、気にしていませんよ」


 サナリーは笑顔を返す。

 本当に気にしていないみたいだ。


「確かに、一見すると、なんてことのない普通のカードですからね。そう思われるのも仕方ないかと。ですが、本当はすごいカードなんですよ?」

「そうなのですか?」

「ダンジョンの入口は強固な門で閉ざされていますが、このカードをかざすだけで扉が開きます。いわゆる、オートロック機能ですね。さらに、偽造防止のための魔法も使われており、複製は不可能となっています。指紋で持ち主を認識することができるので、他人が持つことはできません」

「なるほど、とても優秀なのですね」


 ヒカリが感心すると、サナリーはちょっと得意そうにしていた。


「イクスさんはこれからダンジョンへ?」

「そのつもりだ」

「なにか聞きたいことがあれば説明しますが……あと、色々な情報も売っていますよ?」

「いや、大丈夫だ。今日は一層だけのつもりだからな。一通りの知識はあるし、足りない部分は実戦で学ぶことにする。深い階層へ行く時は世話になる」

「そうでしたか。余計な心配でしたね。では気をつけてくだ……」

「いたっ。見つけたぞ!」


 サナリーの言葉をかきけすように、大きな声が響いた。

 見ると、俺と同じくらいの若い男がいた。


 俺を睨みつけていて……

 一直線に歩いてくる。


「なんだ、おまえは?」

「俺はシャルアクの兄貴の弟子だ!」

「シャルアク? ……ああ、この前のキザな男のことか。それで?」

「てめえのせいで、兄貴は一ヶ月も入院することになったんだ。そのツケ、払ってもらうぞ」


 男は暗い表情を浮かべて、懐からナイフを取り出した。

 サナリーを始め、周囲の人々が小さな悲鳴をあげる。


「兄貴が負けるわけねえ……兄貴は最強の魔法使いなんだ! 魔力ゼロの剣士なんていう無能に負けるわけがない!」

「あれは、審判がいる正当な勝負だ。それなのに、俺の勝利にケチをつけるというのか?」

「黙れ! きっと、なにか卑怯な手を使ったに違いない! でなきゃ、兄貴が負けるわけがない! 許せねえ……俺が天誅を下してやる」

「聞く耳持たずか」


 慌てる必要はない。

 サナリーなり他の職員が魔法を使い、すぐに男を取り押さえてくれるだろう。


 ……なんて思っていたのだけど。


「どうして、サナリーは避難しているんだ?」


 サナリーはカウンターの奥に隠れてしまう。

 声だけが返ってくる。


「建物内は、冒険者同士のトラブル対策のために、魔法が使えない結界が展開されていまして……武器を持ち出されると、私たち一般職員はどうすることもできないんですよ。今時、まさか武器を持ち歩いている人がいるなんて……ははは……憲兵なら対処できると思うので、到着を待つしか……」


 なるほど、と納得した。

 それで、男はわざわざナイフなんて取り出して脅しているのか。

 普通に考えて、脅すなら魔法を使うはずだからな。


「仕方ないか」


 俺に責任がないとは言い切れない。

 ここは俺がなんとかすることにしよう。


「ヒカリ」

「はい」


 俺の意図を察して、ヒカリが剣に変化した。


「な、なんだ? 女の子が剣に……?」

「さて……やるか?」


 剣の切っ先を男に突きつけた。

 リーチは遥かにこちらが上。

 こうして脅せば、バカな真似はしないだろうと思っていたのだけど……


「くっ……イカサマ野郎に屈してたまるかよ! 俺はシャルアクの兄貴の仇をとるんだ!」


 男は激高してナイフで斬りかかってきた。


「ちっ」


 面倒な展開になった。


 正当防衛は成立するかもしれないが、殺してしまうと過剰防衛になりそうだ。

 武器を奪うことにしよう。


 剣の腹でナイフを叩き落とそうとするが……


「あっ、バカ!?」


 男が急に動きを変えたせいで、剣の軌道が変わってしまう。

 刃が一閃されて……


「は?」


 はたして、唖然とした声は男のものか。

 あるいは俺のものか。


 剣はナイフの刃を斬り飛ばした。

 ほとんど抵抗がない。

 まるで、バターを斬るみたいだった。


 普通に考えてありえない。

 いくら鋭い切れ味を持っていたとしても、鉄でできているナイフの刃を斬り飛ばすなんて……

 聖剣の名前は伊達じゃない、っていうことか?


「お、俺のナイフが……なんだよ、そ、その剣は……?」


 ありえない出来事を目の当たりにして、男は怯えていた。

 気持ちはよくわかる。

 あまりの切れ味に、俺もちょっと引いていた。


「そ、そうか! その剣だな? その剣を使ってイカサマをしたんだな!? 魔法剣とか、そういうヤツだろう! そうに違いない!」

(イチャモンをつけないでほしいですね。私の性能が高いことは認めますが、勝負に勝ったのは、純粋にマスターが強いからですよ。私の自慢のマスターが、あの程度の男に負けるわけないでしょう)


 頭の中でヒカリが反論するが、当然、男には聞こえない。


 男は、柄だけになったナイフをこちらに投げつけてきた。

 さらに突進して、組み付いてきた。


「こいつ……!?」

「その剣をよこせ!!!」


 ちっ、油断した!

 男に剣を奪われてしまう。

 剣を取り返すために、俺はすぐに行動を……


「ぐわっ!!!?」


 突然、男が床に沈んだ。

 剣が重すぎるという様子で、剣の下に埋もれている。


「なんだ、あれは……?」

(一種の防衛機能ですよ)


 念話でヒカリが説明してくれる。


(神具は選ばれた人でないと使うことはできません。そうでない人が手にしようとしても、無理ですね。その重さは何十倍にもなり、まともに持ち運ぶことさえできません)

(最初、ヒカリは店に飾られていたが?)

(あの時はまだ覚醒していなかったので、防衛機能も働いていなかったんです。ですが、起きた今なら……)


 男を押しつぶす剣が、くるりと勝手に回転した。

 ふわりと浮き上がり、一人で勝手に俺の手に戻ってきた。


(勝手にマスターのところへ戻るという機能も備わっています)

(……盗難対策は万全だな)


 驚きすぎて、そんなコメントしかできない。


(さて……マスター。念のために、この男を処理しておきましょう)

(おいおい、まさか殺すのか? それは面倒なことになるぞ?)

(いえ、そんなことはしません。男の心を断ちます)

(心を……?)

(この男を突き動かしている復讐心を斬るんです)

(そんなことができるのか?)

(はい、可能ですよ。私たち神具は、全てを斬ることができます。魔法だけではなくて、感情も斬ることができます。もっとも、それが私の力の全てというわけではなくて、まだ一端にすぎませんが……まあ、その話はまた今度にでも。今はあの男を)

(わかった。やってみる)


 俺は剣を構えて、じっと男を見つめた。

 すると、黒いモヤのようなものが男にまとわりついているのが見えた。

 これが男を突き動かす復讐心なのだろうか?


 剣を一閃。


 男を傷つけることなく、黒いモヤを切り払う。

 風に散らされるように、黒いモヤは消えてなくなった。


「あ、あれ? 俺はいったい、なにを……」


 男は憑き物が落ちたような顔をして、呆然として……

 やがて、涙を流し始めた。


「な、なんてことを……逆恨みをして、あんなことをするなんて……うぅ、すまない、すまない……!」


 どうやら成功したらしい。

 男は改心した様子で懺悔を繰り返して……

 その後、駆けつけてきた憲兵に連れて行かれた。


「……すごいな」


 改めて、聖剣の力を思い知る。

 ある程度の自律行動をして、魔法を斬るだけではなくて、人の感情も断ち切る。

 しかも、他にもまだ隠し玉があるらしい。


 とんでもない、という感想しか出てこない。


「イクスさん!」


 サナリーが俺の手を握る。

 その目はキラキラと輝いていた。

 さながら、英雄に憧れる子供のようだ。


「ありがとうございました! イクスさんのおかげで、私たちは怪我することなく助かりました!」

「まあ……俺が蒔いた種みたいなものだからな。俺が対処するのが当たり前だろう」

「今時、そんな風に考えることができるなんて……イクスさんは、とてもすばらしい人なんですね。腕が立つだけではなくて、しっかりとした心も持っているなんて……聖人? 素敵です、憧れてしまいます」

「いや、その……」


 サナリーは俺をおだてるわけではなくて、本気でそう言っている。


 だから困る。

 純粋に好意を向けられることなんて、一度もなかったから……

 どうしていいかわからない。


 助けを求めて、擬人化したヒカリを見るのだけど……


「むう……マスターが褒められることはうれしいことなのですが、なぜでしょうか? もやもやとして、複雑な気分ですね……これはどういうことでしょうか? むう」


 ヒカリは不機嫌そうな顔をして助けてくれない。


 その後……

 しばらくしてサナリーから解放されて、俺たちはダンジョンギルドを後にした。

 ヒカリの機嫌が悪く、あれこれとなだめることになったけれど……それは別の話だ。

『よかった』『続きが気になる』と思っていただけたら、

ブクマや評価をしていただけると、とても励みになります。

よろしくおねがいします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
突発的な新連載第二弾です。
まったりのんびりな作品です。よろしければどうぞ

少女錬金術師のまったり辺境開拓~賢者の石を量産してやりたい放題やります~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ