閑話 データセクション 各校の実力編
※あくまでチーム全体での指標なので1人だけズバ抜けていても高い評価にはならない。
※特に注記がなければ作中時間1月(春高時点)の実力を示す。
※総合力の高い・低いだけで勝敗が決まるわけではない。
評価項目
スパイク:打点の高さ、球速の速さ、ボールコントロール技術の高さなどを示す。
ブロック:ブロックの高さ、組織力、跳ぶタイミングなどを示す。
レシーブ:アンダーハンド、オーバーハンドを含めたレシーブ技術力、さらにボール際の判断能力等も含み、トータルでのレシーブ力を示す。
サーブ:サーブの威力、コース等のサーブをトータル評価を示す。
タクティクス:攻撃、守備の多様性、組織力、咄嗟の修正力を示す。
メンタル:高いほど劣勢でもプレイが雑にならず、優勢でも油断しない。バレーの安定性を示す。
評価指標
1~2:学校の授業レベル
3~4:県大会レベル
5~6:全国大会に出るには平均してこのレベルが欲しい(勝てるわけではない)
7~8:全国レベル
9~10:超高校級
松原女子高校
スパイク:12
ブロック:7
レシーブ:5
サーブ:10
タクティクス:4
メンタル:5
合計:43
金豊山学園高校
スパイク:9
ブロック:9
レシーブ:8
サーブ:9
タクティクス:8
メンタル:6
合計:49
龍閃山高校
スパイク:8
ブロック:10
レシーブ:8
サーブ:8
タクティクス:7
メンタル:7
合計:48
恵蘭高校
スパイク:7
ブロック:7
レシーブ:10
サーブ:7
タクティクス:9
メンタル:8
合計:48
姫咲高校(11月の春高予選時)
スパイク:7
ブロック:7
レシーブ:8
サーブ:7
タクティクス:7
メンタル:5
合計:41
新体制・姫咲高校
スパイク:8
ブロック:7
レシーブ:8
サーブ:8
タクティクス:8
メンタル:7
合計:46
松原女子高校(6月のインターハイ予選時)
スパイク:10
ブロック:5
レシーブ:4
サーブ:6
タクティクス:3
メンタル:6
合計:34
松原女子高校(11月の春高予選時)
スパイク:11
ブロック:6
レシーブ:4
サーブ:9
タクティクス:4
メンタル:4
合計:38
玉木商業高校(6月のインターハイ予選時)
スパイク:5
ブロック:4
レシーブ:6
サーブ:5
タクティクス:8
メンタル:7
合計:35
玉木商業高校(11月の春高予選時)
スパイク:6
ブロック:5
レシーブ:5
サーブ:5
タクティクス:6
メンタル:5
合計:32
陽紅高校(11月の春高予選時)
スパイク:7
ブロック:6
レシーブ:7
サーブ:6
タクティクス:7
メンタル:8
合計:41
全国に行く、が目標の高校と全国で勝つ、の高校ではやっぱり実力に差があるのかな、と。
Q1.10段階評価じゃないのかよ!
A1.通常は10段階なのですが、如何せん優莉は規格外なので。1人でチーム全体の平均レベルを壊してしまった形です。
Q2.金豊山は意外とメンタルが弱い?
千鶴「そらぁとっつあんは負けだすと――」
A2.金豊山はエースの好不調の波が激しいので……
舞「で、私がなんですって?」
千鶴「正直、スマンカッタ」