表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

童話

隣のたらこは間違いなく赤い


 赤いんだ。


 絶対ぜったい、あっちのほうが赤い!




  ○  ●  ○  ●




 中学の修学旅行しゅうがくりょこう九州きゅうしゅうへ行った。


 並べられた長机ながづくえに向かってみんなでごはん。


 その時のことだった!





「ふーひー。美味おいしそう!」


 小熊こぐま木葉きはちゃんがそう言ったのだった。


 わたしのとなりで、並べられたおぜんの上のごはんを見て。




九州きゅうしゅうっぽいメニューだね〜」


 わたしはニコニコしながらうなずいた。


 ミニもつなべ、さつまげ、馬刺ばさし、とり天、デザートにカステラ、かき氷みたいにスプーンで食べるミルクセーキ!




 男子には不評ふひょうみたいで、あっちで黒森クロモリマサシくんがぶーぶー言ってる。愛犬家あいけんか燐太郎りんたろうくんなんか「トンカツとハンバーグしか食べられないんだ!」とかずかしいことを声を大にして主張しゅちょうしてる。


 女子はグルメだ。皐月さつきうみちゃんはミルクセーキを前にキャッキャ言ってる。家門かもんチー子ちゃんなんか「ムツゴロウの塩焼しおやきも食べたかった」とかマニアックなこと言ってる。




 でも、九州きゅうしゅうといえば、博多明太子はかためんたいこじゃないの?




 なぜか小鉢こばちに入ってるのはあんまりからくなさそうな、とってもピンク色した、どう見ても『たらこ』だった。





「これ、たらこだよね?」

「うん、明太子めんたいこじゃないと思う」

「たらこと明太子めんたいこってどう違うの?」

「色だよ、色。明太子は唐辛子とうがらし色。たらこは素材そざいのピンク色」

原材料げんざいりょうちがうんじゃない?」

「知らん」


 物知りの日田真里ひだまりちゃんが風邪かぜで参加してないからだれにもわからなかったけど、唯一ゆいいつみんな意見が一致いっちしたのは、これが明太子めんたいこじゃなくて『たらこ』だということだった。




「いただきます!」


 先生の合図で合掌がっしょうして、みんなで楽しいごはんタイムが始まった。




 むしゃ、むしゃ。あはは! うん、うん。おいしいっ!




 その時、わたしはふと、気づいたのだった。


 となり小熊こぐま木葉きはちゃんのほうのおぜんに乗った小鉢こばち──


 そこにぽてんとられた『たらこ』が、わたしのよりも、とっても美味おいしそうなことに!






「赤っ!」


 わたしは思わず声を出していた。


「えっ?」


 小熊こぐま木葉きはちゃんがびっくりしたような声を返す。




 どう見ても赤い。わたしのより赤い。明太子みたいにじゃなくて、とてもあざやかな天然てんねんの赤が、すごく美味おいしそうだった。


 しかも、でかい。わたしのたらこの1.3倍は大きさがある!




 わたしは言った。


「わたし、そっちのほうがいいな!」


 

小熊こぐま木葉きはちゃんは答えた。


「えっ? だめだよ〜。自分の食べな」




 あっ、この子、たらこ好きだな?


 しかもがめつい。ケチだ! いいじゃない、かえっこぐらい、してくれたって……。




「いいな、いいな〜……。木葉きはちゃんのたらこ……。赤くて、大きくて、いいな〜……」


「だめ、だめ。これはうんうんなの。たらこ大好きな木葉きはに食べなって、たらこの神様かみさまが言ってるの」


 そう言って木葉きはちゃんは、ぷいと顔をおぜんに戻す。




 いいな〜……。


 赤くておっきなたらこ……。


 いいな。




 木葉きはちゃんは好きなものは後に食べるタイプなのか、まだたらこにははしをつけてない。


 わたしは自分のたらこを見た。ちっちゃくてピンク。


 木葉きはちゃんのたらこをぬすみ見た。でっかくて、赤々としてる。





 ぽとっ。



 涙が落ちた。




「ほしい……」

 くちびるが震えた。ちなみにわたしのくちびるはたらこじゃない。

「そっちのたらこがいい……。わたし、そっちのたらこが食べたかった……」




 泣き出したわたしを、信じられないものを見るようにチラリと見てから、必死に無視する木葉きはちゃん。




 わたしはしつこく、しつこく言った。


「いいな〜、でっかいたらこ。まっかっかなたらこ……。きっと美味おいしいだろうなー……。美味おいしそうだなー……。それが食べたい。わたし、それが食べたい。木葉きはちゃんのたらこが食べたい。だってわたし、たらこ大好きだもん。木葉きはちゃんに負けないぐらい、たらこが大好きなんだもぉぉお……んっ」





 木葉きはちゃんが、そっとたらこを差し出して来た。面倒臭めんどうくさそうに、それをわたしのおぜんの上にくと、仕方しかたなさそうに、わたしのピンクのたらこを取って行く。





 ぐすっ、くすんと鼻をすすりながら、わたしは機嫌きげんが直った。何も言わなかったけど、心では『やったぁ』と思っていた。





 目の前にたらこ。まっかっかなたらこ。木葉きはちゃんのだったたらこ。今はわたしのたらこ。




 すごく美味おいしそう。




 いっただっきまーーす!





 いたのがずかしかったので、笑わなかった。真似まねをしながら、赤いたらこをおはしで割ると、中はピンク色だった。外の赤さと中のピンクがすごくいい。わたしのものだ。これはもう、わたしのものなのだ。




 なみだを流しながら、幸せいっぱいで口に入れた。




 もぐもぐっ!



 ぷちぷちっ!




 あれ……?




 なんか……美味おいしくない、これ。





 なんか大味おおあじ……。しかもからい! これ、辛子明太子からしめんたいこ間違まちがえて出したんじゃないの?



 しかもちょっと生臭なまぐさかった。見た目はすごく美味おいしそうなのに……。





美味おいしいっ!」

 となり木葉きはちゃんが声を上げた。

「このたらこ、すっっごく美味おいしいね〜!」



 ほんとうに美味おいしそうな笑顔えがおだ。


 見た目はアレだけど、あじはそっちのほうが美味おいしかったんだ……。





 またなみだが出そうになった。





 自分のたらこを信じればよかった。


 となりのたらこは間違まちがいなく赤いけど、自分のたらこのほうが美味おいしかったんだ……。





 いたけど、もうおそい。


 わたしのたらこはもう、木葉きはちゃんが食べちゃった。



物語に登場する人物は実在の人物及びなろう作家さんとは関係ありません

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] チー子でぇーす! 木葉ちゃんへの愛情を感じました。 ( *´艸`)
[良い点] 自分を信じるって大切ですよね!!! めっちゃ読んでて面白かったです♡
[一言] たらこおいしいですよね。 ご飯のお供にお勧めです。 最近は桃屋のニンニクにはまってますね。 あとメンマ。 たらこと同じくらいおススメです(*´ω`*)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ