表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/43

三十九話 ディアブロウ

「綺麗な街並みです」


白を基調した建物に、鮮やかな布が風にまってます。石畳も整備されて歩きやすいです。


「昔は、ひどい国があったそうだ。生まれたすぐの子を殺すような」


ひどい!同じ人とは思えません。


「そんな国だ、呪いのように次々王族が死んでいったそうだぞ、そこに人神様が降り立って民を救ったのが、この国に伝わる伝承だな」


「知ってますよ、赤ちゃんを殺した事は知りませんでいたが」


ここにあった国が愚王の為滅んだと教えられました。人神様が生まれた地として聖地になり、神殿を作って祀って、今の生活に感謝する場所になりました。


国にはなってますが、王は存在せず、事実上教皇様が治めているはずです。教皇様は、知ってる限り100年は代替わりしていません。勿論教皇様の顔を知りません。もし知っていれば、側近の司教様だけです。


謎に包まれた教皇様です。でもこの国は争いが起きません。汚職や賄賂などもあるそうですが、大きくなる前に当事者が、死んでしまうそうです。

故に神様は常に見ているという教えに繋がります。


「ラティ、折角だから祈っておくか?」


「はい!家族が無事な事、会える事を祈りたいです」


嘘です。本当はヘルさんとの事です。


祈りの間で膝をついて祈りを捧げます。ヘルさんが幸せになりますように。


「師匠?」


「え、ヘルさん?」


「すまん、邪魔した。師匠にみてる人がいてビックリしたんだ」


世には三人似た人がいると言いますし、あり得ますね。私に似た人も居るのでしょうか?会ってみたいような空いたくないような。


「今日は宿で休んで、明日は冒険者ギルドに行こうか」


「美味しい物食べたいです」


もう焼いただけのご飯は飽きました。行きましょう、ご飯が私を待ってます。

師匠 「見つかってたみたいだな」

奥さん「狡いです!私も出たいです!」

灰子猫「白く戻してくれんか?」

奥さん「教皇様って長生きなの?百年って」

師匠 「ああ、長生きだな、死なないし」

奥さん「?」

師匠 「カレーでも食べに行くか」

奥さん「行きたいです!鍋盛りです」

灰子猫「カレーよりワシを・・」

奥さん「カレー鍋に入れてあげます」

師匠 「流石にカレーの具のはならんだろ」

灰子猫「具にしないでくれ!」

師匠 「だからカレーが勿体無い」

灰子猫「具にもならんのか?」

師匠 「カレー食いたいから次回予告だ」

奥さん「次回予告です。次回『カレー』です」

師匠 「なんだこのタイトルは!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ