表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
168/208

023 データセクション 身長・成績(プラスα)編 

 松原女子高校バレーボール部員の身長と成績を紹介。

 読み飛ばしても問題なし……と言いたいのですが、身長は今後関係あり。

 

 

身長編

 参考データ https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003147022 2015年のデータより抜粋

  女子の場合

   小学6年生 146.7cm

   中学1年生 151.8cm

   中学2年生 154.9cm

   中学3年生 156.5cm

   高校1年生 157.1cm

   高校2年生 157.6cm

   高校3年生 157.9cm

 

 上記を見れば明らかなように男子はともかく女子は高校生になると身長の伸びはほぼ打ち止め。なので本作の女子高生達も優莉含めこれから爆発的に身長が伸びたりはしない。

 

 

 村井 玲子  177.1cm

 円城寺 英子 174.6cm

 立花 陽菜  174.2cm

 上地 菜々香 173.8cm

 (高3男子平均)170.7cm

 末藤 貴子  170.1cm


====170cmの壁====


 金森 翼   169.4cm

 都平 明日香 168.9cm

 (高1男子平均)168.3cm

 大河 奈央  168.2cm

 浜野 圭   167.3cm

 

 雨宮 結花  164.5cm

 白鷺 愛菜  164.0cm

 矢祭 笑留  163.7cm

 立花 優莉  163.1cm


====160cmの壁====


 村重 愛   158.8cm


====150cmの壁====


 有村 雪子  147.2cm

 出井 敦子  145.0cm

 

Q.1

優莉はチビと作中で評されるけどなんで?

A.1

 優莉の背丈についてですが、女子高生の平均以上ではあるものの女子バレーボール選手としてみると低いです。2021年の春高本選の女子出場選手の平均身長はリベロ、セッター込みでも169cmだったそうです。松原女子高校バレーボール部内でもドベ4の低身長です。

 

Q.2

 あれ?ユキは150cmだと1年生編のエピローグで言ってたけど?

A.2

 雪「1~5cmなんて誤差みたいなもの。下一桁を四捨五入すれば147cmは約150cm。145cmも約150cm。だから私も敦子も150cm」

 敦「圧倒的!!圧倒的説得力!!」

 

 

 

通信簿編

 

 1学期時点での通信簿の内容を簡単に紹介。笑留ちゃん以外のアルファベットの皆さんの成績は未定

 なお、1年生は学年共通のテストを実施するため学年順位が算出できるが、2年生、3年生は文系・理系・特進でテストが異なる。例えば同じ数学Ⅱであってもテスト問題は異なる。当然難易度は特進が一番難しく、続いて理系、文系の数学Ⅱのテストが一番簡単。

 また、文系・理系クラスは1年かけて教科書一冊を学び終えるが、特進クラスは2学期までに学び終えて3学期は受験特化のさらに難しい問題を習う。

  

・立花 優莉 クラス順位 2/36

 中間・期末テストを行うような教科の結果だけなら陽菜の方が優秀だが、体育の成績がずば抜けていい(スポーツテストで軒並みワールドレコードを叩き出しているので水泳のへなちょこを余裕でカバーしている)のでこの順位。本人は陽菜に勝ったことが重要だと言い放っている。

   

・立花 陽菜 クラス順位 3/36

 主要教科だけでなく家庭科や保健の成績もよい。ただし、これは優莉も同様。そして体育も悪くはないどころか高評価なのだが、比較対象が優莉なのでこの順位。本人は筆記テストはトータルで私の方が良い成績だから私の勝ち、と公言している。

   

   

・白鷺 愛菜 クラス順位 4/36

 主要教科は優莉・陽菜を上回る。が、その他の教科で2人を下回るためにこの順位。本人は大学受験に使わない科目まで一生懸命にはなれないかな、と言っている。なお、テストは普通に80点を超えている。

   

・有村雪子 クラス順位 7/36

 中間は愛菜に負けたが、期末は愛菜どころかクラス1位。松原女子高校の成績は10段階評価であり主要教科は9と10ばかり。ちなみに芸術の成績だけが6と平均並み。これが足を引っ張った。本人はテストの点の取り方はわかったけど、筆記テストのない美術でいい成績は取れそうもないと言っている(優莉・陽菜・愛菜の芸術選択は音楽であり、こちらは筆記テストで成績が決まった)。

   

・村井 玲子 文系内順位 62/147

 一見平均を超えているように見えるが、これは好成績の体育・家庭科・保健のおかげ。筆記テストだけ平均よりちょっと下くらい。また、文系科目で現代文の成績は良いが古文は苦手(優莉も苦手)。通信簿は体育の10を筆頭に下は数学Ⅱの5まで色々な数字が入り乱れている。

   

・都平 明日香 文系内順位 99/147

 体育・保健・家庭科・芸術 (書道)のおかげで2ケタ順位だが、それらを除くと余裕で3ケタ順位。天敵の数学が2年生は数学Ⅱ、数学Bと2教科あるのが辛い。さらに勉強というか赤点回避のためにテストで点を取るためのコツを教えてもらおうと陽菜達に助力を頼むも試験内容が異なるために1年生の時には「ここだけ覚えれば最低限の点が取れる」のポイントまでずれてしまい、大ピンチ。

 なお、盟友の未来は明日香と同類扱いは嫌だとそれなりに勉強をしているので明日香よりずっとマシ(それでも平均点は下回っているが……)

 明日香と未来、どうして差がついたのか、慢心、環境の違い

   

 

・金森 翼 1/216

 筆記テストの結果だけではギリギリ三傑に入れないが、その3名より体育その他が良いので総合で学年1位。10段階評価の通信簿には9と10しかない。本人はたまたまですよ、と謙遜している。嫌味ではなく、本当にそう思っている。

  

・雨宮 結花 41/216

 全体的に優秀。今年の1年生は入学願書受付直前に優莉達が春高で活躍したために例年より学力の優れた生徒が集まってしまった。そのため担任から「雨宮は例年なら特進クラスも狙えるのに」と言われている。また、特進クラスを希望するのなら無理を言ってでも学校と協議するとまで言ってもらっているが、本人はバレーボールをしに来たので、と断っている。

 ……1年生2学期以降、成績が降下することを本人も担任もまだ知らない。

  

・大河 奈央 70/216

 国語総合・世界史B・数学Ⅰ・数学A・生物基礎・体育・保健・家庭科で10。芸術 (音楽)は6。英語2科目は黒ではなく赤で3と評価されている。

 担任からガチトーンで「お前絶対に勉強できるんだから、英語をもうちょっとだけで良いから頑張れ。本当に留年するぞ」とありがたいお言葉を貰っている。

 本人はなんとかなるさ、ケセラセラ状態。

  

・矢祭 笑留 112/216

 期末テストが軒並み平均点以下。どんな酷い通知表が来るのかと思いきや、国語総合・世界史B・数学Ⅰ・数学A・生物基礎・コミュニケーション英語Ⅰ、英語表現Ⅰの全てが10段階評価で7以上。どうして?と思ったら担任から「高校の成績は絶対評価でつける。テストで他人に負けても自分に勝った奴の成績はいいはずだと」と言われた。

 笑留の場合、確かに期末テストは平均以下ばかりだったが軒並み70点以上であったためにこの評価。例年なら学年順位ももっと良かったはず。








優莉の秘密メモ編

 優莉はわけあって一部のバレー部員に大人気の商品を海外から代理購入することなったので、その人の身体的特徴を知ることとなっている。そんなメモより抜粋。なお、個人情報につき個人名は避けている。

 

・自称96(G) 実寸98(H)

 カップ()サイズ()共にバレー部で一番デカい。この前一緒に買い物に出かけた時に店員にIでもよい、と言われたほどデカい。俺だったらめちゃめちゃ自慢するんだけど、なぜか嫌がっている。不思議。

 特にカップサイズでも部内トップだとバレるのは相当嫌らしく、自称は96(G)。生意気にも緘口令を俺に対して強いてくる。ムカつくのでばらそうかと思うが、「言いふらしたら上着だけじゃなくて下着も全部私のお古にする」と言ってくる。決して脅しに屈したわけではないが、そこまで嫌ならと黙ることにした。

 

・96(H)

 本当は部で2位なのに1位の奴のわがままでバレー部で一番デカいと評されている。やっぱりなぜか大きいのは嫌らしく、特に1位の座は譲りたいらしい。だからか度々俺に自分の方が小さいのではないか、と聞いてくる。正直、回答に困る……

 

 

・95(G)

 「1年の時はそうじゃなかったけど、2年になってからクラスでやたらとからかわれる」とこの前、苦笑していた。まあ1年の時と違って今はクラスで1人だけ飛び抜けてデカいから目立つし、いろいろ言われるのだろう。なお、こいつも上だけじゃなくてセットで下も俺に買わせるから知っているのだが、バレー部では珍しくバストよりヒップの方が大きい。

 中間期末両方で全教科40点台を叩き出した後、「頭に回る栄養が全部おっぱいにいっている」と言われた時に、悪友から「んなわけねえよ。ちゃんとケツにもいっている。むしろケツ多めだ」とフォローになってないフォローを言われたらしい。なお、そんなヒップサイズは96cm。でも部内二位である。

 

・93(E)

 4~6月にかけて打点が下がっていた。よくフィギュアスケートで十代前半で世界女王になっても、女性らしく成長する十代後半で昔のように飛べなくなって引退、のように彼女も女性らしく成長したことで飛べなくなったのだと思った。ブラを変えたらまた昔のように飛べるようなった。ついでに恥かしいからと合わないサイズのブラは形を崩したりするから止めとけと助言している。

 

 

・92(F)

 一時期、俺の方が大きい、勝ったと思ったら幻だった。やっぱりこいつもデカいのが嫌らしく、春先はずっと1~2カップ小さいブラで我慢してたらしい。だが、ごまかしのきかない6月の水泳でバレた。それを指摘したら赤面した。人の胸は遠慮なく触るくせに。顔を真っ赤にして代理購入を依頼してきたのは驚いた。ついでにサイズも教えてもらい、敗北感も味わった。

 

 

・91(F)

 「先輩。良いスポーツブラを知っているって本当ですか?」と聞かれた時には回答に困った。ついでに俺よりもデカいことを知った時はさらに困った。1年にも負けるのか。彼女が4ヶ月前の入学直前までAAカップだったと言っても誰も信じないだろう。つか平均して1ヶ月で1カップ以上アップ、それが4ヶ月続くのか?これだけ成長すると5月まで着れていた冬の制服は着れなくなっているだろう。10月の衣替え前に一度袖を通すように伝え「そんなわけあるわけないじゃないですか」と笑っていたが、翌日「先輩。本当にボタンが留められませんでした」と告白してきた。そりゃそうだろうなあ

 

 

・88(自称E)

 お店の人にはFのを勧められるし、普通のはF65となっているものだったりするが、某ロボットアニメ的にFを名乗っていいのは90以上からだと思う。

 つか現状2年生で一番小さく、1年にすら負けるありさま。陽菜からは「小さくて羨ましい」と皮肉られる日々。男だった時はわからなかったが、ひょっとしてEカップ程度では巨乳どころか並乳すら名乗れないかと最近疑っている。

 でもお店とかだと「大きいサイズ」のコーナーを見ないと合うのはない。解せぬ。


 ついでに「大きいサイズ」と示してあってもアンダーが大きい人向けのコーナーだったりする場合もある。解せぬ。


 さらに言えば「大きいサイズ」は普通のサイズよりちょっとお高い。解せぬ……

 

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 優莉ちゃんとこで唐突にガンダムネタがぶちこまれて困惑したw 気の力を使えば質量のある残像を相手チームにみせて幻惑することもできるかもしれない…(ぉ すでに相手の思考を読むというニュータイプじ…
[気になる点] >2学期以降、成績が降下することを本人も担任もまだ知らない。 あわれ結花ちゃん [一言] 成績がマジで横並びだったならワールドレコード保持者を上にするわなぁ。 でも公立高なら、ホント…
[気になる点] 笑留ちゃんのところ >笑留の場合、確かに期末テストは平均以下ばかりだったが軒並み70点以上であったためにこの評価 てなってるけど個人的には 笑留の場合、確かに期末テストは全教科70点以…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ