表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

~あやまちのドラゴン~

 まっ正面には、王さま。

 王さまのみぎには、お妃さま。

 ひだりどなりには、王太子さまがすわっています。


 いままで見たこともないような、りっぱな方々がさんにんも!

 それだけでモッフールはもう、がっちがちです。


「モッフール、と申したか。

 まあ、楽にするがよい」

「は、は、はひっ……」

 楽にするどころか、もう呼吸のしかたがわかりません。

 普通の人なら、今ごろばったり倒れているでしょう。

 でも、モッフールはまぼろしのドラゴンです。この程度の『かこきゅう』ではどうともなりません。

 王さまはそれを知ってかしらずか、にこにことおっしゃいます。

「おぬしの焼き芋、みなでたんのうさせてもらったぞ。

 じつに見事なできじゃった。礼を申すぞ」

「ひゃ、ひゃい……」

「かくなるうえは、そちにほうびを取らそう。

 なんなりと申してみよ」

「えっ、えっ、えええっ……と……」


 まさかすぎる展開です。こんなときどうしたらいいのでしょう。

 モッフールはひっしにかんがえます。

 人知をこえた脳みそはフル回転。うなってうなって……そうだ!

『りゅうたいじのきしさまのものがたり』のわるいドラゴンは、まちやはたけを焼いたあと、そのくにのおひめさまを、お嫁さんとしてよこせ、といってきたのだっけ。

 よし、ぼくもそうしよう!


 でも、いきなり王太子さまをお嫁さんにとかいったら、王さまもお妃さまも、王太子さまだっておどろいちゃう。

 やっぱりまずは、そう、きほんてきな『信頼関係』からだよね!

 たとえ、つよいりっぱな騎士さまがきてくれるまで、ぼくのおしばいにつきあってもらうだけ、だからって。


 それはもう、『わるいドラゴン』としてかんぜんにまちがっているのですが(というか、かなり致命的なところで前提がまちがっているのですが……)モッフールは気付きません。

 必死のおもいで、王さまたちにおねがいします。


「あ、あの! ま、まずはその、おともだち、から……

 その、ずうずうしかったら、もうしわけ……」

「まあっ!」

「なんとなんと欲のない……おぬしはほんとうにそれでいいのかの?」

「は、はいっ!」

「よかろう。わしら三人、よろこんでおぬしの友となろうぞ!

 よろしくの、モッフール」


 そういえば、モッフールには――

 いえ、生まれかわるまえの男の子のときから、にんげんのおともだちなんていませんでした。

 ああ、はじめてのおともだち!

 それもいちどに三人も!

 なんだか、なみだがでてきます。

 もちろん、それはうれしくてです。


「う……う……うわぁーん!」


 子供のように泣きだしてしまうモッフールに、お城のみんながかけよります。

 そして、ぼくもわたしも、とモフ……もとい、おともだちのあくしゅをもとめてくるのですから、ますますなみだはとまりません。

 こころやさしい、ひとりぼっちのドラゴンは、こうして小さな王国のおともだち兼、まもりがみとなったのでした。


 モッフールは離宮をひとつ与えられました。

 そこで、たのまれたやきいもを作ってあげたり、だいすきな猫ちゃんたちとあそんだり。

 きんじょのこどもたちにお勉強をおしえてあげたり、ときには王さまご一家も遊びにきたりと、しあわせな日々を送りました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ