表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/91

ホフゴブリン軍隊戦

 何十という数じゃ収まらず、下手すると何百もいるであろうホフゴブリンの軍隊。

 さすがにこの数は相手しきれないとガントルさんがこぼす。


「しょうがねぇ! お前ら、こいつらが下るのを少し待つ! 人が足りねぇ! 少し街まで近づけさせて援軍呼んだほうがいい! こっからじゃ距離がありすぎる!」

「そ、そうね。とりあえず報告に帰りましょう! さすがにこれは……」

「……ですが、ホフゴブリンはどこの街に向かっているのでしょう? このまままっすぐ行けば王都につきますが……王都を狙ってるとは限りません。誰か見張りを残しておいたほうが良いのではないでしょうか?」

「そうだな。じゃあ、俺とミリアで残る。ノエルはエレキに乗って王都に報告!」

「いや、そうともいかないみたい。すでに囲まれたよ」


 と、話しているのに夢中になっていたのか、周りにはホフゴブリンがすでに取り囲んでいた。


「ばれてたのね……」

「これじゃ戦うしかないじゃないか」

「エレキ、私は戦えませんので私の代わりに……」

「任せて」


 私は開幕、雷をぶっ放した。

 私は前足を大きく振るうと、一直線に雷が飛んでいく。雷が当たったゴブリンは真っ黒に焦げ、そのまま死んだ。


「ワオォーーーーーーーン!」


 空に咆哮。そして、そのままハイテンションでゴブリンの群れに突撃していった。

 体に矢が刺さる。が、そんなの関係ない。二人が戦っている場所から少し離れて、思いっきり放電したのだった。

 放電で、結構な数のゴブリンが感電し、その場で倒れて息絶える。


 私はまた再び全力で走り電気を貯めた。


「やばっ! なんだこれ! 楽しいーーーーー!」

「エレキがハイテンションですね」

「やっぱ敵にしたくねェわ! この電気、俺らでも即死だぞ!」

「自然災害を操る魔物ってそれだけで脅威ね……。災害級の魔物だわ……」


 私はどんどんホフゴブリンを屠っていく。

 牙で噛みちぎり、爪で切り裂き、電撃で焼き焦がす。人間相手じゃないから殺しても文句言われないのは最高だぜ!

 だけど……戦闘経験がほとんどないからな。割と被弾はしてる。


「ん?」


 軍隊を屠っていると、奥に何か巨大なゴブリンがいるのが見えた。

 あれが軍隊を指揮している。リーダーだな。あいつをぶっ倒せば統率がなくなるんじゃないだろうか。

 私はそのリーダーめがけて走っていく。そして、思いっきりそのリーダーめがけて雷をぶっ飛ばしてやった。

 雷は防ぐすべなく、リーダーはそのまま感電して死んでしまったのだった。


 ゴブリンのリーダーが死に、周りのゴブリンは私の実力を今更思い知ったらしい。

 武器を捨てて、死んだゴブリンの亡骸を持って帰るわけでもなく、そのまま走って逃げて行こうとしていた。

 私は全力で追いかけ、放電。一匹たりとも逃すかよ。


 ゴブリンたちはそのまま、感電し、死んでしまった。

 私は残党兵を片っ端からぶっ殺していき、とうとうゴブリンの殲滅は終わった。

 私はそのままノエルさんのところに向かう。刺さった矢を引っこ抜いて欲しい。毒塗ってあるけどなんか私には効かないみたい。


「こんな怪我まで負ってよく……」

「敵対しなくてよかったぜ……。出会ってそこまで経ってねぇのにこんな力……」

「流石ワーナガルムね……。Sランクと呼ばれる所以はあるわ。戦闘センスが高い」


 いや、他のワーナガルムの方が私より実力ありそうだけど。私は雷ありきだし。













評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ