表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/21

第一話⑤

 そんな騒がしい道中も、あっという間に目的地だ。大鳥居の前に、残りの二人の姿を見つけて思わず声をかける。


「きょーちゃん!こはくおにいさま!」

 

 数歩先で高校生くらいの琥珀お兄様と、恭ちゃんが手を振っている。

 高校生程度の青年は、【卯ノ花 琥珀】。私たちのリーダーのような存在だ。一人だけ年が離れているため、何かと頼りになるお兄様。物腰柔らかく、頭もいい上に運動もできる。身体が弱いのがたまにキズなくらい。

 その陰に隠れるように手を振ってくれているのが【黄蘗 恭也】。ゲームでいうところの後輩キャラというやつだ。私と二つ違いのお兄さん。だけど、幼馴染の中だと年が下なので、なにかと振り回されがちである。まあそれはまた追々。


「随分早く着いたね。遥くんが連れてきてくれたのかな。」

「俺は円のホゴシャだから。ちゃんと今日のご挨拶も見届けるんだ。」

「それは結構。円さんも準備はよいですか。」

「…もちろん…。」

「安心して円ちゃん!すぐ終わるよ。僕のときもそうだったし。」

「…ありがときょーちゃん…。」


 とりあえず、全員私が緊張していると思ってくれたようだ。それならばそのまま今日のところは通してしまって、その後のことはまた考えることにしよう。自分の死が神頼みになってしまうことに変わりはないわけだし。


「…そろったようですね。」


 石階段から、かつり、かつり、と音がする。その場の空気だけが、静かに、整う気配がした。全身がひりひりとする。ゆっくり顔をそちらに向けると、神社の責任者である、大巫女様がこちらへ降りてくるところだった。


「巫女様、おはようございます。」


 さっと遥お兄様が前に立って挨拶をする。それに合わせて小さく頭を下げると、ふわりと空気が和らいだ。そろりとのぞき込むと、大巫女様が微笑んでいる。


「そう硬くならないでちょうだいな。今日はただのご挨拶。その気持ちでおいでなさい。」

「…はい・・・。」

「神様は怖い人ではないのよ。…少し、さびしがりやなだけ。さ、お客様もたくさんいるご挨拶になりそうだけれど、早いところ済ませておやつの時間にしましょう。」


 わあ、と声をあげるほかの子どもたちを目で追いながらため息をつく。不安だ。すぐ目の前に、多くの人が眠る湖があるというのもあるが、儀式じみたものが自分にできるとは思えない。とりあえずじっと座っておけばいいらしいが、大丈夫だろうか。

 大巫女様が笑う。


「大丈夫、大丈夫。なにもなければ、座っているだけでいいのよ。」


 …何かあるときの言い方なんだよなあ!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ