第56話 手合わせの内容
「あなた様も来られたのですね」
木こりから声をかけられたシトリンはにこやかな笑みを浮かべる。
「えぇ、俺は一応、審判役でありメストの抑え役ですから」
「そうでしたね」
ニコニコと笑っているシトリンに、小さく息を吐いた木こりはメストに視線を戻す。
「では早速、手合わせを……」
「それなんだけど、ルールを少しだけ変えても良いかな?」
さっさと手合わせを終わらせたい木こりが鞘からレイピアを抜こうとした時、笑みを潜めたシトリンが待ったをかけ、不快に感じた木こりはシトリンを睨みつける。
(おおっ、怖っ! というか、メスト。君まで僕を睨みつけないでよ)
木こりだけでなく、メストからも睨まれ、シトリンは少しだけ頬を引き攣らせる。
すると、レイピアを抜くことを止めた木こりが口を開く。
「何ですか? 剣ではなく魔法で手合わせをするのですか? でしたら、平民の私は魔法が使えませんので今回は不戦勝ということで……」
「そういうことじゃないからさっさと帰ろうとしないで。あと、メストもそんな怒らないで」
「怒ってない」
不貞腐れているメストを見て、シトリンは呆れたように溜息をつくとそっと木こりを見た。
(いきなり僕が待ったから、メストが怒ることは長年の付き合いで分かっていたけど、まさか、騎士に冷たい彼が一瞬だけ怒った顔をするなんて……実は意外と喧嘩っ早いのかな?)
無表情でこちらを見る木こりに、小さく笑みを零したシトリンは軽く咳払いをすると明らかに拗ねているメストに目を向ける。
「そもそも、メストが彼の手合わせを願い出たのは、メストが彼の戦いぶりに一目惚れしたからだよね?」
「あぁ、そうだ」
「それで、あわよくば彼に弟子入りして、メストが特に惚れた彼の洗練された回避技を身につけたいんだよね?」
「そうだな」
「そう、だったのですね……」
(私と手合わせしたい理由は聞いていたけど……彼が私に弟子入りしたいのはそんな理由だったのね)
毅然とした表情で軽く頷くメストとは反対に、弟子入りの理由を初めて聞いた木こりは一瞬難しい顔をした。
すると、シトリンが柔和な笑みを浮かべて両手を叩いた。
「それだったら、別に剣を交えなくても良くない?」
「えっ?」
「どういうことだ?」
(剣を交えなければ、手合わせの意味がないじゃないか)
驚いて一瞬だけ目を見開く木こりをよそに、険しい顔をしたメストがシトリンに詰め寄ろうした……が、シトリンがメストに向かって手を突き出して足を止めさせた。
「メスト落ち着いて。彼にも言ったけど、僕は今回の手合わせを無かったことにするつもりはないから」
「当たり前だ!」
(そんなことをされたら、いくら幼馴染で親友のお前でも流石に許さないぞ!)
声を荒げるメストに対し、苦笑いしたシトリンは慣れたように彼を宥めると木こりと親友を交互に一瞥した。
「要は、メストは彼……木こり君の回避技を身につけたいんだよね?」
「あぁ、そうだな」
(俺は、彼のようになりたいから)
仏頂面で軽く頷いたメストを見て、シトリンは含みのある笑みを浮かべると彼と肩を組んだ。
「だったら、直接剣を交えるんじゃなくて、木こり君がレイピアを鞘に収めた状態で、メストの攻撃をひたすら躱し続けてもらうっていうのはどう?」
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます!
そして、ブクマ・いいね・評価の方をよろしくお願いいたします!
(作者のモチベが上がりますので!)
1/24 加筆修正しました。よろしくお願いいたします。
2/10 大幅な修正をしました。よろしくお願いいたします。