表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/91

シャンバラ様

 私たちは前世の泉があるというバラード辺境伯のところに来た。

 キースさんは先にバラード辺境伯のところで挨拶を済ませるようで、私はキースさんを背に乗せてバラード辺境伯の屋敷に向かい挨拶を済ませる。

 そして、再びシルルさんの故郷のナカンペ村にやって来たのだった。


「あらまぁ、うちの娘がお貴族様とお友達に!? ありがたやありがたや……」

「う、うちの娘が何か粗相をしでかしたりしてませんか!?」

「してないといえば嘘になりますわね?」

「うっ」

「でも……可愛げがあってよろしいですわ。それより……都市伝説をご存知で?」

「都市伝説……。前世の泉ですか?」


 村人も知ってるようだ。


「前世の姿が映り込むと言われる……」

「前世の姿に似た生物に変えられるんじゃなかったか?」

「一日だけ前世に戻れるんじゃなかった?」


 どうやら前世の泉は人によって認識が違うようだ。

 どれが本当なのかはわからないが、でも前世に関連するものなのだとは認識できている様子。

 委員長と大地さんもついてきて、前世という単語にひっかかり私をみる。


「一日だけもしかしたら人間に戻れるかもですね!」

「だといいがな……」

「こういう都市伝説はまやかしやしちゃダメってのが多いからな……。あくまで都市伝説だ」

「でも、飛び込んでみるよ」


 泉に入れば少しだけ元に戻るかもしれん。

 私たちはその前世の泉を見に行くことになった。場所はシルルさんが知っているようで、こっち!と案内してくれる。

 森の中を歩いていくと、透き通るような水が湧き出ている場所があった。


「ここが前世の泉です! みなさんの前世は何ですかね?」

「私は……って、水面に何も映らないわ。前世がないってことですの?」

「だから都市伝説って言っただろ? 俺も映んねえし手をつけても変わんねえ」

「ダイブしたらいいんですよっ! まぁ、全身浸かっても私は成功しませんでしたが」

「ダイブね……」


 私は思い切り水に飛び込んでみる。

 冷たい。冷たくて少し意識を失いそうだ。私は水が目に入って痛くなってきた。私は目を閉じ、そのまま沈んでいく。

 すると、突然浮力感はなくなり、水に沈んでいる感覚もなくなっていた。


 目を開けると、女性が立っていた。


「失礼……元人の子よ……」

「……誰っすか?」

「私は女神シャンバラ……。シャンバラ教が信仰する神といえばわかるでしょうか……」

「あー、はい」


 女神様が私に何のようだろう。

 

「転生させるにあたり……人間の姿ではなく申し訳ありません……」

「……それを言いに来ただけなんすか!?」

「いえ……人間に戻るチャンスというか、人間のまま固定されるようにできることをお教えしたくて……」

「まじすか!?」


 人間のまま固定……?

 と、私はいつの間にか自分が人間になっていることに気づいた。女神様は鏡を手渡してくると、そこには前世の自分の可愛い可愛いご尊顔があった。


「いやー、人間になれるんなら早く言ってくださいよぉ〜。私戻りたいっす」

「それが……その、必要なものがあり……」

「必要なもの?」

「ドラゴンの心臓が……」

「嘘でしょ」


 ドラゴンってあのドラゴンだろ。無理だろ。

 なにそんな無茶な要求してんだ!


「私の力では三日間固定するのがやっとです……。ドラゴンの心臓を手に入れて、心臓を持ったまま泉に飛び込んだら戻せます……」

「……いつ戻れるのかなぁ」

「Aランク以上のドラゴンなら何でもよろしいので……」


 とはいっても。

 ドラゴンは全員Sランクですとかあり得るだろ。


「申し訳ありません、こちらの不手際のせいでこんなことになり……」

「あ、いえ、誰にもミスはありますから……」


 とりあえず、私の目標はドラコワンの心臓を手に入れること、かな。











評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] でぇじょぶだ、ドラゴンだろうと何だろうと脳みそに高圧電流流して焼いちまえば問題ねぇ。 あれ、これだと心臓にもダメージ行きそうだが心臓の状態に指定あるんけ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ