表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
原始人(?)な俺とお金持ちのお嬢様  作者: ねこ丸
第一章
1/19

プロローグ

俺の名前は関亮太。17歳、ただの高校生男子。


しかしただの高校生男子であるが、実際のところを言うとちょっと違う。

関家は代々伝わる名のある名家なのだ。


家には家政婦だって居るし。友人に引かれるくらいに家は広い。日本庭園付きの家を見たら大体の者が引くであろうとは予想はつくが。



そんな俺だが、人生はレールが敷かれていてただ歩くだけだ。聞いたところによると、最近許嫁も出来たらしい。



当主となって家を継ぎ、財閥の社長となる。そして子供を授かってまた新しい当主を育て上げる。まだ居ない子供とはいえ、正直可哀想だと思った。


「あーあー、何か面白いことねぇかな」


そう言って俺は通学路の途中で落ちていた石を蹴り飛ばした。蹴り飛ばした石はヤクザの車に当たるだとか、単純に誰かに当たるという事もなくコロコロと地面を転がった。



「亮ちゃん危ないよ~」



そんな俺に一人の少女が話しかけてきた。

東雲藍子。俺の幼馴染でクラスメイトの女子だ。



「大丈夫だって、ヤクザの車に当たったとしても家の力で何とかなるさ」



「う、うん……」



少しの沈黙の後、藍子は頷いた。

我ながら恥ずかしい言葉の選択だったと反省する。



始業式を終え十日。来る日も来る日も勉強、家では親父に当主としての心構えを教え聞かされる毎日。



ファンタジーの世界に行けたら良いな。最近はそんな逃避にも嵌まっている。

いわゆる中二病ってやつだが、口に出していないから問題はない。



ファンタジーの世界に行けなくても良い。でも、普通の庶民として俺は生きてみたいと思っていた。



そんなことを考えながら下を向いて歩いていると。



「亮ちゃん危ない!!」



「え?」



言われて顔を上げると、乗用車が真横に来ていた。

そこで、俺の意識は遠のいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ