表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/13

幕末の天才剣士、沖田総司





「おい、起きろ!」

「⋯⋯⋯⋯ん」


 暗闇の中、ユサユサと激しく肩を揺さぶられてゆっくりとまぶたを開く。



「全く、誘拐されて寝こけるとはどれだけ神経が図太いんだ」

「うわぁ!?」


 目を開けた途端、視界いっぱいに広がるスキンヘッドの厳つい男性の顔に、桜河は飛び起きた。



(ここは一体どこなんだ⋯⋯!?)


 寝起きのぼんやりとした頭で考える。

 どれくらいの時間かは分からないが、桜河の体感ではそれなりに長い時間、車に乗っていた。そして、暗闇と両脇に感じる温もり、心地よい揺れのおかげで、自分でも気が付かないうちに寝てしまっていたようだ。


 状況を把握するため辺りを見回すと、寝ている間に黒服の男たちによって趣のある純和風の屋敷の中に運ばれたようである。古いが手入れが行き届いた和室の中に漂う畳の香りが、何故だか懐かしく感じられた。


「起きたなら立て。若様がお前をお待ちだ」


 誘拐された時と同様に、グイッと乱暴な動作で桜河の身体を引っ張る男たち。好き勝手言われた挙句、有無を言わせない彼らにフツフツと怒りが湧き上がり、それはついに限界を迎えた。

 桜河は恐怖も忘れ、男たちに掴みかからんばかりの勢いで詰め寄る。


「おいっ! お前らさっきからなんなんだよ!? 若様ってなんだ! 俺をこんなところに連れてきてどうするつもりだよ!!」

「静かにしろ。若様にお会いすれば全て分かるはずだ」


 興奮状態の桜河に対して男たちは至って冷静で、横目でちらりと桜河のことを見てそう言ったきり、口を閉ざしてしまう。

 せめてもの抵抗と、無言で桜河を引きずる彼らを挑発するようなことを言っても、一向に返事が返ってくることは無く、虚しさが募るばかりであった。








✳︎✳︎✳︎







「やあ、八神桜河くん。よく来たね」


 大広間に通された桜河の目の前には優雅に空を舞う鶴が描かれた金屏風きんびょうぶが置いてあり、見上げると格子状に組まれた二重折上格天井にじゅうおりあげごうてんじょうが広がっている。

 姿の見えない“若様”は御簾みす越しに「待っていたよ」と口にするが、大人のような話し方に反してその声は幼く、そのことが不自然さをより一層際立たせていた。



「何がよく来たね、だ! お前らが勝手に俺を連れてきたんだろうがっ」

「お前! 若様に向かってなんて口の利き方だ!」


 側に控えている黒服の男たちが桜河に掴みかかろうとする。しかし、若様は特段気に障ったようすは無いようで、そのまま話を続けた。


「オウガは随分と威勢の良い男の子なようだ」

「馴れ馴れしく呼び捨てにすんじゃねえ! お前らの目的はなんだ!」

「うんうん。それについてはまず、彼を紹介してから話そうか」

「誰だよ!?」

「紹介しよう、彼の名は沖田誠司おきたせいじ。動乱の時代を駆け抜けた、幕末の天才剣士——沖田総司おきたそうじの魂を持つ者だ。今日からキミの相棒になる子だよ」


 若様がそう言うと、何処からか亜麻色あまいろの髪を一つに結った小柄な少年が現れる。彼は学帽に学ラン、マントという今時珍しいバンカラスタイルで、動きに合わせて長いマントがひらひらとなびいていた。全身濡羽色(ぬればいろ)の中、マントの裏地の紅だけが鮮やかで、それが一層目を惹く。

 誠司と呼ばれた少年は桜河の姿を見るなり、腰に差していた日本刀をスラリと抜いた。


「!?」


 息を呑む桜河の首筋には、いつの間にか誠司の持つ日本刀の刃が突きつけられていた。


「ねぇ、アンタ。口には気をつけなよ? バカ丸出しだ」


 声変わり前の少年特有のボーイソプラノの声が桜河の耳をくすぐる。



「はぁ!? 何言って————」


 いきなりの失礼な物言いに抗議しようと桜河が振り向くと、深い湖の底のような碧い瞳と目が合った。誠司は、眼光鋭く桜河を睨め付けてくる。



 これが、後に最強のバディとなる八神桜河と沖田誠司の最低最悪の出会いであった。






貴重なお時間をいただきありがとうございました!

ここまで読んでいただけて嬉しいです!

ブックマークや評価、感想などいただけましたら、やる気が出ます(^^)

よろしければお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ