表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/20

プロローグ

 レナートははらりと落ちてきた癖のある黒い前髪をかき上げた。一つに結んだ髪が胸元に流れてきたため、手で払いのける。


 そろそろ産まれそうだと産婆から言われ、部屋を追い出されたのは一時間程前。その間、扉一枚隔たれた向こう側からは、妻であるウリヤナの苦しそうな声が聞こえている。


 最後までお腹の子に魔力を注ごうとしたら、産婆に止められた。


『この子は、もう充分に魔力に馴染んでいますよ。これ以上の魔力を注ぐと、ウリヤナ様のほうが持ちません』


 レナートにとっては初めての子である。だから、いつまでにどこまでの魔力を注いだらいいのかもわからなかった。


 部屋を出る間際に、ウリヤナはレナートに向かって手を伸ばしてきた。彼はその手を両手で握りしめた。


『部屋の外で待っている。力になれなくて、悪いな……』


 その言葉にウリヤナは首を横に振る。彼女の鮮やかな勿忘草色の髪は一つで結ばれてはいるものの、寝台の上ではその先が広がっていた。汗ばんでいる額には、前髪がぺったりと張りついている。その汗を手巾で拭って、水を飲ませてから、レナートは部屋を出た。


 扉が閉まり、向こう側と遮断されてから、ずっとこの扉の前に立っている。


『うっ……あっ……あぁああっ……』


 定期的にウリヤナの苦しそうな声が聞こえてくる。その声の間隔もどんどんと短くなっている。


 レナートはいてもたってもいられず、扉の前をぐるぐると歩き始めた。この場で自分にできるのは何もないとわかっているが、それでも気が気ではない。そのたびに、髪が乱れ顔を覆う。気になれば払いのける。それの繰り返しだった。


 しばらくそうやってうろうろとしていると、ウリヤナの声とは違う声が聞こえてきた。


『……んぎゃ……ん、ぎゃぁああ……』


 確かめなくてもわかる。これは赤ん坊の泣き声である。


「ウリヤナ」


 ばん、と乱暴に扉を開けて室内に入ると、産婆の腕の中にいる赤ん坊は、真っ赤な顔をして泣いていた。


「旦那様、男の子ですよ。おめでとうございます」


 まだ何も身に纏っていない赤ん坊の肌も真っ赤だった。すべてが真っ赤である。

 きっとこれが赤ん坊と呼ばれる由来なのだろう。そう思うと、顔が自然と綻んだ。


「ウリヤナ……大丈夫か?」


 レナートはウリヤナの側に寄り添って、彼女の顔を覗き込む。


「えぇ……なんとか、無事に産まれました。あなたのおかげね」


 白いおくるみに包まれた赤ん坊が、ウリヤナの隣にやってきた。あれほど大きな声で泣いていた赤ん坊は、今では両手をぎゅっと握りしめてすやすやと眠っている。


「私は片づけをしてまいりますので。何かありましたら、すぐにお呼びください」


 産婆はレナートにそう声をかけて部屋をでていった。それが彼女なりの気の遣い方なのだろう。


「レナート……ありがとう。私とこの子を受け入れてくれて……」

「言っただろう? 俺の国では血の繋がりよりも、魔力の繋がりを重視する。例えこの子が、俺の血を引いていないとしても、俺がずっと魔力を注ぎ続けていた。だから、この子は俺の子なんだ」


 ウリヤナはぱっと碧眼を見開いたかと思うと、はらはらと涙をこぼした。


「ありがとう……」

「見てみろ。この子の髪は、俺と同じ黒色だ」

「それも、あなたの魔力のせい?」

「そうだ。俺の魔力に馴染んだからだな」


 レナートが、右手の人さし指で赤ん坊の拳をつんつんとつつく。ぱっと拳が緩み、レナートの人さし指をぐっと握りしめた。


「名前を決めなければならないな」

「そうね。レナートにお任せしてもいいかしら?」

「光栄だな。だが、二人で考えよう」


 そこでレナートはウリヤナの涙を拭い、彼女に軽く口づけた。


「ウリヤナ……。赤ん坊を産んだばかりで悪いが。三か月後にはお披露目が待っている。できるだけ、準備は俺のほうですすめるが……ただ、そのつもりでいて欲しい」

「ええ。あなたの立場を考えれば、仕方のないことよね」

「すまない」

「どうして謝るの?」

「俺の都合に巻き込んでいる」


 ウリヤナは首を横に振る。


「私も、私の都合にあなたを巻き込んだ。私たち、夫婦になったのよね?……」

「あ、ああ。そうだな……」

「だから、私があなたの都合に合わせるのは、当たり前よ。夫婦だし、家族なのだから……」


 ウリヤナは隣で眠る我が子を、慈愛に満ちた瞳でじっと見つめている。


「この子を産もうと決心できたのも、あなたのおかげ。ありがとう、レナート」

「礼を言うなら、俺のほうだ。こんなに可愛い子を授けてくれてありがとう。俺は……子を望めないと思っていたからな」


 彼はどこか苦しそうに言葉を吐いた。すると、ひくひくと赤ん坊の瞼が動きだす。


「お、目を開けるのか?」


 なぜかレナートの声が期待に満ちている。


「きちんと顔を見て、名前を考えような」


 彼の声に導かれるかのようにして、赤ん坊はぱっと目を開けた。どこか焦点の合っていないような目は、光が当たるとはっきりとした金色に見えた。


「金色の目……イングラム国の王族の証……」


 ウリヤナがこぼした言葉に、レナートも反応する。

 こうなるだろうとウリヤナもレナートも思っていた節はある。そう思っていても、口にしなかっただけで。

 彼女は静かに目を伏せる。


「ウリヤナ。何度も言うが、この子は俺の子だ。俺と瞳の色が異なっていたとしても、俺の魔力と馴染んだこの子は、俺の子に違いはない」

「はい……」


 ウリヤナも赤ん坊の拳に指を近づけた。赤ん坊は、ぎゅっと母親であるウリヤナの指を握りしめる。


「お披露目会にはイングラムの王太子も招待しような……」

「はい……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ