表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ・考察

岸田、増税メガネって呼ばれるの嫌だってさ

作者: hhh


じゃあ減税すればいいじゃん。

そしたら減税メガネって言われるだけでしょうよ。

結局選挙を自分の都合でできないことを不満に思っているだけでしょ。

内閣改造で次の自民総裁選も自分が行けるように調整したのに選挙で負けたりしたら意味ないもんね。


あと、急に一部のインフルエンサーがインボイスしない奴はダメみたいな論調になってたけどどう考えても政府から金を広告費で払ってるよね。

ステマだよステマ。

まあ広告費じゃなくて事業に補助金つけてもらえるようにしてるかもしれないけどさ。

ワクの時も一定のタイミングでワクは大丈夫っていう宣伝出てたしね。


こういったことを一斉に有名人が言い始めたらおかしいと考えないと。

まあ今回のは選挙対策もあるんでしょうが。


自分はインボイスだけではなくて消費税反対ですので。

昔みたいに物品税に戻したほうがいいとおもいますよ。

自動車もさ値段的に商用車と300万以下は無税。それ以上は15%とか累進で課税すればいいじゃん。

どうせ都会に住んでる人は車いらんだろうし、都会で車買う層なんて金持ちだけやろ。


いま日本が景気悪いのは各種自由化や消費税などで30年にわたって下層から上層に金を移動してきたからですよ。

金持ちや大企業が海外に行くんならそれでいいじゃん。

そういった企業は国内で商売できないように法整備すればいい。

少なくともまだ世界の中で市場としてはでかいほうなので、国内消費で循環させるように持って行ってほしいですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ