表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/26

003 初めてもらったラブレター。

 僕が生まれて初めてもらったラブレターは、学園一の美少女と評判の星宮美咲ほしみや みさきからのものだった。


 ラブレターなんてもらったらメチャ舞い上がって喜ぶんじゃないかと思っていた。


 が、まったく実感がない。学園のアイドルで唯一の親友でもある、神谷匠真かみや たくまと彼女ならつり合うかもしれないが・・・、相手は平凡な僕だぞ。こんな事態を想像できる奴がこの世にいるのだろうか。夢だとしても恐れ多い。


 何かの間違い。ラノベあたりでよくある偽装恋人とか・・・。それとも罰ゲームの類い・・・。


 家に帰った僕は、部屋にこもって真っ白な手紙を前にして開けることができずにいた。放課後に起きた事件が幻にさえ思えるが、目の前に現実を示す証拠が・・・。


 教室では気づかなかったが白い封筒からラズベリーのほのかな甘い香りが漂ってくる。香水か何かだろうか。既製品のお菓子の安っぽい香りとは違って、清楚な品の良さが伺える。


 星宮さんらしい演出だと思う。幼馴染の陽葵なら思いつきもしないだろう。ってか、あいつがラブレターを贈るなんて古風な真似をするとは思えない。直球、ストレートが彼女の良いところでもあり、悪いところでもある。


「蓮、あのさ。私、匠真と付き合うことになったよ」


 屈託のない笑顔で告げられた時は動揺を隠すのに必死だった。


「陽葵、お前なー。こんな時間に人を呼び出しといて大事な話ってそれかよ」


 場所は彼女の部屋。ネコをかたどった目覚まし時計が始業式の日付と深夜零時を示している。


「蓮には一番最初に報告しなくちゃと思ったんだけど」


 色気のないパジャマ姿で口を尖らせて拗ねる姿はまるで小学生の様だ。時が止まったかのように成長を感じない。


 それでも彼女は僕と同じ高校二年生。誕生日が早いので若干年上でもある。


「マンションが隣りだからってだな・・・。泥棒みたいにベランダの柵を超えさせられた僕の身になって見ろよ」


「驚かないんだね」


 陽葵は僕の顔を見てガッカリそうな顔をする。


「驚いて欲しかったのか」


「まあね。だって相手は学園のアイドル、神谷匠真だよ。学園中の女子が嫉妬するでしょ」


「僕、女子じゃないし嫉妬はないわ。それに匠真から相談を受けてたし・・・」


「そっ、そうなの?」


 子猫のように目を丸くして驚く陽葵を愛くるしいと感じてしまう。ミルクみたいな甘ったるい香りが鼻をつく。お風呂上りなのか陽葵のショートの黒髪が濡れて輝いている。


「夜中に男子を部屋に招くなんて、彼氏持ちの女子のすることじゃないだろが」


 軽率すぎる彼女の行動に少しばかり文句を言いたくなる。


「そうだけど、蓮は別格だから」


 別格ってのが問題だよなー。恋愛対象外ってことだろ。


「まあ、信頼してくれるってのありがたいが、これ以上いると理性が削られて襲いかねないから帰るわ」


 少しばかりおどけてみせて、僕は窓を開けるとベランダに足を踏み出す。振り向いて「おめでとう」と言葉を残した。


 自分の部屋のベランダに戻り、柵につかまり夜空を見上げる。なんでか涙が止まらない。


 それが今日、深夜に起きた出来事。


 って、星宮さんのラブレターを前に何、思い出に浸ってんのよ、僕。気持ちの整理がつかない。


 マンションの壁一つ隔てて眠っているだろう幼馴染の陽葵の顔が浮かんで消える。


「やっぱ、これ受け取れないわ」


 僕は目の前のラブレターをつまんで机に乗せるとベッドの上にダイブした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ