表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ワンダーウォール  作者: まつやま
1/4

プロローグ

 初めて小説を書いてみました。まつやまです。

 この話は実体験を基にしたフィクションです。物語に登場する施設などにはそれぞれモデルが存在してます。(してない場合もあります。)

 そしてこの話は随所に個人的嗜好の影響が表れている箇所も出てきます。ぜひ元ネタを探りながら読んでみてください。

 不慣れで拙いと思いますが是非読んでみてください。少しでもいいので。

 新宿から電車で二時間。周りを山に囲まれた小さな町、「青葉町」。

 この町には娯楽はない。あるのは居酒屋が数軒とカラオケ。営業しているのかわからないバッティングセンター、それと小さなボウリング場。ゲームセンターなどは存在しない。いわゆるド田舎だ。

 この町は治安が良くない。年に数件は物騒な話や噂が飛び交う。

 この町には大学がある。大きい大学ではないが全国から学生が集まってくる文系の大学だ。当然山の中に大学がある。だからこの町には学生が多い。人口の一割程度がその大学に通う大学生だ。

 この町は大学しかない。それ以外は何もない。だが、この町は少し温かい。

 そんな町、「青葉町」。そしてそんな町が誇る唯一の財産が「青葉大学」。毎年約千人の学生がこの大学に入学する。みなそれぞれいろいろな目的でやってくる。この大学に入りたくて入る人は多くない。むしろ少数派だ。ほとんどの人は流されるようにこの大学にたどり着く。だからこの町の学生はこの町に愛がない。何もない田舎なので嫌っている人も多い。

 そして彼、倉科祐介も受験の荒波に揉まれ流されたどり着いた先がこの大学なのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ