表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/30

コンサートと恋仲

登場人物


北川夏美(25)

IT企業に勤める、数少ない女のエンジニア。彼氏いない歴は3年ちょい。イケメンが大好きだが恋愛対象としては見られない。


古道由香(27)

夏美の同僚の、数少ない女のエンジニアの一人。沢渡が好きで、恋愛経験に乏しい。


藤本武人(25)

夏美の同僚かつ同期で、夏美と仲良い。最近は宇佐美が気になっている。あだ名はふじもん。


沢渡龍也(27)

夏美の同期で営業マン。夏美と同じビジュアル系バンドを好む。かなりのイケメン。


宇佐美(26)

夏美の同期で受付をやっている。性悪女として女子からは嫌われる系の人。沢渡に対しての態度がすごい。


橋下(26)

夏美と同じ部署の同期。夏美曰く、「どうしようもない男」


横濱(24)

受付に配属されている同期で夏美とそれなりに仲良い。少し空気読めない一面も。


北川美和(27)

夏美の姉。今までクズ男と付き合ってばかりで、いつも夏美に相談している。


大志(?)

美和と同じ職場の男。今は美和に言い寄っている様子。

「わ…!!!この熱気感、久しぶりです!」


いや、ホント、素晴らしい!


久しぶりのこのハコからの熱気!!!これで滾らないのはファンじゃないでしょ!!!!


「いつからIMITATORのライブに来てないの?」


隣のイケメンこと、沢渡さんが軽くそう聞いてくるけどさ。


この状況、ホント変よね。


イケメン見に、イケメンと一緒に参加するとかさ。


「そうですね、大学卒業してから来てないですね」


「そんなに来てないんだ?」


「はい。だからホント嬉しくて…」


会社入ってバタバタしてるうちにファンクラブやめちゃって、代わりにグッズを集めて貢献はしてたんだけどさ。


本当は一番好きなのはライブだから、ライブのDVD鑑賞してるだけじゃどこか物足りないところあったしさ。


「北川さんの様子を見てると、ホント誘ってよかったって思う」


「そう思っていただけて光栄ですねぇ〜〜」


茶目っ気を出して私がそう返すと、沢渡さんは少し笑った。


…何か、思うところあるのかな。


「…実は俺、今まで彼女を連れてきて、失敗ばかりだったんだ」


…えええ…


うーん、それは…


「それは彼女としても微妙な反応されても仕方ないこともありますよね?」


例えばさ、私がIMITATORのこと知らなくて、それなのに無理に連れてかれても、


『何、この暑苦しい部屋でこんなに人集めてさ、訳わかんない』


『鼓膜に悪いだけじゃん。好きになれない曲ばっかり流して…』


とか、言葉に出さなくても思うかもしれない。


せめて、盛り上がることができなくて、すっごく居づらいんじゃないかな。


っていうか、今彼女いるんかい。


こりゃ、こんな風に私と出かけるのもまずいのでは…?


それに、今思い出したんだけど、由香さんさ、既に失恋確定じゃん…


「でもな、毎回俺が『ライブ行くけど来る?』とか聞くと『行く』って言うから連れて行くんだよ」


いや、そりゃ言うでしょうね。


だって、自分への誘いでしょ?


『映画のチケット買ったから一緒に観に行こう』並みの感覚で了承するでしょうよ。


そして実際に行ったらマイナーなバンドのライブとか、それで許せる人ならいいけど、人によっては上手くいかなさそう。


けど。


「私なら、IMITATORに限らずそんなこと誘われたら喜んで行くんですけどね」


沢渡さんと趣味合いそうだし。


「え…?」


沢渡さんの返事が聞こえる前に、コールが始まる。


「あ、もう始まりますね」


「…」


私の声、聞こえなかったのかな?


まあ、気にしなくていい。


それより、推し!!!!KAZU!!!!!


「キャーーーーーーーーーー!!!!」


やだ、生で見るの久しぶりすぎて!!!!!!


この感動、誰がわかるの!?!?


自分以外の誰かにわかってもらえると思えなんだけど!?!?


「私と同じ世界で生きてる推しに…乾杯…」


ヤバい涙出てきた。


当たんないからってファンクラブやめるんじゃなかった…


ああ…尊い…


あれから沢渡さんに聞いてファンクラブのことを調べてたら、ただ単に抽選への応募方法が間違ってたってこと知ったし。


これ、ファンクラブ、何口入ればいいの??


貢ぐ以外の発想ある???


それ以外の感情を失って、ただただKAZUのことで頭がいっぱいだった。








「本当に…感謝です…!!!!」


「それは良かった」


アフターとして、私達はオシャレなレストランに入って美味しいご飯を食べてる。


この間の食事の代わりに、今回は私が探して選んだんだけどさ。


かなーり苦労したよ。


横濱さん、教えてくれてありがとう…お陰で美味しくてオシャレな所でご飯食べられてるよ…


まあ、そんなことよりも、今はライブの熱が…!


「もう…なんていうか…砂漠に生えた植物が水を得た気分…?」


何それ、大袈裟だな、とか笑う沢渡さんが、なんか…


「なんと言いますか…私って恵まれてますね」


「?ライブのこと?」


「いや、それもありますが…」


キョトンとしてるこの人ったら…


「イケメンの隣でライブ参加とか、完全にアドですよ」


ホント、このこと色んな人に知られたら、刺されそうだわ。


それにしてもさっき買った山盛りのグッズ、見れば見るほどかさばってる。


それがIMITATORへの愛の重さでもあるけど。


「それはどういう…」


「言葉のままですよ」


あ、しまった。


この人、彼女いるんだっけ?


たぶらかしてる女みたいなこと、言った気がする。


「あ、でも、彼女さんいる人に言ったらまずい言葉でしたね。忘れてください」


これ以上面倒ごとに関わるのはごめんだ。


慰安旅行の時の宇佐美さんみたいな捕食者に絡まれただけでも面倒だったのに、彼女とか、完全にヤバいやつ。


出会い頭に噛みつかれるやつ。


こりゃ、撤退だ。


「えと、北川さんがなんか誤解してることはわかったけど…」


「誤解?」


「俺、彼女いないよ?」


「あ、そうなんですか。勘違いしてました」


彼女の話を出してたのは、元カノのことかな?


ああ、これが原因で別れたとか?みみっちい女だな、元カノ。


これで、由香さんも希望出てきたじゃん、おめでとう。


「彼女いたら、ダメだった?」


何、その顔。


イケメンだな!!!!顔面宝具め!!!


まあ、そうは言っても。


「まあ、別に正直私はどうでもいいですが…


沢渡さんはモテると思うので、競争が激しそうだなって。」


「ハハ、そんなことないよ…」


あれ、少し顔が曇った…?


いや、気のせいか。


「私の友達…が、沢渡さんのこと好きみたいで、少しその関係で気になってはいましたね」


由香さんだって、バレないよね?こんだけボヤかして言えば。


「…なるほどね」


あれ、気分悪くさせちゃった…?


余計なことでも言ったかな…?


「気分、悪いんですか?


すいません、私が不快にさせてしまってたら…」


「いや、大丈夫」


「…本当ですか?」


私の念押しの言葉に、沢渡さんは少しタジタジになってるけど、


「…うん、もう、帰ろうか」


そう言うだけだった。








会計を済ませて、外に出る。


うわぉ…沢渡さんが払うって言ってくれたけど、自分で払ったから財布が寒々しい…


うう、あんまり最近温度とか気にしてなかったけど、もう冬だなぁ…


よく考えたら、11月下旬。


まあ厚い服を着るまでもないけど、それでも朝とか夜は寒い。


そんな寒い所を沢渡さんと歩きながら、地下鉄の入り口まで向かう。


「今日はありがとうございました」


「…じゃあ、ね。


また、会社で」


会社で頻繁にうちの部署に来るとは言え、そんな毎日会うわけでもないし。


まあ、これは社交辞令ね。


「では、また会社で」


地下鉄の改札まであと30秒もないくらいで着く。


そのまま沢渡さんに背を向けて改札から入っていこうと歩き出した



その時。









「…っ、待って!」



沢渡さんの手が、私の腕を掴む。


「…?どうしました?」


沢渡さんの顔を見ると、今まで見たことがないくらい、余裕がなかった。


「あ…えと…」


私のこと、さっきまで見つめてたくせに、いきなり顔を背けて。


「また…


そう、


…IMITATOR!!


ライブのチケット、手に入れたら一緒に行こう!!!」


え、その話?


引き留めてまでする話かな?


ま、いか。


「いいですよ。


IMITATORのファンとして、また一緒に行きましょう」


私をそこまで熱心に誘うなんて…


そんなに、IMITATORのファンっていないのかな…


なんかファンとして寂しい感じするんだけど…


「…じゃあ、さようなら」


少し沢渡さんの視線を感じた気がしたけど、無視してサッサと帰路に着いた。








「はぁっ!!!!


…楽しかったなぁ」


IMITATORのご本人を目に焼き付けてきて、流石に興奮が収まらない。


これも、沢渡さんがチケットを1枚譲ってくれたからであって…


感謝しないと。


南無南無…




ブーッブーッ


あれ、私のスマホが鳴ってる…?



………!!!!!!


電話!!!それも、


ふじもん!!!!!


「も、もしもし!?!?」


『早いなww』


ふじもんの声だ。


心臓の音が大きくなる。


「どうしたの?」


『いや、声が聞きたくなった』


…!?!?!?!?


「よ、酔ってるんじゃないの???」


『www


流石に冗談だって気付けよwww』



…あーはいはい。


なんだよこの仕打ちは(涙)


「…それで?本当の用件は?」


『…宇佐美さん』


…はぁ。何の話かと思えば。


テンションが一気に下がったじゃないの。


どうりでいつもと違って向こうから電話してくるわけだ。


「…それで?宇佐美さんがどうしたってのよ?」


『宇佐美さん、今まで俺に優しく微笑みかけてくれて…


気があるのかなって、密かに思ったり…』


そりゃそうでしょうね。


あの女、そうやってふじもんをたぶらかしてさ、私に優越感抱いてたくらいだからね。


ああ、気分悪い!


『…でも、それは勘違いだったって、今日たまたま知っちまった…』


…???


「どうして…?」


『俺、聞いちまったんだよ…


俺のことはキープだって…


簡単に落とせるとか、酷い言い草だった』


…あー、遂に耳に入ったのね。


「…そう」


『…お前だって、宇佐美さんがそう言ってたの、気付いてたんだろ…?』


え、何?


私が教えてあげなかったからって、私に当たるとかないよね???


「ま、まあ…」


仕方ないじゃん!私がそんなこと言っても実際に聞かないと思い知らないだろうし。


それに…傷つけたくなかったから…


『…ごめん』


何で、謝るの?


『お前に嫌な思いさせただろうなって…


俺のこと、傷つけたく無かったから言わなかったんだろ?』


…ちゃんと、わかってくれてたんだ。


「…ううん、いいよ」


なんか、宇佐美さんのことが好きな、いや、失恋したから好きだった、って言うのかな。


そんなふじもんを見てても、イラつかない。


『…、よし!


今度、お前に一杯奢ってやるよ!』


「マジ?楽しみにしておくわ〜〜ww」


『じゃ、切るぞ』


「うん、おやすみ」


…勢いでお互い話が終わるのはよくある。


でも今回、何か聞き逃してはいけないって言うか、覚えておかないといけないこととというか、大事なこと最後に言ってなかったっけ?


待って、そうじゃん。


サラッと飲みに行くとか話出てなかったっけ?


でも、明日になって忘れてそう…


それでも、ふじもんからのそういう誘い(おふざけも含めて)は、初めてで。


「…これは、無理にでも実現させたいなぁ…」


そんな意志とともに、胸が張り裂けそうになるほどドキドキしてる。


「…頑張ろ」


そんな言葉と共に、私の顔はまた輝きが出てきた。

次回の更新は2020年1月10日です。

前に推しのコンサートがあった時の気持ちを文に表しました。

多分わかってくれる人も多いのじゃないでしょうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ