表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
色の契り  作者: ymd
0純白
7/10


夕食も終わり、そろそろ帰ろうかと思ったが、おばさんが引き止める。

布団も用意したし、明日は花火だし、また明日来るよりも泊まっていってと、おばさんは私の帰る理由をなくしていき、そのまま泊まることになった。

二人と世間話をしばらくして、夜も深くなった頃、そろそろ寝ましょうかとおばさんが切り出した。それを合図に、各々がおやすみなさいと挨拶して、部屋へと向かう。

用意された真新しい布団に入って、明日は晴れるだろうかと、考える。

しん、と静まった夜。外ではささやかに虫の音を耳にしながら、私は目を瞑ったのだった。


どことなく寒い、真っ暗闇にぽつんと一人。

遠くを見ようにもどこまでも続く漆黒に、ふと自分の身体を見るが、それすら認識できなかった。

私はここにいるのだろうか。思考だけじゃなくて、頭や首や胴体、腕、足はちゃんと存在しているのだろうか。

視界は【黒】しか映さない。手を伸ばすことも怖くてできない。私は暫くその場で立ちつくしてしまう。


ふと誰かの気配を感じた。遠くからだんだん近づいてくる気配。こんなに不安な場所なのに、けれどその気配は不思議と怖くはなかった。

真っ直ぐではなく、右に左に、はたまた戻ってすらしまうその気配。

私はもどかしくてつい、声をかけてしまう。


誰?貴方は誰?

誰を探しているの?


声をかけた瞬間、気配はぴたりと動きを止めた。

そして私の方へと動き始める。間違いなく近づいている。誰かはもちろん分からない。けれど、やっぱり怖くはなかった。

その“人”は私を見つけてくれたらしい。

ふんわりと周囲の空気が暖かくなった。


私はちゃんと、ここにいる?

ー君はちゃんと、そこにいる。

貴方は、貴方もずっとここにいたの?

ーずっと。ずっと君を、探していた。

私を?

ー君を。今度こそ、君を幸せにする。

貴方は…誰…?

ー待っていて。迎えに行くよ。


「しき」

「…あ」


ふ、と意識が戻る。

視界に色が広がった。腕を上げて手のひらから腕へと、目で自分の身体を確かめてしまう。


「おはよう、しき。朝だよ。ご飯ももうできてる」


さっきのは夢?夢にしては、なんだか少し、懐かしかった。

懐かしかった?それって何だろう?


「おーい、起きてる?しき?」


さっきの事をぼんやり考えていると、いきなり伸ばしていた腕を掴まれ、引っ張られる。突然のことに頭が追いつかない。

私は布団の上で座った状態になり、とりあえず引っ張ったであろう犯人の手を叩く。が、相手の方が一枚上手だったらしい。ひょいと腕を離され、力の入らない私はまた布団に逆戻り。

背中から倒れるのはやはり怖い。目を瞑って身体を縮こませて衝撃に備える。

が、背中に回った腕が衝撃を和らげてくれたらしい。そっと目を開けると、変な顔をした縁がそこにいた。


「しき、無防備すぎ」

「うん、ありがとう」

「ありがとうじゃないでしょ。しきって寝覚め悪かったっけ?」

「そうじゃないの、夢が…」

「夢?」

「そう、大したことないんだけど、大事な夢だった気がする」


またぼんやりし始める私に、縁は「そっか」と相槌を打つ。


「とりあえず顔、洗っておいで。ご飯食べよう」


今度は縁から腕を出してくれた。ありがたくその腕に手を伸ばし、起き上がる。襖を開けて、天気のいい青空を見上げた。

今日は花火。よかった、ちゃんと見れそうだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ