表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/30

29話 これからのこと。

 翌日。

 メアリーに仲介を頼み、ロズウェルの屋敷を訪ねた。


 アトリーがスタンピードを引き起こしたこと。

 そのために使用した魔道具は、まだダンジョン内に残されていること。

 その目的は不明で、おそらく、もう街にはいないこと。


 それらの事実を報告した。


「ふむ……まさか、アトリーが……」


 俺の報告を受けたロズウェルは苦い顔をした。

 それなりにアトリーに信頼を寄せていたのだろう。


 アトリーは一冒険者として活動していたが……

 ロズウェルに対しても、それなりの繋がりを持っていたみたいだ。

 だからこそ、冒険者が遭難した時、捜索隊に組み込まれたのだろう。


 ただ……

 今になって思うと、あの時からすでにアトリーの計画は動いていたのだろう。

 捜索に参加したのは下見なのだろう。

 それと、魔道具の試し打ちというところか?

 大量のモンスターは、その副産物だろう。


 それらの推理を伝えると、ますますロズウェルの顔が渋いものになる。


「むぅ……」


 一方で、ヒカリも微妙な顔をしていた。

 いつもの落ち着いた顔ではなくて、ジト目でこちらを睨んでいる。


「どうした?」

「マスター、どうして私を連れて行ってくれなかったんですか?」


 小声で問いかけると、拗ねたような声が返ってきた。


「一人で真犯人と対峙するなんて……」

「ヒカリは酔いつぶれていたから、仕方ないだろう?」

「うぐ……それを言われると弱いですが……ですが、無理矢理に起こしてでも連れていってほしかったです。私とマスターは、一心同体なのですから」

「……それもそうだな」


 剣士が剣を手放して行動するなんて、よくよく考えたらありえないことだ。


「悪かったな。今度、同じようなことがあれば、その時は叩き起こしてでも連れて行く」

「はい、約束ですよ?」


 機嫌が直ったらしく、ヒカリは笑顔になった。


 一方で……


「むううう……」


 メアリーも膨れていた。

 たぶん、ヒカリと同じ理由だろう。


 が、まだまだ未熟な弟子を危険地帯に連れて行く理由なんてないので、フォローはしないでおく。


「ううむ……にわかには信じがたい話だが……しかし、辻褄は合う。いや、だが……」


 すぐに俺の話を信じることができないらしく、ロズウェルは唸り声をあげていた。

 それも仕方ない。

 俺はただの冒険者で、身元が保証されていない。

 そんなヤツの言葉をいきなり信用することなんて、なかなかできないだろう。


 まあ、実家の話をして、ヴァルハイトの名前を使えば、あるいは信じてもらえるかもしれないが……

 実家とは縁を切った。

 そんなことは死んでもしない。


「父上、イクス殿はウソをついていないと、私はそう思いますが」


 同席していたスタックがそんなことを言う。

 思わぬ援護射撃に、俺だけではなくてロズウェルも目を丸くした。


「それは……どうしたというのだ、いきなり? お前は、イクス殿のことを嫌っているように見えたが……」

「ええ、そうですね。昔の自分は浅はかでした。魔法が使えないというだけで、イクス殿のことを下に見るという愚かなことを……過去の自分に会えるのならば、殴り倒してやりたいです」


 少しずつスタックの目が熱を帯びていく。


「しかし、そのような無礼なことをしたにも関わらず、イクス殿はこの街を救ってくれました。自分は、イクス殿がドラゴンを倒すところを見ました。イクス殿がいなければ、スタンピードを乗り越えることはできなかったでしょう。まさに救世主! そして、そのようなイクス殿がウソをつくなんてありえませんっ」


 ……ずいぶんとすさまじい手の平返しだな。


「単純な人なのですね……」

「兄さん、一見するととっつきにくい人なんだけど、実はものすごくわかりやすい性格をしているんですよ……」


 ヒカリとメアリーも呆れた様子だった。


「う、うむ……まあ、お前がそう言うのなら調べてみることにしよう」


 スタックの後押しもあり、ロズウェルを納得させることに成功した。

 調査をしてくれるという約束をして……


 その後、俺たちは屋敷を後にした。


「ねえねえ、師匠。約束してもらうだけでよかったんですか? 追撃隊を編成してもらうとか、あるいは報酬をもらうとか」


 一緒についてきたメアリーがそんなことを言う。


「俺たちの話が本当だという裏付けがなければ、いくらなんでもすぐに動くことはできない。それなりの立場の人間だから、軽はずみな行動はできないだろう? あと、報酬は別にいらん」

「いらないんですか?」

「今は財布は潤っているからな。無理に催促するようなことをしても、面倒になりそうだ」


 一連の事件の解決に協力したこと。

 また、ドラゴンの魔石を手に入れたこと。

 それらのことで財布が一気に潤った。

 まだ換金していない魔石はあるが……

 今の手持ちは1000万くらいなので、当分、食うのに困ることはない。


「うーん、残念。師匠の名声をさらに高めるチャンスなのに」

「マスターの武勇が轟くということなら、そのチャンスを逃してしまうのは惜しいですね」


 ヒカリが話に乗っかる。


「今回の事件でマスターは救世主と呼ばれるようになりましたが、まだ、この街の全ての人がマスターの力を知っているわけではないですからね。この機会に、マスターの武勇、人柄を全ての人に知ってもらいましょう」

「いいですね、それ! ヒカリさんに賛成ですよ」

「やめろ……」


 ただでさえ、救世主という呼び名には辟易としているんだ。

 俺はそんな大層なものじゃないというのに……


 これ以上、話が大げさになると、いずれ羞恥心でどうにかなってしまうかもしれない。


「ところで……メアリー。二つ、話がある」

「はいっ、なんですか!?」


 ビシッと敬礼をして、俺の呼びかけにメアリーが応えた。

 憲兵団みたいで堅苦しい。

 ただ、本人は気に入っているらしく、にこにこしていた。


 気に入っているのならいいか。

 そう思い、メアリーの大げさな反応はスルーして話を進める。


「食料と水。それと旅に必要な道具が欲しい。それらをスムーズに入手できる店を知らないか?」

「そんなもの、普通にお店で買えばいいんじゃないですか?」

「まだ少し、街は混乱しているだろう? そんな中であれこれ買おうとしても、うまくいかないことが多いんじゃないか?」

「あっ、それもそうですね。スタンピードのせいで被害を受けた店もありますし……うん。師匠の言う通り、スムーズに買うにはちょっとした裏技が必要かも」


 メアリーは考えるような仕草をとり、うーんうーんと悩む。

 ややあって、ぽんっ、と手の平を叩く。


「兄さんと父さんに頼んでみますね。二人なら手を回して、色々と入手できると思うので」

「それ、大丈夫なのか? 後で揉めないか?」


 権力を振るうとなると、揉め事の原因になりそうだが……


「あの二人、頭が回るから大丈夫ですよ。無茶はしないし、問題のない方法を選んでくれると思いますよ」

「そうか……なら頼む」

「それにしても、旅支度をするなんてどうしたんですか? もしかして、街を出ていくとか? あっはっはー、そんなことありませんよねー」

「いや、その通りだが?」

「なんですってぇ!?」


 メアリーはひっくり返ったような声をあげて……

 ぐぐぐっ、と勢いよく顔を寄せてきた。


 近い近い。


「し、師匠っ、この街を出ていっちゃうんですか!? ここに永住してくれるんじゃないんですか!?」

「そんなことは一言も言っていない」

「そ、そんなぁ……」


 メアリーは泣き出しそうな顔になり、へなへなとその場に座り込んでしまう。


 そんなメアリーを見て、ヒカリが同情するような顔になる。


「マスター。メアリーさんがかわいそうですよ。マスターの考えていること、なんとなく理解したので……早く二つ目の話をしたらどうですか?」

「わかってる。今しようと思っていたが……コイツが勝手に騒ぐから、なかなか切り出せなかったんだよ」

「ふぇ……?」

「メアリー……二つ目の話をするぞ。俺はこの街を出る。アトリーの調査のことがあるし、準備もあるからすぐにとは言わないが……まあ、一週間後には出ていくだろうな」


 スタンピードが起きたとなれば、周囲の街にも情報が流れるだろう。

 俺の実家にも話が届くかもしれない。

 そうなるとかなり面倒なことになる。


 あの両親のことだ。

 俺を連れ戻すために傭兵を雇い、このレッドフォグに派遣するということもしかねない。


 そんな面倒はごめんだ。

 なので、街を出て……

 両親の力が及ばない他国へ移動するつもりだ。


 それに……消えたアトリーのことも気になるからな。

 他国へ移動して、ヤツの手がかりを探してみようと思っている。


 それらのことをメアリーに告げて……


「メアリーはどうしたい?」

「わ、私は……」

「街に残るか? それとも……俺についてくるか?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
突発的な新連載第二弾です。
まったりのんびりな作品です。よろしければどうぞ

少女錬金術師のまったり辺境開拓~賢者の石を量産してやりたい放題やります~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ