表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
137/270

瞑想世界137

我思う故に我ではない、その矛盾点、確執を明瞭にしたいわけだなと、田村は言った。

僕は猜疑心を顕にしつつ言った。





「本当に田村なんだな?」






「田村だ」





僕は改めて尋ねた。





「ならば田村、カオスの坩堝に有って、俺が俺である事の証明方法を教えてくれないか?」




田村が答えた。





「この闘いは自分との闘いでもあるのだ。自分自身の邪悪性に殺されてしまう前に、自分を律する闘いなんだ」





僕は反論した。





「違うぞ、田村。俺が知りたいのは、俺が俺自身である事の確認方法を尋ねているのだ。それはつまりアイデンティティーの再確認でもあるのだ」





田村が再度答えた。





「それは簡単な哲学だ。我思う故に我有りではないか」





僕は喚いた。





「いや、我思うのが我でない、己なのだが、己自身ではない酷似した分身、複合体としての単体の、矛盾を知覚出来ない場合を想定して俺は尋ねているのだ」





間を置き田村が通信瞑想を施す。





「つまり我思う故に我ではない、その確執矛盾点を、その境界線を明瞭にしたいわけだな?」





僕は頷き言った。





「その通りだ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ