表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【選書魔法】のおひさま少年、旅に出る。 ~大丈夫、ちっちゃくても魔法使いだから!~  作者: ひつじのはね
第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

33/46

33 冒険者登録

用紙と一緒にもらった札を頼りに、僕は足取りも軽く奥の廊下へと進んだ。

指示された部屋をノックすると、どうぞと返って来る。


「あの、こんにちは……」

「おや? 随分とまあ可愛らしい。君が登録するの?」


一緒にいてくれるのかなと思ったけれど、ギルドのお兄さんは説明したら出て行ってしまった。

小さな部屋に、僕ひとり。


「緊張するね。でも僕、ズルしてるよ。君がいるからね!」

「る」


ふわふわの羽毛に頬を寄せ、小さな身体から力をもらいながら記入していく。


「テストみたいだね」


度々行われた師匠のテストを思い出し、ふふっと笑う。

僕、テストは結構好きなんだ。だって、頑張ったら点数が上がるんだもの。

一方で罠なんていくつかけても、ほぼ収穫ゼロ。お庭で育てようとしたお野菜なんて、毎日手間暇かけたのに全滅してしまった。


「それに比べたらね、テストは勉強したら点が上がるから」

「る」


……その鳴き声に、ちょっぴり呆れが混じっている気がするのは、気のせいだろうか。

記入項目は年齢から性別などの基本必須項目、任意で魔法などの能力詳細など。あと、誓約事項もかなりあった。結構色々あるんだなあ。

感心しながらペンを走らせていて、ふとそれが止まった。


「死亡時連絡先……」


こくり、と喉が鳴る。

そうだよね、必要だよね。遺品とかあるもの。最後の方に書かれたその項目は、浮ついた気持ちを引き締めるようにと考えられているに違いない。まんまと思惑通りになった僕は、ほんのり苦笑して『その時』のことを考える。

僕が書けるような住所って、師匠のところしかない。

だけど……ちょっと考えて、やっぱり空欄にしておいた。


「さあ、これで全部かな?」


もう一度見直して、うんと頷く。

どきどきしながら呼び鈴を鳴らすと、さっきのお兄さんがやって来て僕の向かいに座った。


「感心だね、こんなに小さいのに自分で読み書きできるなんて。どれどれ――」


記入用紙を辿っていたお兄さんが、ちょっと困った顔で僕を見た。


「君はもしかして、まだ属性検査をしていないかな? ここはね、無記入でも構わないけれど、記入するなら正確にしてほしいんだ」

「属性検査……は、してないです。でも、間違ってはないです」


畏まって返事をすると、苦笑したお兄さんが引き出しから何やら取り出して机に載せた。


「これが、属性検査の器具だよ。ちょっと痛いの、我慢できるかな?」

「はい! ……えっと、でも、どのくらい痛いですか?」


勢いよく返事をしてから、おずおず尋ねてみる。このお兄さんのちょっとと、僕のちょっとが同じとは限らないもの。


「そんな怖がらなくても大丈夫。冒険者を目指すなら、この程度はね? 指先をちょっと切るだけだよ」


そう言われると、ますます怖いような気がする。

片手でグリポンを撫でながら、そっと僕の手を差し出した。


「……ちっちゃい手だね。さすがに、罪悪感が――はい、終わり。罪悪感が湧く間もなかったね?」

「えっ」


見ると、ぎゅっと色が変わるほど握られた指先から、ぽたりと赤い雫が垂れている。お兄さんが素早く僕の血を小さな瓶に入れ、液体を注いで細長い紙を1枚投入した。

ビックリした……全然痛くなかった。

……あれ? でもどうして? だってこの人、刃物もってないよ?

瞬いて、僕の指とお兄さんの顔を交互に見た。


「ふっ……お目目が落ちそうだよ? はい、これでちょっと待てば分かるから。血が止まるまで、押さえておいで」

「は、はい! あの、大丈夫です!」


綺麗なハンカチを差し出され、慌てて断って回復をかける。僕はこの程度気にしないけれど、きっとお兄さんが気にするだろう。


「大丈夫です、治せます。――我は癒やす、水の回復!」

「――ッ?! 回復術師?!」


きれいに塞がった指先をまじまじ眺めて、今度はお兄さんが目を丸くしている。

でも、僕回復術師じゃないよ。


「僕、魔法使いだよ?」

「いや、現に今。いやいや、結果を見ようか」


やっと僕の手を放したお兄さんが、浸けていた紙を取り出して、また目を丸くする。

何やら、紙にはさっきまでなかった線がたくさん出ている。


「全属性……回復も、使えるのか」

「全属性だから、使えるよ?」


因果が逆だと思う。でもやっぱり、ディアンの言う通り全属性は珍しかったらしい。

別に、僕が頑張った結果ではないけれど。でも、ちょっぴり得意になる。


「……うちのギルドに、所属するんだな? もうサインしてあるからな?」

「え……あの、はい……?」


急に雰囲気の変わったお兄さんに困惑しつつ、頷いた。

途端、にやりと好青年の顔に不釣り合いなワイルドな笑みが浮かんだ。


「――よっしゃあ、逃がすかよ! じっくり話聞かせてもらおうか!」


突如小脇に抱えられながら、僕は唖然とするほかない。

さっきまで、上品な好青年だったお兄さんが……。今や、目をぎらつかせ、猛々しい雰囲気を醸し出している。どうしよう、これ、悪い人だったろうか。僕を、攫う人?

でも、ここはギルドの中で、この人はギルド員のはずで――。

混乱するうち、ずかずか歩くお兄さんが、カウンターのあるフロアに足を踏み入れた。

これは、チャンスだ!


「ディアン!! ぶっ飛ばしていいの?!」

「おいディアン! でかした! どこで拾って来たんだ、こんな上物!!」


――え、と互いに顔を見合わせた。

そして、振り返ったディアンの生ぬるい視線。


「ギルマスをやれんならやってみろ。それと、俺はそいつの保護者でも何でもねえ!」


お兄さんは、無言で僕をぬいぐるみのように目線の高さに持ち上げた。


「ぶっ飛ばす? ……俺を?」

「……あの、ごめんなさい。間違ったみたい」


いたたまれなくて視線を彷徨わせると、放り投げるようにディアンに押し付けられた。

……そんなに、笑うこと?

床にうずくまって震えるお兄さんに、少々頬を膨らませた。


「あーーおかしい。つうかお前、保護者ってかパーティメンバーだろがよ」

「は?」

「は? コイツの所属先、ディアンって書いてあったぞ」


二人の視線が、僕に落ちてくる。

……僕は、きっとまた何か間違えたんだなと小さくなったのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ここまで無防備だと、相棒がグリポンだけだと心配。だから所属先はディアンでOKだね(^_^)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ