表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/61

トライアングル1

次に目覚めた時、メグは側にいなかった。

ベッドの横にいたのは、あの男だった。俺は恐る恐る声をかけた。

「あの…助けて下さって、ありがとうございました」

「いいえ、そんな〜当然の事ですよ。こちらこそお世話になります、先生」

えらく腰が低いのに拍子抜けしてしまった。それに『先生』って…。

「僕はロシア籍の宇宙飛行士なんです」

「えっ?!…どうしてここに…」

驚いた。地球人だったんだ…。それには少しホッとするけど。

でもロシアが有人火星探査をするなんて、発表されていなかったはず。

知っていたら、火星人?とか…あり得ない事でドキドキせずに済んだのに。

「急に決まって、すぐに打ち上げだったんでね。発射してすぐにMSの事件が起こったので、その話題で持ちきりでしたし」

彼―ボブ・ワトソンと、その仲間5人は皆、俺も名前を知っている優秀な宇宙飛行士だった。

だからこそ、急遽決定した火星探査にも対応できたのだろう。

「でも動力装置の電気系統がダメになってしまって。助けは呼んだのですが、来てもらうにも、まだ2ヶ月以上はかかるんでね」

彼等は2週間前にここに着陸した。

しかし急な故障のため、再び飛ぶ事はできなくなってしまった。

それで帰路に使うエネルギーを少しずつ使って、彼等は今まで命を繋いできたのだ。

「1週間前から、仲間のうち3人が熱を出していまして…。診てもらえませんか?」

ああ、それで『先生』ね…。

俺は起き上がった。

十分な休養のお陰で体力は大分戻っていた。それに、自信に満ちていた。

この4ヶ月間、メグを助けるため、独学でかなりを学んだ。

そして彼女の健康を回復する事ができたのだ。ここではまさしく俺は『先生』なんだ。

「ワトソン君、一緒に手当てするんだったら、そのスキンクリームは取っておいてよ」

彼は自分達の船とMSを何度も往復していたらしく、船外で紫外線を浴びるのを恐れて、自分の肌を黒く塗っていたのだ。MS内では必要ない。

ワトソン君は笑って頷くと、コクピットを出ていった。

ほんの1分程で戻ってきた彼は、白い肌になっていて、まるで別人だった。

分かってはいたものの、あまりの変貌に息を呑んだ。

そんな俺に、彼はストローのついた袋を差し出した。

「先生、僕等の宇宙食なんですよ。長旅だから栄養補助のために持ってきてるんですけど、暫くこれ食べて元気になって下さいよ」

見た目は変わったが、人なつっこい口調はやっぱりそのままだった。

俺はそれを受け取るとストローを吸ってみた。

中に入っていたのはペースト状の物で、ココア風味だった。

物足りない気がしたが、後からじわじわと力が湧いてきた。

きっとこれで元気になって、頑張れる。

俺は気力と体力をしっかりと養った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ