表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【選書魔法】のおひさま少年、旅に出る。 ~大丈夫、ちっちゃくても魔法使いだから!~  作者: ひつじのはね
第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

40/45

40 認める言葉

「――あれが、『選書魔法』」


お店を離れてしばらく、ディアンがぽつりとつぶやいた。

お礼にもらったリンゴのパンを頬張りながら、僕はにっこり頷いてみせる。


「そう。綺麗でしょう? 僕の、大好きな魔法だよ」

「……初めて見た」


それはそう。だって師匠と僕しか使えないもの。

屋台通りの木樽に腰かけ、ディアンはパンを食べもせずに、じっと石畳を見ている。


「魔法使い、珍しいんだもんね。あ、もしかして普通の人には魔法自体が珍しかったりする?」

「戦闘に関わるなら、珍しくはねえ。ただ、町中なら別だ」

「そうなんだ……魔法って、戦闘にしか使わないんだね。それとも、使っていても意識してないのかな」


だって、こんなに身近に古代魔法文字が使われているのに。

首に掛かった冒険者タグを意識する。僕の体温を吸って、肌に違和感なく馴染んでいる。そこには、近々初めての数字が刻まれるんだ。


「あんな、静かな魔法は初めて見た」

「……そう?」


もう一度言ったディアンに、ちょっと首を傾げて見上げた。

他所を向いていたディアンの橙が、ちらりとこちらを向く。

そしてゆっくり姿勢を変えて、まっすぐ僕を見た。


「すげえ、よ。お前」

「――あ……ありがとう」


目を丸くして瞬いて、つっかえながら……ようやくそれだけ口にした。

忙しく目を瞬かせて、今度は僕が石畳を見る。

ディアンは、何も知らないのに。僕、それを分かっているのに。

どのくらい勉強を頑張ったか。

どのくらい繰り返し練習したか。

誰にも、師匠にも、知られない僕の軌跡を、ひっくるめて全部。その全部を認めてもらえた気がして、喉が詰まった。


「ありがとう、ディアン。――あの、ね。僕、けっこう……がんばったんだ」


今なら、言ってもいい気がして、僕は小さく小さく付け足した。

聞こえなくても、自分の中から出してあげたくて、素直に口にした。

それは何気ない思い付きだったけれど……。

効果は、びっくりするほど現れた。

視界は明るく、つかえていたものが外れて、ふっと身体が軽くなったような気さえする。

そして。


「だろうな」


ちょっとためらった手が、僕の頭を押さえるように、くしゃりとした。

ほんの一瞬で離れた手の感触が、まだ髪に残っている。

呆気に取られて見上げると、不機嫌そうに『なんだ』と言われた。

思わず首を振って、急いで残りのパンを口に詰め込む。湧き上がる衝動で、大声を上げたくなっちゃうから。必死に内に留める僕のほっぺは、きっときらきらの真っ赤だ。


ねえディアン、僕これから、ものすごく頑張れるかもしれない。何だって、どんと来いだ。

その手に、一言に、どのくらい力があるのか、きっとディアンは知らないだろうけれど。

なにかが胸いっぱいになって、今すぐディアンにお返しをしたくなる。


「ね、ディアンにも選書魔法使ってあげるよ! どんな本が選ばれるかな? ディアンは、今何を知りたい?」

「厄介なチビを遠ざける方法」

「ひどい?!」


意気込んだ僕は、即答された冷淡なセリフに打ちのめされ、思い切り頬をふくらませてむくれた。

くっと笑ったディアンが、誤魔化すようにパンを頬張る。


「そもそも、どこで使うつもりだ。本がねえとダメなんだろ」

「それはそうなんだよね……。だから、師匠の『選書空間』が最強なんだけど」

「選書空間?」

「そう。すごいよ? 世界の本が集まってる」


選書魔法は、その場にある本から選ばれるものだから、当然本の数が多ければ多いほどいい。

王様の選書をするときなんか、特に。

だから師匠が作り上げた、世界で一番本の多い場所が『選書空間』。


「世界中の本を集めるとか、無理でしょう? だから、写しが多いんだけど」

「写しだって無理だろ」

「うん、普通の写本じゃなくてね、魔法の写し。師匠はお金を払って、本屋丸ごと魔法で写して回ったんだ。写しは、選書空間の中だけで読める、存在のない本だよ」

「は?」


そう、『は?』だよね。くすくす笑って、若かりし師匠の馬鹿みたいな行動力を思う。最強の移動能力をもつペタルグリフと、師匠の実力。あとは国の力があってこその力業。


「選書魔法はね、この『選書空間』あってこそなんだよ。だから、僕は選書空間を引き継げるようにしなきゃいけないの」

「全然分かんねえ。引き継げばいいだろ」

「そうなんだけど……引き継ぐだけでは、管理ができないよ」


選書空間自体は、僕だって使えるのだけど。その一部が、師匠の家にある書庫だから。

超高度な空間魔法を自在に操る力と、膨大な魔力操作。それがないと、借り物のままだ。

まだまだ、僕には力が足りない。


「僕ね、冒険者になって魔法をたくさん使う方が、魔力操作とか魔力量の成長なんかにいいと思って。それもあって、外に出ようと思ったんだ」

「つまり、マジで冒険者として働くつもりか」

「もちろん! 色んな薬草とか、治療法を探すにもいいと思うから」


ディアンが、訝しげな顔をする。


「それこそ、選書魔法で見つかるんじゃねえのか」


そうだよね。だから、もしそれで見つからなかったら? もし、選ばれた本が、『心残りのない最期』を迎えるための本だったら?

何も言わずに微笑んだ僕を見て、察したらしいディアンが、そうかと言って立ち上がった。


「ひとまず、てめえが冒険者になるっつうなら――ついてこい」

「え、ちょっ……待って?! 待ってディアン?!」

「遅ぇ!」


違うよ、ディアンが速いよ! 駆け出したディアンに、必死で追いすがる。一気に息が上がって、お腹が痛くなり始めた。

何、もしかしてこのまま教会まで帰るつもり……?!

嘘でしょう、まだまだ遠いよ?!


「止まんな、走れ!」

「止ま、って、ない!」

「冒険者になりてえなら、この程度で弱音吐かねえよな?」

「もち、ろん!」


息も絶え絶えの僕を振り返って、ディアンがにやっと余裕の笑みを浮かべた。

……悔しいな、僕はディアンの思い通りだ。

弾む息の中に、重苦しい何かが混じって霧散していく。

きっと到着した時、僕の中に残っているのは、ただ疲労と、高揚だけ。

前を行く背中をちょっと睨みつけて、それから、笑った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
選書空間! 本好きの夢の空間じゃないですか!!! これはもうルルア頑張るしかないね(^_^)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ