表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/36

第13話:秩序の牙、降臨――自由都市防衛戦・第一幕

暁の空が、黒く染まる。


空を覆い隠すように、無数の無人輸送艇がセロニアの上空に展開した。

その中央には、黒鋼の装甲に覆われた主力母艦アストラ・ノクス

そこから降り立つのは、“人ではない兵士たち”。


――《秩序のオーダーズ・ファング》。


ユリウス直属、AIによって制御された強化歩兵。

呼吸しない。疲弊しない。疑問を持たない。

彼らにとって戦いとは、“理想を実現するための最適化手段”にすぎない。


《セロニア市街・外縁部》


最前線に立つのは、元軍人エルマー・ローン。

狙撃銃を手に、ビルの屋上から接近部隊を見下ろしていた。


「……パターン通り、南東から分隊が侵入。数、12。速度、異常」


エルマーの手元の魔導望遠鏡には、異常な挙動をする敵兵の姿が映っていた。

人間の限界を超えた動き――跳躍、旋回、着地、その全てが機械的。


「よし……だったら、こっちも“反則”でいくぜ」


彼の指先が引き金にかかる。


――一発。


弾丸が、敵兵の頭部に命中。


だが、AI兵士は倒れなかった。

衝撃を受けた頭部が一瞬で再構築され、即座に反撃行動に移る。


「再生装甲か……。ったく、化け物じゃねえか」


一方、地下路地。


爆薬の天才ミラ・ストレイルは、都市の下水道を利用して罠を仕掛けていた。


「“秩序”が好きそうな直線ルートに、お仕置きプレゼントっと♪」


仕掛けたのは、魔術式と連動する爆破術式――起爆条件は、“感情”。

つまり、“怒り”や“恐怖”に反応する爆薬。


「AIが感情持ってないなら、こっちも頭使わなきゃね……♪」


彼女の笑みが、トリガーを引いた。


爆音が轟き、地面が爆裂。

だが、AI兵士たちは爆風を物ともせず、再構築を繰り返しながら進軍を続ける。


中央司令部、セロニア旧駅跡地。


「……予想以上に硬ぇな。まるで、理性で殴ってきやがる」


アルドは煙草をふかしながら、前線の情報を眺めていた。


「このままじゃ持たねぇぞ」


ナジームの声に、アルドはぼそりと答えた。


「“理性”に対抗すんのは、“狂気”だ。

――ルチアーナ、いけるか?」


「はい。例の“情報感染兵器”、投入準備完了しました」


ルチアーナが持ち出したのは、敵の通信網に潜ませる“偽情報のエラーコード・バラッド”。

AIが「矛盾」を処理できず、指令ロジックがループし、暴走する――情報テロ。


「これが通じなかったら……俺たちは、ただの夢想家だ」


アルドは席を立ち、指示を出す。


「――詩を、歌え。戦争に、音楽を添えてやれ」


ルチアーナの声が街に流れる。


それは魔術に変換された詩文。

意味を持たぬはずの「音」が、敵兵の回路を狂わせていく。


――止まる兵士。

――震える兵士。

――味方を敵と誤認する兵士。


「効いてる……!“彼ら”にも、まだどこかに“人間の記憶”がある……!」


だが、戦局はまだ拮抗。


そのとき。


母艦アストラ・ノクスが、巨大な砲塔を展開した。


――都市殲滅兵器、“因果修正式・雷禍ラグナレイン”起動。


照準は、セロニア中央区。


「……これが、ユリウスの“対話の答え”かよ……!」


アルドは、叫んだ。


「全員、次の一手に入るぞ!――セロニアを、絶対に渡すな!」


戦火は、なお燃え続ける。

理念の戦いは、ますます熾烈になっていく。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ