表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
有翼の女神様  作者: カノウラン
プロローグ
1/29

声──

まるで耳鳴りのように、声がきこえる。

鳥が遠くのなかまを呼ぶような、甲高い声が、もう六日ほども前から。

その声が、どのあたりからきこえてくるのか。

近づけば、何といっているのかさえ自分には分かることを知りながら。

さっか礼音れおんは耳を半ばふさいで、今日もいちばん遠い校門から逃げる足取りで職場を後にした。


べつに、自分を呼んでいるわけじゃ、ない。


どくんどくん、となぜか動揺を刻む胸も、早足で歩いたせいだと決めつける。

他人に向ければたいていものめずらしそうに見返される琥珀色の瞳を、ながいまつげの下に隠しがちに伏せて、彼は夜道を急いだ。


知らない。

きこえない。

自分とは、関わりのないこと。

自分とは、何も。


──タスケテ、なんて。

きっとどこかにいるトクベツな誰かを呼ぶ声で。

自分なんかに、誰も、何にも、期待なんてするはずがない。

声なき声がきこえる証拠は、どこにもなく。

ほかの誰にもきこえてないという保証だって、どこにもないのだから。


街灯のひかりを頼りに時計を見ようとして、袖口についた緋の絵の具に礼音が目をとめたとき。

かなぎるような声が天を打つがごとく、ひびきわたった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ