表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

一枚目


 高校二年の秋、アイツが突然いなくなった。

 前を歩く彼の足下に、円形に輝く紋様が現れて。

 振り向いた顔が、闇に呑まれたように消え失せて。

 それきり彼は見つからず、ご両親は捜索願を出した。

 地方紙が取り上げ、ネットは「異世界召喚?」と騒いだが、ただそれだけ。

 事件は半月もすると風化し、忘れ去られた。


 異世界大好きだったアイツは、今ごろ冒険を楽しんでいるのだろうか?



        ◇◆◇◆◇ 



 皆さん、初めまして。

 わたしはネピア・クリネックス。十七歳、NZ(ニュージーランド)出身の留学生です。父はマオリ人、母は日本人。日本語ペラペラで顔立ちも(マム)似なので、誰もハーフと気付いてくれません。(ちっちゃくてカワイイとは言われます!)

 私が日本に来たのは、母の祖国故ではなく、敬愛するジャパンアニメの聖地だからです。一番の()しは「頭脳は大人」な彼で、彼に近づきたい一心で探偵事務所の助手になりました。探偵一名、自宅兼事務所、バイト代は雀の涙ですけど、そこもアニメぽくて気に入っています。

 探偵の名は、花水木 (すする)。トレンチコートがトレンドマークのおじさんですが、お世辞にもハードボイルドじゃありません。

 え、「名探偵なの?」……ですか?

 うーん。はっきり言って、ダメ人間だと思います。

 調査は杜撰(ずさん)だし、経理は適当だし、四十過ぎて実家暮らしだし。

 毎日、事務所のソファに転がってテレビを見るか、スマホをいじってますし。

 「ホントに探偵なの」と思われました? まったくですね。

 私も助手になった当初は「ハズレ(・・・)を引いた」と思いました。でも地方都市にそうそう探偵なんていなくて、仕方なく続けている内にわかって来たんです。

 先生は、推理しかできないから、探偵になったんだと。 

 一分だけ(・・・・)なら、アニメにも負けない名探偵だと。

 もっとも事務所に持ち込まれるのは、九割方くだらない案件なのですが。

 

 これから話すのは残り一割の、まあまあ探偵らしい事件です。

 「インパクトが大事だよ」と先生が言うので、こんなタイトルになりましたが、別に誰も殺されません。本当にいい加減です。

 あまり期待せず、暇つぶし程度にお読みください。

 それでは、始めますね。

 「異世界召喚殺人事件」です。


 

異世界(・・・)に行った友人を探して欲しい……ですか」

 ため息まじりに鼻をかむ先生に、依頼人は真面目な顔で頷きました。

 行方不明者の捜索は探偵の仕事の一つです。ペットの捜索依頼も珍しくありません。ですが、これはヒドい。先週門前払いした迷子のツチノコ探しよりヒドい。先生にジャパニーズ土下座したくなります。

 なにせこの依頼人は、私が連れて来た方ですから。私を探偵助手だと知る友人伝手の依頼は時々ありますが、こんなトンデモ案件とは聞いていませんでした。

 依頼人は野木 春香さん。他校ですが同学年の高校生です。色白眼鏡の知的なお顔はクラス委員長とかされてそうな感じ。このイメージにすっかり騙されました。ネピア一生の不覚です。

「海外絡みの事件は、ちょっと管轄外かなぁ」

「そんな……それじゃせめて、異世界の行き方を教えてください」

「ん-、トラックに轢かれるとか?」

「先生、それただの自殺教唆です」

 ピンボケな先生を押しのけて、私は野木さんに向き直りました。

「それはもしかして、先月あった《異世界召喚》の話ですか?」

「そうです。これです」

 野木さんが取り出した新聞記事は、私も覚えがありました。一時、話題になった事件ですから、探偵として当然です。先生はスルーしてましたが。

「捜索願は?」

「彼のご両親が届け出ました。でも、警察から何の連絡もなくて」

「事件性がないと、警察は積極的に動かないんです」

「大事件じゃないですか。《異世界召喚》ですよ?」 

「多分、それが原因だと思います」

 何かの悪戯(いたずら)だと片付けられたのでしょう。もっとも、警察の対応は責められません。事実だとしても、探しようがないのは同じですから。

「あらためて確認しますが、野木さんは悪戯だと疑わないんですか?」

「もちろん考えました。

 でも秋介(しゅうすけ)が……あ、彼がいなくなったのは、私の目の前です。

 いきなり彼の姿が消えて、魔法陣だけ残って……

 確かに秋介は子供ぽくて悪戯好きでしたが、あれがそうとは思えません」

 私は、先生をちらりと見ました。

 何も考えてない顔です。いつものように鼻をかんでいます。ゴミ箱に投げたティッシュがまた外れました。何万回とシュートしてるのに入った試しがありません。リバウンドはいつも私です。先生は慢性の鼻炎持ちなんです。

「……それに秋介が、家出なんてするはずないんです」

「何故です?」

「それは、その……いなくなる少し前に、その、告白……されて……」

「はわわっ、お、おめでとうございます!」

 真っ赤な顔を見れば、探偵でなくても結果はわかります。

 恋バナです。アオハルです。相思相愛です。

 だけど、それが本当なら。

「そんなタイミングで蒸発なんて、確かに変ですね」

 事件性がある……かもしれません。

「行こうか、ネピアくん」

「えっ、どこへですか?」

「もちろん現場だよ。そう遠くないんだろ?」

「たしか隣町です」

「それなら大した距離じゃない。説明は現場で聞くのが一番だ。

 彼の行先がどこにせよ、まずは現場から始めないとね」

 指先で車のキーを回す先生に、珍しく説得力を感じました。

「野木さん、案内をお願いできますか?」

「ええ、もちろん」

「それじゃ、出発しよう……おっと、ネピアくん」

 先生はニヒルな笑みを浮かべ、私に言いました。


「──ティッシュの予備を、忘れないでくれたまえ」

  

   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ