表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/30

第二十一章 安らぎの場所

いやぁ……素晴らしいですねぇ……



日がな一日、のんびりと草原に横になり、流れる雲に心を奪われていると、今までの戦いがどうでもいいものに感じられます。



……境の国に恩は無いですし……





素晴らしいですねぇ……





もう、どれくらいこうしてるんでしょう?


?三日?一週間?1ヶ月?一年?


まぁ、なんだっていいですけどねぇ……




まったぁり……



癒やされますねぇ……




あぁ、砂時計?

全然砂なんてなくならないんですよ。


でもゆっくり減っていますがね〜



時々吹く風が、ほんわかした日差しとあいまって、絶妙に眠気を誘います。


この世界の夜は、黄色い月と、それより一回り大きな赤い月とが交互に昇ります。



赤い月の時には魔力が強く感じられ、逆に黄色い月の時には、弱く感じられるのです。



あぁでも、夜がすぐに来たり、ず〜っと待ってても来なかったりと、この世界は適当ですね。



あ、あの雲!


ショートケーキみたいですね。


あ、あれはアイスクリームですね。





「……ルル。いい加減に戻ってあげるニャ」






え?


飛び起き、辺りを見回してみますが、誰もいません。


……おかしいですねぇ。確かに……そう、ムーンの声が聞こえた気がしたんですが……



「……ここニャ」



ここって?


未だわからず、キョロキョロと首を回しているのにも関わらず、ムーンはいません。


「どこですか?」



「……だから、砂時計の上ニャ!」



見上げると、そこには、およそムーンには見えない動物がいました。


何でしょう?イタチのような、リスのような……



「……違うニャ、僕はこっちニャ!」


その動物から2メートルくらい離れた所に、見慣れた毛だるまが、ブスッと座っていました。


「……ムーン。なんだか久しぶりですね?さぁ、私と一緒にお昼寝でも?」


ところがムーンは私を呆れたような目で見据えていいました。


「……ここは天国じゃないニャ。


はぁ……始めから説明するニャ……」


「……?」


ムーンはゆっくりと、落ち着いて話し始めました。


「……まず、ここは天国じゃないし、シャインでもないニャ。もちろん、魔界じゃないニャ。


ここはルルの心の最も深い場所。言うなれば、ルルの魔力の原点ニャ。


この場所は誰もが持っているんだけど、普通は気づかないニャ。

気づける才能を持つ者。それがマスターなのニャ。

 

マスターは自分の真の心を知っているから、魔力が強いのニャ。

 

……この風景は、ルルが最も幸せに感じる風景ニャ。

ここからルルを“見定める”事も出来るけど、今は止めとくニャ。


で、言い忘れたけど、ルルは死んでない。自分の内側に閉じこもってるだけなのニャ。

こっちの時間はルルが決めているから、実際、シャインでは時間は一秒たりとも経っていないのニャ」


……じゃ……私は……生きてるの?



「ルルは何故自分がここにいるかを考えるニャ。それを実行しない限りシャインには戻れない。


逆に実行するまではルルは安全だけどニャ」



なるほど……だからムーンは来たのですね。


私を怠けさせないように……


戦いを忘れないように……



「……あの……その砂時計は?」



ずっと気になっていたんです。

私の奥底に砂時計があるのが。


砂時計は時間の象徴であり、対比の象徴でもあります。



私の中で何と何を対比するのか?


それが疑問の“種”になっていたのです。



「……この砂時計の理由。それはボクにもわからないニャ。

ここはルルの世界。ルルにしかわからない、ルルが神様の世界ニャ」


「……ムーンはどうやってここに?」


私の質問に、ようやくムーンは微笑みました。


「知る時は、自ずと来る、ニャ」



良いように、はぐらかされたようですが……まぁ、いいでしょう。


私は目をつむり、瞑想を初めます。

自分の中の何かを知るために……


……ここは私の世界。




……ここは私の心。



……私は何故ここにいるのか?



私は何をしようとしているのか?




瞑想を深めていけばいく程、自分以外の物がとても美しく、輝いているように感じられます。



草原の草、一本一本にも淡い光が宿っています。


すぐ近くにある大きな光の塊は、ムーンとあの動物ですね。


光がより一段と強く感じられた時、私は先ほどの疑問を繰り返しました。



“私は何をしようとしているのか?”





ヒューッ……




一陣の柔らかな風が髪を撫でていきます。

草々も風の行く先を指差すのが、光の動きで感じられます。


スッ……




私は目を閉じたまま、手を前に出しました。


理由を問われれば、ただなんとなくとしか言えません。

でも、何故か手を出さなきゃいけなく感じられたんです。



そして“何か”を掴むように指を折り曲げると、“何か”に触れました。


目はまだ開けません。開けたら全てが崩壊する気がしたからです。




その“何か”を掴むと、ゆっくりと腕を胸の前に持っていきます。


この“何か”からは光を感じませんが、強い波動を感じます。


ドン……ドン……


“何か”自体は全く動いていないのに脈打ち、何かを待っているようです。


今まで聞こえていた風の音は、その波動でかき消され、頭の中は真っ白になります。


ドクン……ドクン……





あ……もしかして……


その波動が私の心拍と同じリズムだと気づき、ようやく目を開ける覚悟ができました。



私はわかっています。目を開けたら、もう此処では休めない。

再び戦いの地へ戻らなければならないと……





ゆっくり、目を開けると、金色の強い光が私の目を覆います。


今までいたはずの草原とムーンは消え去り、私と砂時計と動物だけが、その金色の空間に浮かんでいます。



……これが……私の……心?


今向いてるのが、上か下かもわからないその空間では私は、さながら宇宙に飛び出した宇宙飛行士のようです。



「キューィー」


私の頭上5メートルにいたあの動物は、グルグルと回転しながら、こっちだと言わんばかりに鳴き始めます。


そのまま、前足で必死に空を掻き、私の足の遥か下方をめがけて進んで行きました。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ